【2023年】水中で使用できる集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

数多くある集魚灯のなかでも、水中で使うことができるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、水中で使用できる集魚灯の特徴、おすすめの水中で使用できる集魚灯、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の水中で使用できる集魚灯をご紹介します。

ライン・釣り糸 シーバス
スポンサーリンク

水中で使用できる集魚灯の選び方

IREENUO 水中集魚灯 高光度120LEDs搭載 夜釣り 海釣り IP68防水 12V/24V兼用 10.5w 6m グリーン

水中で使用できる集魚灯は海中を明るく照らすことができるため、抜群の”集魚効果”を発揮し高次元な釣果へと導いてくれます。

中には集魚灯を自作する方もいらっしゃいますが、初めて使用・購入する方は、メーカーからリリースされているものを試してからチャレンジすると良いでしょう。

ここからは、水中で使用できる集魚灯の選び方や、コストパフォーマンスに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、水中集魚灯の選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:発光色

集魚灯にはさまざまな発光色がありますが、特に集魚効果が高いのは「グリーン」と「ブルー」です。
選択の際に迷われたときは、これらのカラーをセレクトすると間違いありません。

選ぶポイント2:バッテリー

集魚灯のバッテリータイプには「充電式」と「乾電池式」があります。
充電式タイプは、付属のUSBケーブルなどで手軽に充電することができ、携帯性に優れています。

乾電池式タイプは、ご自身で乾電池を用意する必要がありますが、電池寿命が長いため長時間の釣りに最適です。

スポンサーリンク

【2023年最新】水中で使用できる集魚灯おすすめ人気8選|コスパ最強

ルミカ(日本化学発光) C20278 水中集魚灯ボルト2 グリーン Φ48x218mm

ここからはおすすめの「水中で使用できる集魚灯」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コストパフォーマンスに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

UNARITWI

【ウナリツ】水下専用集魚灯

水中集魚灯、ポータブル

USB式10mコードを付属した水中で使用できる集魚灯です。
堤防や磯など高い場所から使用することができるため、非常に使い勝手の良いアイテムです。

魚が好むグリーンカラーを採用している点も、おすすめのポイントです。

こんな人におすすめ

  • 釣りが趣味で夜間によく釣りをする方
  • 高い場所から釣りをする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 携帯充電器で使える。
  • 小魚をよく集め、大物も釣れやすくなる。
  • 明るく集魚効果があり、USBでモバイルバッテリーでの使用が便利。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 明るさが足りなかったり、場所や使い方によっては効果が出ないことがある。
  • 価格が高めであり、素材面でも改造の余地がある。
funks

【funks】集魚灯 グリーン 60w

高輝度で釣果アップの集魚灯

コスパ最強の水中で使用できる集魚灯です。
高輝度7200ルーメンと圧倒的な光を放つため、広範囲から多くの魚を惹きつけバイト率を大幅に向上させます。

シガーソケットや、ワニ口クリップ、6mコードが標準搭載されているので、さまざまな場所で使用することができます。

こんな人におすすめ

  • ナイトゲームが好きで、夜間に釣りをする方
  • 広い範囲を照らしたい場合でも、コストを抑えながら高輝度な光を出せるライトを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 作りがしっかりしており、明るさが素晴らしい。
  • コスパが最強レベルで、おすすめ。
  • 釣り人次第で魚が寄ってくるのを見ているだけでも楽しい。
  • 送料と一緒に販売者からのお手紙が入っており、謙虚さが感じられる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 発光部分が軽く潮に流されやすいため、重りを付ける必要がある。
  • 耐水性や耐久性はこれからのため、不明。
IREENUO

【IREENUO】水中集魚灯

高輝度LED搭載の水中集魚灯

さまざまなターゲット・シチュエーションに対応する水中で使用できる集魚灯です。
高輝度LED採用・広角360度発光するため、抜群の集魚パワーを発揮してくれます。

コンパクトで超軽量なので、持ち運びに便利な点もおすすめのポイントです。

こんな人におすすめ

  • 深海釣りや夜釣りをよくする方
  • 持ち運びに便利で、アウトドアや釣り初心者の方でも手軽に集魚灯を使いたいという方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 明るく、集魚力が高い。
  • 簡単に持ち運びでき、軽量で高輝度。
  • コスパが良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • コードが短い。
  • 防水性が不安定、点灯しなくなる。
  • 自重で沈まないためオモリが必須。
ハピソン(Hapyson)

【ハピソン】YF-500

釣りに最適な集魚灯

魚の最も反応を示す500ナノを採用した水中で使用できる集魚灯です。
太刀魚・イカ・サバ・メバル・シーバスなど幅広いターゲットに抜群の効果を発揮してくれます。

電池寿命が長いので、長時間の釣行に最適なアイテムです。

こんな人におすすめ

  • 夜釣りが好きで、よく夜釣りに出かける方
  • 長時間の釣行をすることが多く、充電寿命が長い集魚灯を探している方
ハピソン(Hapyson)

【ハピソン】YF-501

水中集魚灯の一押し

集魚効果抜群のグリーンカラーを採用した水中で使用できる集魚灯です。
圧倒的な光量を放つため、広範囲から多くの魚を惹きつけ抜群の集魚効果を発揮します。

コンパクトで持ち運びが便利な点もおすすめのポイントです。

こんな人におすすめ

  • 夜釣りをする方
  • 釣り場に持ち込む機材の持ち運びに気を使う方
LEDGLE

【LEDGLE】集魚ライト 高輝度LEDライト

水中でも光る集魚灯

4本セットのお得な水中で使用できる集魚灯です。
単色点滅と7色点滅に切り替えができるため、状況に応じて使い分けをすることができます。

また、高品質のledを採用しているため、従来のモデルに比べ10%以上輝度が向上しています。

イカ釣りやメバリング・アジングなどにおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 夜間のトラウト釣りなど、水中での釣りをする方
  • 集魚灯の明るさにこだわり、高輝度の商品を求めている方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 効果抜群で、集魚ライトとしても特に優劣は無い。
  • 低価格で電池付き、スペアとして使いやすい。
  • レインボーカラーが良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 海水に弱く、耐水性がイマイチ。
  • 軽量化が望まれる。
  • 点滅や耐久性の問題がある。
  • 説明書が無く、不良品もある。
ルミカ(日本化学発光)

【ルミカ】C20278 水中集魚灯ボルト2 グリーン

水中でも使える集魚灯

防水性に優れた水中で使用できる集魚灯です。
開閉時の浸水トラブルを防止するため、さまざまなシチュエーションで安心して使用することができます。

また、マグネットリングスイッチを採用しているため、スライドするだけで常灯・点滅・ゆっくり点滅・OFFに切り替えることができます。

こんな人におすすめ

  • 夜釣りをよくする方
  • 防水性が重視できる方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 朝の暗いうちから有効であった。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 光量がもう少し欲しい。
  • 照射方向が3方向に別れてしまい、安価な無名中華製品に羨ましく感じた。
  • 全く魚が寄らず、数時間で光量が落ちる。
XINHAOHANG

【XINHAOHANG】集魚灯 水中ライト led

高輝度LEDを採用した水中で使用できる集魚灯です。
IP68完全防水仕様となっているため、安心して使用することができます。

グリーン・ブルー・ホワイトの3カラーをラインナップしています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 集魚効果があり、明るさも問題なく、コンパクトで持ち運びにも気にならない。
  • バッテリーに接続して使用でき、明るさが期待以上。
  • 光量も申し分なく、船釣りには最適。
  • 電源をつなげるだけで水の中にも入れられ、水中でも確認できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • バッテリーに接続するのが面倒。
スポンサーリンク

水中で使用できる集魚灯についてまとめ

ハピソン(Hapyson) 乾電池式高輝度LED水中集魚灯 YF-501

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】水中で使用できる集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 水中で使用できる集魚灯の選び方
  • 【2023年最新】水中で使用できる集魚灯おすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】イカ釣り用led水中集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
夜イカ釣りをする際、led集魚灯は欠かせないアイテムです。今回、釣りラボでは、イカ釣り用led水中集魚灯の特徴、おすすめ...
【2023年】イカ釣り向け集魚灯おすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
夜のイカ釣りで使用する集魚灯は効果バツグン!さまざまなタイプがあり迷われている方も多いと思います。今回、釣りラボでは、イ...
【2023年】アジング向け集魚灯おすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
気軽に楽しめる人気のアジング。集魚灯は夜釣りには欠かせないアイテムです。今回、釣りラボでは、アジング向け集魚灯の特徴、お...
【2023年】サビキ用集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
夜釣りなどで効率的に魚を釣りたい方には集魚灯がおすすめです!今回、釣りラボでは、サビキ用集魚灯の特徴、おすすめのサビキ用...
【2023年】ledを使用した集魚灯おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数多くある集魚灯のなかでも、ledを使用したタイプをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、ledを使用した集魚灯の特徴、...
【2023年】サッカーのときの子供用すね当ておすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
サッカーをするときはすね当てをすると安全です。今回、スポウィズでは、サッカーのときの子供用すね当ての特徴、おすすめのサッ...
【2023年】野球用派手なスパイクおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
野球をしていると派手なスパイクが欲しくなりますよね。今回、スポウィズでは、野球用派手なスパイクの特徴、おすすめの野球用派...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣具(釣り道具)
釣りラボマガジン