【沖縄三大高級魚】スジアラとは?人気のレシピ・釣り方・さばき方を解説!

【沖縄で人気の高級魚】スジアラ(アカジンミーバイ)は、沖縄で人気の高級魚です。今回、釣りラボでは、スジアラの特徴、生態、呼び名、生息地、値段相場を徹底解説した上で、スジアラの味、おすすめのレシピ、人気のお店、釣り方、さばき方などをご紹介します。

スポンサーリンク

スジアラとは?その特徴・生態をご紹介

スジアラは、スズキ目ハタ科スジアラ属に分類される魚で、アカマチ、マクブーとともに、「沖縄三大高級魚」と呼ばれています。
亜熱帯、熱帯性の魚で、日本に於いては相模湾以南の太平洋岸に分布しますが、本州沿岸は非常に少なく、伊豆諸島、小笠原諸島、山口県、長崎県、南西諸島、琉球列島などに主に分布しています。

水深100m以浅の岩礁地帯外縁や珊瑚礁外縁を好み、稚魚や幼魚はエビやカニなどの甲殻類を食べて成長し、成魚は魚食性が強くなります。
ハタ類の特徴として、性転換することが知られており、生後2年くらい、体長30cm程度までは全てメスの雌性先熟の魚で、生後3〜4年で雄に転換します。
最大で80cm程度まで成長します。

産卵期は水温の高い夏から秋口です。
現在、鹿児島や沖縄などではスジアラの養殖技術者の研究が盛んに行われています。
完全養殖による100%栽培漁業が開始される日が待たれます。

スジアラの呼び方

スジアラは、沖縄を中心に漁獲・消費されている高級魚のため、独特な呼び方がいくつかあります。

漢字名

スジアラは漢字名では「筋𩺊」と書きます。
幼魚時に、筋状の縦縞があることからスジアラと呼ばれます。

別称・別名

スジアラは、沖縄では「アカジンミーバイ」の方が通りが良いです。

アカジン、バージン、アカディン、アカディンミバラ、マーアカジンなど、特徴的な名前の他、スジハタ、ニセスジハタ、バラハタなど、他種と混同され紛らわしい呼び名もいくつかあります。

英語・外国名

スジアラの英語名は Leopard coralgrouper といいます。
日本語で「サンゴ礁にいるヒョウ柄のハタ」です。

学名

スジアラの学名は Plectropomus leopardus といいます。

バラハタとの違い

スジアラに非常に似た魚でバラハタがいるのですが、バラハタにはシガテラ毒を持つ個体があり、注意が必要です。
バラハタも、スジアラ同様、大変美味な高級魚なのですが、地域によってはシガテラがあることから、食べないという人もいます。
食品衛生法第6条で、バラハタは販売が禁止去れていますが、プロがひしめく東京・築地市場でさえ、間違えてバラハタがスジアラとして売られて騒ぎになったこともあります。

あくまでも自己責任ですが、毒のない個体は大変美味であり、バラハタを食べている人はたくさんいます。

スジアラと、バラハタは見分け方も難しいですが、特徴的なのは、下顎の大きさ(スジアラの方が下顎がしゃくれていれ)、尾びれ(バラハタは、中心が内側に切れ込んでいて、黄色い縁取りがある)です。

スジアラの生息地

スジアラは、沖縄地方を代表する高級魚です。
沖縄県国頭郡本部町にある沖縄美ら海水族館にはスジアラが常時展示されています。

スジアラ
南日本からインド、西部太平洋域に分布。サンゴ礁外縁部に生息する遊泳性のハタで、少々気が荒い。沖縄では三大高級魚の1つとさ...

スジアラの値段・相場価格

スジアラは、水揚げ地でほとんど消費され、本州にはほとんど流通しません。
本州では幻の高級魚と言えるでしょう。

浜値でも2,000〜3,000円/kgくらいします。

東京でスジアラ鍋を食べようと思ったら、一人前5,000円は下らないでしょう。

スポンサーリンク

スジアラを使った料理・食べ方

出典:写真AC

スジアラはどう料理して食べても美味しいに決まっているのですが、その中でも最高に美味しいのは、刺身と鍋です。

どんな味がするの?

刺身は、身はムチムチとした舌触りで、噛めば甘みと適度な脂が口の中に広がって最高に美味です。
火を入れれば、フグやアンコウが如く旨味と弾力がまた刺身とは違った美味さです。
皮やアラ、骨からは滋味深い濃い味のダシが出ます。

栄養素・カロリー

スジアラは、他のハタ科の魚同様、高タンパク・低カロリーで、ビタミンA、ナイアシン、B6、B12を多く含みます。
皮と身の間には、イノシン酸を豊富に含みますので、ぜひ皮付きでいただきましょう。
可食部100gあたりのエネルギー量は100kcal前後です。

旬な時期・季節

スジアラは通年で最高に美味しい魚ですが、産卵期が春から夏にかけてなので、産卵直後の個体が多い盛夏はやや味が落ちるかも知れません。
鍋料理が恋しくなる冬のはじめから春にかけては最も美味しい季節です。

おすすめ人気のレシピ・調理方法

本州ではめったにお目にかかれないスジアラは、やはり南国まで出向いて新鮮なものをいただきたいです。
刺身、焼物、吸物、鍋料理と、余すことなく堪能したいですね。

刺身

まずは何はなくとも刺身でしょう。
ムチムチとした食感と甘い脂が堪りません。
体表に寄生虫がついていることがありますのでよく見て除去してください。

寒い季節のスジアラは鍋料理が最高です。
体に脂を溜め込みます。
非常に良質なダシが出て、冷えた体に染み渡ります。

スジアラ料理
おくらさんに頂いたスジアラ。 おくらさんちで食べさせてもらった鍋が格別でした。家族にはおくらさん......

スジアラを楽しめる人気のお店・レストラン

鹿児島市天文館通りにある、魚人島じんべいでは、ほぼ通年スジアラをいただくことができます。

魚人島 じんべえ(鹿児島市/居酒屋) - 楽天ぐるなび
【ネット予約可!楽天ポイント貯まる】魚人島 じんべえ(鹿児島市/居酒屋)の店舗情報をご紹介。お店のウリキーワード:新鮮魚...
スポンサーリンク

スジアラにおすすめの釣り方・仕掛け・タックル

出典:写真AC

スジアラはハタ科の肉食魚であり、リーフエンドという、サンゴ礁の外縁に好んでいますので、釣るためには、ショアからでは難しく、サンゴ礁と外洋の境目あたりまで出る必要があります。
回遊性はなく、時期は通年釣れます。

釣り方は、キジハタやオオモンハタなどと同じ釣り方でOKですが、スジアラは、グルクン(タカサゴ)が大好物のようで、グルクンの泳がせ釣りが現地では一番盛んです。

スジアラ釣りにおすすめの釣竿・ロッド

スジアラは、最大で80cmくらいになりますが、通常は50〜60cm程度のものが多く釣れます。

ジャッカル(JACKALL)

【ジャッカル】GSW Go Seaward C72MH+

オフショアのスーパーライトジギング、イカメタル、タコエギなど、マルチに使えるコスパの良いロッドです。

スジアラ釣りにおすすめのリール

スジアラ釣りは、水深100mに満たない場所での釣りがほとんどですので、カウンター付きベイトリール(電動モーターナシ)が楽しいでしょう。

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】マックス DLC デジタルラインカウンター搭載 パワーハンドルモデル

スジアラを狙うなら、ライトタックルでのスリリングな釣りが楽しいです。
敢えてPE1.5号200mで勝負を挑むのも一興です。

スジアラ釣りにおすすめのルアー・ワーム

スジアラは、ルアーにも果敢にアタックしてきます。
浅場であれば、50g前後のロングタイプのメタルジグやカーリーテール系やグラブ系のジグヘッドリグでも十分狙えます。

パームス(Palms)

【Palms】スローブラットキャストアップ40 SCU-40 クリアマグマ

神奈川県平塚市の新進気鋭のタックルメーカーのロングタイプのメタルジグです。
フラットフィッシュ、ロックフィッシュに効果覿面です。

スポンサーリンク

スジアラの締め方・捌き方

出典:写真AC

せっかく釣れた幻のスジアラです。
正しく締めて、最高の状態で持ち帰り、できることなら熟成に挑戦したいですね。

スジアラの締め方

スジアラを最高の状態でいただく第一歩です。
船上で、できるだけ早く脳締めをして、できれば神経締めまでしてしまいましょう。

w1xwM7FIjwM

スジアラの捌き方(さばき方)・切り方

正しく締められたスジアラは、捨てるところがありません
エラまで美味しくいただけます。
究極の贅沢ですね!

G8TtDkPnfiI

スポンサーリンク

スジアラの基本情報まとめ

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【沖縄三大高級魚】スジアラとは?人気のレシピ・釣り方・さばき方を解説!」というテーマに沿って、

  • スジアラとは?その特徴・生態をご紹介
  • スジアラを使った料理・食べ方
  • スジアラにおすすめの釣り方・仕掛け・タックル
  • スジアラの締め方・捌き方

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

高級魚アラとは一体どんな魚?人気のレシピ・釣り方・さばき方を解説
【人気の高級魚】アラは、漁獲量が少なく幻の魚とも言われる高級魚です。今回、釣りラボでは、アラの特徴、生態、呼び名、クエと...
アラバマリグおすすめ3選!特徴や使い方、タックルもご紹介
アラバマリグはジグヘッドリグを束にしたようなリグで、とても釣れやすいです。ブラックバスの他、大型の魚を狙うことができます...
キジハタ(アコウ)ってどんな魚?レシピ・値段相場・釣り方・さばき方を解説
【人気の魚図鑑】キジハタ(アコウ)は、釣りのターゲットとしてだけでなく、食用としても人気の高い高級魚です。今回、釣りラボ...
グルクンとは一体どんな魚?レシピ・旬な時期・釣り方・さばき方を解説!
【沖縄で人気の魚をご紹介】今回、釣りラボでは、グルクンの特徴、生態、呼び名、生息地、値段相場を徹底解説した上で、グルクン...
【高級魚オオモンハタの基本知識】レシピ・旬な時期・釣り方を解説!
【人気の魚図鑑】今回、釣りラボでは、オオモンハタの特徴、生態、呼び名、生息地、値段相場を徹底解説した上で、オオモンハタの...
【2024年】ワンタッチテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
アウトドアのさまざまなシーンで活躍するワンタッチテント。今知っておきたい情報はこちら!今回、キャンプライクでは、ワンタッ...
https://camp-like.jp/tent/792
...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

魚図鑑・料理
釣りラボマガジン