【2023年】ナマズ用リーダーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

ナマズ釣りの際、ラインが絡んだり切れたりするのを防ぐためにもリーダーは必要不可欠です。今回、釣りラボでは、ナマズ用リーダーの特徴、おすすめのナマズ用リーダー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のナマズ用リーダーをご紹介します。

ショックリーダー ライン・釣り糸
スポンサーリンク

ナマズ用リーダーの選び方

モーリス(MORRIS) ショックリーダー バリバス VEP ナイロン 50m 8号 30lb ナチュラル

ナマズは鋭い歯を持っているので、ラインブレイクを防ぐためにライン選びは慎重に行わなければいけません。

ナマズ釣りで一般的に使用されるラインは「PE」です。
PEラインは直線強度が高く、ルアーの操作性も非常に良いため多用されますが、耐摩擦性に劣る難点があります。

その点をカバーするために、強度の高いショックリーダーを結束して使用します。
ナマズ釣りで使用するショックリーダーは、各メーカーから幅広くリリースされているので悩まれている方も多いと思います。

そこで今回は、ナマズ用リーダーの選び方や、おすすめの商品をご紹介していきます。
まずは、リーダーの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:リーダーの種類

ナマズ釣りで多く使用されるリーダーは「フロロカーボン」「ナイロン」「ワイヤー」の3種類です。

この中で最もベーシックなのは、ナイロンです。
伸びがあるので遠投させやすく、また比重が軽いためナマズ釣りで多く使用するトップウォータープラグをアクションさせ易い特徴があります。

選ぶポイント2:ラインの太さ(号数)

ラインの太さは「pe4号〜6号」に、ショックリーダーが「30lb〜60lb」が、ほぼ全ての状況に対応できるのでおすすめです。

このラインの太さを基準に、ご自身にあったメインラインや、リーダーの太さを選択しましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】ナマズ用リーダーおすすめ人気9選|コスパ最強

モーリス(MORRIS) ショックリーダー バリバス フロロカーボン 30m 8号 30lb ナチュラル

ここからはおすすめの「ナマズ用リーダー」をご紹介します。
人気ランキング上位の商品から、コスパに優れたものを厳選しました。

モーリス(MORRIS)

【VARIVAS】ショックリーダー フロロカーボン 30m

耐摩擦性と低伸度、しなやかさがあるナマズリーダーです。
しなやかなので、ノットを組みやすく扱いやすいアイテムです。

初心者の方におすすめのモデルです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 青物もサゴシも切られない強度。
  • 耐久性がある。
  • しなやかで、ジグの動きが妨げられない。
  • 使い切った後も、ライン固定に便利。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ノット巻きが大変。
モーリス(MORRIS)

【バリバス】ショックリーダー VEP ナイロン

抜群の耐摩擦性があるナマズリーダーです。
ナイロンラインの欠点である、スレに弱い点を徹底的にカバーしてくれます。

適度な伸びと、擦れに強い点は、鯰釣りでかなりのアドバンテージになるでしょう。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 品質が良く、リピートするほど気に入っている。
  • 根ズレに強く、強度にも問題ない。
  • しなやかで伸びも少なく、水馴染みもいい。
  • ノットが組みやすく、根ズレにも強い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 表面が白くくすみやすく、耐久性に難あり。
シーガー(Seaguar)

【クレハ】シーガーグランドマックス

ナマズに強いリーダー

多くのアングラーから使用され、非常に高い人気を誇っているナマズリーダーです。
最高クラスの耐摩擦性と低伸度を兼ね備えているので、大型のナマズに対しても安心してやり取りすることができます。

また、感度も優れているので、フッキング率を向上させ確実にランディングへ持ち込みます。

こんな人におすすめ

  • ナマズ釣りをする際に、リーダーの強度や感度にこだわる方
  • 大型のナマズを狙い、強靭なリーダーが必要な方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 擦れ強度が高い。
  • 細くて強い。
  • ハリが強く硬いため、穂先絡みの解消に役立つ。
  • リーダーをこれに変更してから魚が獲れた。
  • 強度が最高。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 10号は硬くて太いため、結び目が広がってしまう。
東レ(TORAY)

【東レ】スムーズロック プラス

結束強度が非常に高いナマズリーダーです。
強度としなやかさを兼ね備えているので、扱いやすく、キャスト時の高切れを予防します。
コスパに優れていますが、性能は高いものに引けを取らないアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 結束しやすく、強度もそこそこある。
  • きっちり締めこめるため、FGノットでも外れなく使いやすい。
  • 価格なりの価値がある。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 表面加工が仇になり、ルアー結束が難しい。
  • 擦れに弱く、根がかりすると回収が不可能。16ポンド以下は神経質にチェックが必要。
  • 水中でかなり白く、魚への視認性が低い。
  • しなやかさを売りにしているが、パワーゲームには十分でない。
東レ(TORAY)

【東レ】パワーゲーム ルアーリーダー

強い、しなやかなナマズリーダー

根ズレに強いナマズリーダーです。
フロロショックリーダーに求められる機能を全て備えているので、安心してナマズ釣りを楽しむことができます。

しなやかなラインなので非常に扱いやすく、オールラウンダーなモデルです。

こんな人におすすめ

  • ナマズ釣り初心者の方
  • 根ズレが多い釣り場で釣りをする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 都市型河川、ハイプレッシャーの場所で使用すると、信頼性があり、8kgオーバーでも切れない。
  • フロロより伸びがあるため、伸びが好きな方にオススメ。
  • 40lbでもスナップにイモムシノットができ、表面がツルツルしている。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 自分の釣りには伸びがなく、向かないと感じた。
  • 硬め。コスパが悪い。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】モアザンリーダーEXⅡ タイプFフロロ

鯰釣りに最適なリーダー

ナチュラルクリアカラーを採用したナマズリーダーです。
このカラーは水馴染みが良いので、魚の警戒心を和らげることができます。

強度も抜群にあり、糸ヨレや糸絡みといったライントラブルも少なく、快適に鯰釣りを楽しむことができるアイテムです。

こんな人におすすめ

  • ナマズ釣り初心者で、ライントラブルが起こりやすい方
  • 淡水魚釣りで、リーダーの強度が求められる方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 強くスレやヨレに強く、使いやすい。
  • しなやかで簡単にノットが決まり、S社のフロロリーダーより強い。
  • 価格以上の価値があると思われる。
カツイチ(KATSUICHI)

【デコイ】鯰リーダー WL-05

ワイヤータイプのナマズリーダーです。
ナイロンコートワイヤーが採用されているので、ルアーの絡みを軽減し快適に釣りをすることができます。

また、値段も安価なので非常にコスパに優れた商品と言えます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ナマズ釣りでも切れにくく、使いやすさもあり大満足。
  • 丈夫で初心者でもトラブルなく釣りを楽しめる。
  • リーダーを介することで絡みが減る。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • スリーブの圧着が弱いため、抜けてしまうことがある。
  • 値段が少々高い。
サンライン(SUNLINE)

【サンライン】ツナギート FC

操作性抜群の強靭ライン

2021年にサンラインからリリースされたツナギート FCは、根ズレや魚の歯に負けないラインに仕上げられた、操作性抜群のフロロショックリーダーです。

サンライン独自技術で、表面コートではなく改質を施し、フレッシュでのバスやナマズゲームのカバー撃ち、ソルトでも荒い磯場での根ズレに滅法強く、柔軟なライン設計により、ルアーの挙動も制限されず大型魚を仕留める事が出来ます。

こんな人におすすめ

  • 根ズレが多い釣り場で釣りをする方
  • 大型魚を狙っている方

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 負荷が掛かり続けるとすっぽぬける。
オフィスユーカリ

【オフィスユーカリ】ワイヤーリーダー

強度抜群のナマズリーダー

ワイヤータイプのナマズリーダーです。
糸ヨレを防止するスイベルが標準搭載されているので、ストレスなく釣りを行うことができます。

ワイヤータイプなので強度の心配はなく、積極的にアプローチをすることができます。

こんな人におすすめ

  • ナマズ釣りをする方
  • 強度のあるリーダーを使いたい方

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 2本入りだが、30回程度キャストするとワイヤーのカシメが壊れてルアーロストする。
スポンサーリンク

ナマズ用リーダーについてまとめ

シーガー(Seaguar) ライン リーダー シーガーグランドマックスショックリーダー 釣り用フロロカーボンライン 20m 8号 36.5lb クリア

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】ナマズ用リーダーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • ナマズ用リーダーの選び方
  • 【2023年最新】ナマズ用リーダーおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】コスパ最強のショックリーダーおすすめ13選!長さ・太さ・号数の選び方もご紹介
PEラインを使用する際には必要不可欠とも言えるショックリーダー。今回、釣りラボでは、ショックリーダーの選び方や結び方に加...
【2023年】コスパ最強エギングリーダーおすすめ人気11選!選び方(太さ・長さ)や結び方も
エギングをする際に活躍するエギングリーダー。今回、釣りラボでは、エギングリーダーの必要性、選び方、ラインの種類、リーダー...
【2023年】おすすめのアジング用ショックリーダー11選!選び方や結び方もご紹介
初心者でも手軽に釣れることから近年人気のアジングですが、そもそもアジングにリーダーは必要なのでしょうか?今回、釣りラボで...
【2023年】タイラバにおすすめなショックリーダー7選を紹介!ラインとの結び方や選び方も
真鯛をメインターゲットとするタイラバは近年人気の釣りのひとつです。今回、釣りラボでは、タイラバ用のショックリーダーに着目...
【2023年】ショアジギングにおすすめのショックリーダー11選!選び方・結び方
ショアジギングとは陸(ショア)から大物を狙うことができ、初心者にも人気の釣り方です。今回、釣りラボでは、そんなショアジギ...
【2023年】厚手のヨガマットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
今是非手に入れたい!近年大注目の厚手のヨガマット厳選集はこちら!今回、トレウィズでは、厚手のヨガマットの特徴、おすすめの...
【2023年】子供用バランスボールおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
子供用のバランスボールがあると、遊びが広がりますよね。今回、トレウィズでは、子供用バランスボールの特徴、おすすめの子供用...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ショックリーダー
釣りラボマガジン