ショアジギングリールのなかでも、費用のかからないものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、安いショアジギングリールの特徴、おすすめの安いショアジギングリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安いショアジギングリールをご紹介します。
リール ジギング安いショアジギングリールの選び方

ショアジギングで使用するリールは、各メーカーから幅広くリリースされており初めて購入する方は迷われるでしょう。
そこでここからは、 ショアジギング向けのリールの選び方や、販売価格の安いコスパに優れたアイテムをご紹介していきます。
まずは、リールの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:サイズ(番手)
リールのサイズは狙うターゲットや扱うメタルジグのウェイトに合わせて選択します。
ライトショアジギングでは「4000番〜5000番」が扱いやすく、中型から大型の魚をターゲットにする際は「6000番〜8000番」がおすすめです。
選ぶポイント2:ギア比
リールのギア比は大きく分けて「ローギア」と「ハイギア」に分類されます。
ローギアは、ハンドル一回転のライン巻き取り量が少なく巻き取りのパワーがある特徴があります。
そのためパワーギアとも呼ばれスローな誘いをしたい時に多用されます。
一方ハイギアは、一回転の巻き取り量が多いため、手返し良くテンポを重視したい場面で有効なタイプです。
遠投したルアーをスピーディーに巻き取ることができるほか、糸ヨレなどを素早く回収し思い通りのルアーアクションを演出することができます。
安いショアジギングリールおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからはおすすめの「安いショアジギングリール」を6つご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【ダイワ】20 レブロス LT
ショアジギング入門モデルに最適な安いリールです。
値段が安価ながら、ボディやハンドル、スプールといった細部にまでこだわり軽量化を実現しています。
また、オートマチックドラグシステム搭載しているため、バイト中のドラグ調整が減り快適に魚を引き寄せることができます。
【シマノ】17 セドナ
耐久性・操作性に優れた安いショアジギング向けリールです。
重心がロッドと近くなるように設計されているため、一体感を生み出し抜群の操作性を実現します。
また、長時間釣行しても疲労感を軽減し快適な釣りを展開することができます。
【シマノ】21 ネクサーブ
ハイギア採用の安いショアジギング向けのリールです。
手返しよくテンポの良い釣りを展開することができるため、アングラーにとって大きなアドバンテージになります。
安心シマノクオリティで、ビギナーからエキスパートまで使い手を選ばないおすすめのアイテムです。
【アブガルシア】スーペリア
ワンピースボディを採用した安いショアジギング向けのリールです。
タフで高耐久なので、大型の魚にもしっかり対応をし不意な落下による衝撃にも耐えます。
また、滑らかな巻き心地でアングラーの思いのままにルアーアクションを演出させることができます。
【遠里釣具】YOSHIKI 5000X
標準でPEラインを搭載した安いショアジギング向けのリールです。
大型魚にも対応するタフなボディと、圧倒的なラインキャパシティでさまざまなシチュエーションに対応するモデルです。
軽量なアルミスプールを採用しており、非常に軽量な点も魅力のひとつです。
【ダイワ】20 クレスト LT
ボディとローター素材にダイワ独自のファイバー強化特殊プラスチックを採用した安いショアジギング向けのリールです。
スプールにはアルミ素材を採用しているため、軽量かつ高剛性を高次元に両立しています。
また、ハンドルのガタが少なく、タイトで高精度な巻き上げを可能にします。
【2022年新作】おすすめの安いショアジギングリール2選

最後に2021年以降に発売された「安いショアジギングリール」を2つご紹介します。
新製品を使い、2022年のショアジギングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ZJIANC】スピニングリール
値段が3000円以下と安いショアジギング向けのリールです。
ボディにアルミ素材を採用しているため、軽量化と優れた耐久性を実現しています。
巻き心地が抜群で扱いやすいアイテムです。
【プロックス】エックスワンSJX8
値段が4000円以下と破格な値段でリリースされている安いショアジギング向けのリールです。
スピニングリールに求められる基本性能をしっかり備えているため、あらゆるシーンに対応をしてくれます。
また、標準でPEラインを付属しており、釣り場に直行してすぐに使用できる点もおすすめのポイントです。
安いショアジギングリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】安いショアジギングリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
安いショアジギングリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






