【2024年】最強フィッシュグリップおすすめ人気15選!ダイワ・シマノ・スミス

鋭い歯や毒を持っている魚を捕まえるときに必須なフィッシュグリップ。今回、釣りラボでは、フィッシュグリップの選び方や使い方を解説した上で、メーカー別におすすめの最強フィッシュグリップを厳選してご紹介します。

スポンサーリンク

フィッシュグリップとは?

Umibozu(ウミボウズ) フィッシュグリップ 釣り 軽量 アルミ 防錆 魚つかみ フィッシュキャッチャー カラビナロープ付き

フィッシュグリップとは、釣った魚を掴むために使うアイテムです。

魚のエラ周辺か顎部分を挟み込むトングのような仕組みになっており、口を固定することによって安全に針を外すことができます。
フィッシュホルダーという製品名でも販売されており、シーバスや青物などルアーフィッシングではお馴染みの釣具です。

大物狙いの上級者向けのように感じますが、安全面から考えても初心者にも持っていて欲しいツールです。
安価なフィッシュグリップも多数ありますので、ポイントを確認して是非好みのものをチェックしてみてください。

フィッシュグリップの使い方・使い道

フィッシュグリップの正しい使い方とその使い道・活躍の場面、メンテナンスの方法を、それぞれ簡単にご紹介します。

正しい使い方

フィッシュグリップを使う際は、魚の胴体・下顎を挟み込むようにしてできるだけ真っ直ぐに力を入れて持ってください。

魚を固定することにより針の傷口を広げずに済み、手で魚を持った場合に起こる体温での火傷を防ぎます。
リリースする際は、魚のダメージを抑えて元気な姿で返すようにしましょう。

使い道・活躍の場面

フィッシュグリップが力を発揮するのは、魚を回収する時と針を外す時、撮影や計量のタイミングです。

魚を回収する際、小さい魚であればそのまま釣り上げることができますが、大きい魚の場合はそうはいきません。
糸を張って魚が顔を出したところをタモやフィッシュグリップでランディングさせましょう。

また、大型の魚や鋭いトゲや歯、毒をもつ魚が暴れても、フィッシュグリップがあればしっかりと制御し固定することになるので、安全に針を外せます。
写真撮影や計量を行いたい場合も、フィッシュグリップがあればスムーズです。

メンテナンスの方法

フィッシュグリップを使っていると、可動部に砂や塩が噛んでしまうことがあります。
使用の度に分解する必要はありませんが、日頃から水洗いやグリスアップなどの手入れやメンテナンスを行いましょう。

フィッシュグリップの選び方

フィッシュグリップは、釣る魚や機能によって各メーカーから様々なものが市販されています。
選ぶ際にチェックするべきポイントを抑えておきましょう。

選び方1:釣る魚で選ぶ

フィッシュグリップには、メゴチバサミのように体のエラ付近を挟むものと、口部分を挟むものがあります。
それぞれ持ち上げられる魚の重さも決まっているので、ターゲットに合った形状と荷重性能を持ったフィッシュグリップを選びましょう。

体を挟むタイプの小さいフィッシュグリップは、渓流釣りやライトフィッシングでに適しています。
アジやキス、ニジマスやヤマメなどのトラウト、メバルやカサゴなどの小型ロックフィッシュ、タチウオやハゼが対象です。

魚の口を挟むタイプのフィッシュグリップは、船釣りなどの大物を狙いたい場合に持っておきたいアイテムです。
ヒラマサやブリ、サワラやシーバス、チヌやグレやマダイ、ヒラメやマゴチなどの底物に適しています。

選び方2:ブランドで選ぶ

ダイワやシマノなどの有名メーカーはもちろん、ウミボウズなど様々なブランドがフィッシュグリップを展開しています。

タックルの愛用者も多いがまかつや、バス釣りでポピュラーなエバーグリーンなどはお馴染みのメーカーです。

その他にも便利釣具ツールを開発する第一精工、海釣り派に人気のスタジオオーシャンマーク、ネット通販で人気のナチュリム、おしゃれな釣具アクセサリーメーカーのドレスなどがあげられます。

選び方3:機能性で選ぶ

フィッシュグリップの機能性についてもチェックしておきましょう。

計量機能やメジャー機能が備わっているものは、大会や記録を付ける際に便利です。
また、フィッシュグリップはカラビナやコードでベストやフィッシュグリップホルダーに繋げることが多いので、軽めのものをおすすめします。

素材をチェックすることも忘れてはいけません。
金属製は丈夫で耐久性がありますが、しっかり手入れをしないと錆びてしまうことも考えられます。

アルミやステンレス、プラスチックやカーボンなど様々な材質のフィッシュグリップがありますので、自分の使い方に合ったものを選びましょう。

スポンサーリンク

【2024年最新】フィッシュグリップ人気15選|コスパ最強

ダイワ(DAIWA) フィッシュグリップ フィッシュホルダー LG オフホワイト 841764 白

それでは実際におすすめのフィッシュグリップを、釣具のメーカー別に合計6つご紹介します。

Umibozu

【ウミボウズ】超軽量 アルミ製 フィッシュキャッチャー

軽くて丈夫な釣り用具

こちらの商品には、航空技術用のアルミニウム素材が使われており、非常に軽量でありながら、強度・錆止め・耐久性がとても優れています。

口コミの評判もかなり良く、釣りをするなら絶対に持っておきたい一品になります。

こんな人におすすめ

  • 釣りでよく魚を扱う方
  • 軽量で使いやすいフィッシングギアを探している方
ドレス(Dress)

【DRESS】フィッシュグリップ DINO GRIP

カラフルで頑丈なドレス

ドレスのディノグリップはカラーバリエーションが本当に豊富で、こちらはなんと12色展開です。

ピンクやスカイブルーなど、釣具には珍しい色のほか、クリアタイプやツートンカラー、コラボ商品などもあり、選ぶだけでも楽しくなってしまいます。
性能面でも安心のガラス強化ナイロン樹脂製です。

こんな人におすすめ

  • 釣果をSNSなどで共有する際に、おしゃれなアングリングアイテムを欲しいと思っている方
  • 色合いも重視して釣具を選んでいる方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ライトフィッシュグリップ CT-981R

簡単な操作性と耐久性に優れたフィッシュグリップです。
魚を掴むだけと簡単に扱うことができるため、ビギナー・エキスパート問わず幅広い方におすすめのモデルです。

また、ワンタッチで開閉ができる「イージーロック機構」を搭載しており、使用する際や持ち運びの際に便利な仕様となっています。
収納時に刃が重なりコンパクトに収納できる点も、おすすめのポイントです。

ドレス(Dress)

【ドレス】GRASPER HEAVY-H

チタン製フィッシュグリップ

2022年にドレスから発売になったGRASPER HEAVY-H チタンクロー フィッシュグリップは、しっかりした鍵づめで、魚の口をガッチリ掴んでくれるフィッシュグリップです。

鍵爪はチタン製を採用し、しっかりと焼きを加える事で分子結合が上がり、確実な強度を実現していますので、見た目にもオシャレにビッグワンを掴み上げる事が可能です。

こんな人におすすめ

  • 大物釣りをする方で、鮫やマグロなど、強力な魚を掴む必要がある方
  • 安心して釣果を測定や写真撮影ができるように、魚を安定して掴む必要がある方
Smith

【スミス】イージーフィッシュグリップ22

魚をがっちりつかむフィッシュグリップ

こちらのイージーフィッシュグリップは、使い勝手が良く、しかも魚をきちんとはさむことができる構造の優れたフィッシュグリップです。

ステンレスでできているので、錆びに強く長持ちです。
グリップの先の部分は、円形となっており、魚の下あごをつかむ際にも、魚へのダメージが少なくなっています。

ロック機構で魚を簡単につかむことができます。
魚の下あごへ、グリップの先の片側部分をあてて握りこむと、ロック機構が働き、またリリースの際は更に握りこむことで外すことができます。

こんな人におすすめ

  • 初心者でも使いやすいフィッシュグリップを探している方
  • 釣った魚を確実につかむことができ、さらに魚への優しい取り扱いができるグリップを探している方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】フィッシュグリップST

ステンレス素材を採用しているので「強度」「耐久性」「防錆性」に優れており、安心して長く使用することができるフィッシュグリップです。
スライドトリガーを引くだけのイージーメソッドを採用しているため、ランディング時に素早い動作を可能にし、キャッチ率を大幅に向上させます。

また、自重が僅か「140g」と軽量なので、持ち運びの際にストレスにならず、アングラーの機動力を上げてくれるでしょう。
カラーバリエーションは「シルバー」「ゴールド」「レッド」を展開しており、ご自由にセレクトすることができます。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】フィッシュホルダー LG (ライトゲーム)

2,000円を切る低価格帯ながら実用性に優れたフィッシュグリップです。
魚をホールドする部分には「ギザ歯」を搭載しているため、ホールド力が高くしっかりとターゲットを掴むことができます。

また、非常に軽量&コンパクトサイズなので素早く容易な動作を可能にしてくれるでしょう。
メバリングやアジングなどのライトゲームにおすすめのモデルとなっています。

ドレス(Dress)

【ドレス】デリンジャー3.6

コンパクトでスタイリッシュなデザインを採用したフィッシュグリップです。

バスやトラウト、ロックフィッシュや小型青物など、さまざまなターゲットに使用でき、また握りやすく開閉しやすい形状なのでスムーズな動作を可能にします。

グリップエンド部にはスパイラルコードやカラビナが搭載できる「ランヤードリンク」を搭載しています。

ZITRADES

【Zitrades】フィッシングプライヤー (ロック機能付き ラインカッター付き 安全ロープ付き )

使い勝手バツグンの釣りツール

フックに関する様々な製品がセットになった商品です。
ハマチなどの大型の魚も簡単に持つことができ、大きさも手の収まりもちょうどいい製品です。

計量機能などはないですが、かっこいいシルエットで値段も安いために、コスパのいい商品として評価が高いです。
この値段であれば、もしなくしたとしても飽きられがつき後悔することもなく安心して釣りに挑むことが可能です。

付属についているラインカッターもPEラインであれば容易に切断ができ、このツールを持っているだけでもしもの事態に対応可能です。

こんな人におすすめ

  • 釣り初心者で、手軽に釣り道具を揃えたい方
  • コストパフォーマンスを重視して、安くて使いやすいフィッシュグリップを探している方
ラパラ(Rapala)

【ラパラ】フローティングフィッシュグリッパー 15cm

小型・大型魚対応グリップ

フローティングフィッシュグリッパー 15cmは、2015年にラパラから発売され、並行輸入されているフィッシュグリップになります。

全長15cmと小柄なボディーですが、小型の魚はグリップ中ほどの中間隙間を利用し、大型魚については、先端のしっかりしたかぎ爪で口をホールド出来る、一石二鳥な便利なフィッシュグリップです。

こんな人におすすめ

  • 釣った魚を安全に掴んで、測定や写真撮影をすることが好きな方
  • コンパクトで持ち運びのしやすいフィッシュグリップを探している方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】フィッシュグリップFL300

2WAY折り畳みグリップ

2020年にダイワから発売された、折り畳み可能なフィッシュグリップです。
展開した状態はもちろん、なんと折り畳んだ状態でも使える2WAY使用が可能。

展開時は300㎜の長さで安全性も十分。
折りたたむと200㎜まで短くなりコンパクトに使用できます。

魚の口に入れやすい先端部は厚みのあるアルミ製で強度も十分です。

こんな人におすすめ

  • 釣った魚を安全に扱いたいと思っている初心者の方
  • 釣り道具をコンパクトにまとめたいと考えている旅行好きの方
ドレス(Dress)

【DRESS】デリンジャータフ

重量が「108g」と非常に軽量なフィッシュグリップです。
軽量なので軽快な動作を実現するほか、ストレスフリーな収納ができるため持ち運びの際も便利なモデルです。

また、操作方法も簡単で、ピストルのように指で押すだけで開閉ができ容易に魚をホールドすることができます。
機能面だけではなく、「ブラック&ゴールド」のかっこいいカラーリングを採用しており、デザイン性に優れている点も魅力と言えるでしょう。

【PQZATX】釣り用ペンチ

コスパ最高のフィッシングツール

「フィッシングプライヤープライヤー」+「フィッシュグリップ」の2点付きという部分で低価格の商品です。
プライヤーにはケースもついており、持ち運びもしやすいという利点があります。

グリップでは基本的にはアルミニウムを使用しています。
しかし、こちらの商品はアルミニウム合金を使用しています。

これによって高い耐久性を生むことが可能になり、落とした際にでもグリップの形が変化することを防ぐことが可能になります。

しかし、アルミニウムを含むからと言っても完全に防錆できるわけではないために、使用後には水分を拭き取ることが重要です。

製品としては値段が安いためコスパが良いという評価が多く、初心者の方が最初に持つツールとしては間違いありません。

こんな人におすすめ

  • 釣りを始めたばかりで初心者の方
  • コストパフォーマンスのいいグリップを探している方
Vkcci

【Vkcci】フィッシュリップグリッパー

握りやすさが抜群で「グリップ力」に優れたフィッシュグリップです。

素材には防錆性や耐久性の高い「アルミニウム合金」を採用しているため、長期ガンガン使用しても抜群の高強度を発揮します。

また、軽量なので操作する際にストレスなく快適に使用することができるでしょう。

【ノーブランド品】フィッシュグリップ

ピストル型形状を採用しているため、握りやすく使いやすいフィッシュグリップです。

また、素材には「航空用アルミニウム」を採用しているため、軽いのに耐久性・高強度・防錆性が高くなっています。

全長25㎝とコンパクとなので持ち運びも楽にできるでしょう。
小型から中型のターゲットにおすすめのモデルです。

スポンサーリンク

フィッシュグリップホルダーのおすすめ人気商品

シマノ(SHIMANO) ライトフィッシュグリップ CT-981R ブラック 釣り 魚つかみ

フィッシュグリップは、基本的に落下防止のためにコードや紐で繋いだり、フィッシュグリップホルダーに収納することをおすすめします。

フィッシュグリップと同じく各メーカーが販売している他、100均やホームセンターで安価に済ませたり、自作するアングラーもいます。

ドレス(Dress)

【DRESS】フィッシュグリップ ユニバーサルホルダー

汎用性の高いフィッシュグリップホルダー

グラス製のフィッシュグリップに限らず、他社製品にも対応した汎用性の高い頑丈なフィッシュグリップホルダーです。
ベルト、ウエストポーチ、ライフジャケットやベストなどに取り付けることができ、丸洗い可である点も嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ

  • 方で、フィッシュグリップを利用する方
  • アウトドアや釣りなどで、身に着けるアイテムに装着したい方
スポンサーリンク

フィッシュグリップのおすすめ人気商品まとめ

ドレス(DRESS) ディノグリップ LD-GR-5002 レッド 246mm

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】最強フィッシュグリップおすすめ人気15選!ダイワ・シマノ・スミス」というテーマに沿って、

  • フィッシュグリップとは?
  • 【2024年最新】フィッシュグリップ人気15選|コスパ最強
  • フィッシュグリップホルダーのおすすめ人気商品

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

フィッシュグリップ
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年】シマノのリールおすすめ人気ランキング11選!特徴やコスパ最強の新製品も
シマノのリールは、多くの釣り好きに愛されるリールであり、ダイワのリールに並んで非常に人気が高いです。今回、釣りラボでは、...
【2024年】ダイワのリールおすすめ人気ランキング12選!特徴やコスパ最強の新製品も
ダイワのリールは、多くの釣り好きに愛されるリールであり、非常に人気が高いです。今回、釣りラボでは、ダイワのリールの特徴、...
【2022年】リールおすすめ人気ランキング17選|選び方・使い方・糸巻きのやり方
リールは、釣りをするに当たって必要不可欠な釣具です。今回、釣りラボでは、リールの選び方・種類・使い方・糸の巻き方・下巻き...
【2023年】おすすめのルアー17選を種類別に紹介!選び方・結び方・付け方も解説
そもそもルアーとは?どういう意味なの?出典:写真ACルアーとは「疑似餌」、つまり金属や木やプラスティック製の「ニセの餌」...
【2023年】おすすめコスパ最強のエギングロッド22選|ダイワ・シマノの人気商品は?【初心者必見】
エギングに必須の万能竿であるエギングロッド。初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。今回、釣りラボでは、エ...
【2024年】内野用軟式グローブおすすめ人気ランキング12選!選び方やコスパ最強製品も
内野手の方必見!今年度激推しの内野用軟式グローブはこちら!今回、スポウィズでは、内野用軟式グローブの特徴、おすすめの内野...
【2024年】軟球おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
これから野球を始めたい方も必見です!今年度ぜひ手に入れたい軟球の厳選集はこちら!今回、スポウィズでは、軟球の特徴、おすす...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣具(釣り道具)
釣りラボマガジン