これを見ればアジングで反則級に釣れるワームが分かります!今回、釣りラボでは、アジングの反則ワームの特徴、おすすめのアジングの反則ワーム、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のアジングの反則ワームをご紹介します。
ワーム アジングアジングの反則ワームの選び方

漁港や堤防などで手軽に楽しめるアジングは、老若男女問わず大人気な釣りです。
サビキ釣りやエサ釣りで釣りをするイメージがありますが、ゲーム性の高いワームを使用してアジングを楽しむことができる点が魅力のひとつです。
今回は、アジングで使用するワームの選び方や、反則級に釣れるおすすめワームをご紹介していきます。
まずはアジングワームを選ぶポイントを説明します。

選ぶポイント1: ワームのサイズで選ぶ
アジングワームのサイズは基本的には小さいですが、それぞれ微妙に違いはあります。
最も汎用性のあるサイズは1.8インチ〜2.2インチ程がおすすめです。
このぐらいのサイズなら小型のアジから尺アジまで、幅広いサイズを釣ることができます。
選ぶポイント2:ワームの形状で選ぶ
アジングでよく使用するワームはいくつかありますが、一番おすすめなのはピンテールタイプです。
ピンテールタイプはストレート形状でシンプルですが、アジングにおいて一般的で王道な反則ワームになります。
まずはピンテールタイプを試し、もし反応がなければ他のワームにチェンジしてみましょう。
アジングの反則ワームおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからはおすすめの「アジング反則ワーム」をご紹介していきます。
人気ランキング上位の商品から、コスパに優れた商品を中心に6つ厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【イッセイ海太郎】スパテラ
ボディに細かなリブを施したアジング反則ワームです。
リブが水をよく噛み微波動を発するため、アジにしっかりアピールすることができます。
また、テールも水の抵抗を受けると不規則な動きをするため、アジを魅了しバイトに持ち込むことができます。
【ダイワ】月下美人 アジングビーム
ボディの素材に柔らかいマテリアルを採用したアジング反則ワームです。
ダイワ独自の多関節リブボディデザインや、サタンテールといった形状を採用しておりフォールを得意とするアイテムです。
【ジャッカル】アミアミ
その名の通り、アミパターンを演出できるアジング反則はワームです。
ボディにはやや太めのリブと、二つに分かれたテールで形成され、アミパターンで非常に効果的に使えるアイテムです。
リブによって引き抵抗を感じやすく扱いやすいため、初心者の方におすすめしたいアジング反則ワームです。
【シマノ】ソアレ カップリング
ボディのヘッド部分にカップ形状を搭載したアジング反則ワームです。
引き抵抗を感じやすく、激しい潮の流れでも手元に伝わりやすいアイテムです。
強波動を出すためアジに強烈にアピールをし、パイロットルアーとして活躍してくれるでしょう。
【ダイワ】月下美人 ビビビーム
特濃集魚コアを搭載したアジング反則ワームです。
これにより絶大な集魚能力を誇るのはもちろん、アジに効果的な柔らかい微波動で口を使わせることができます。
【レインズ】チビキャロスワンプ
多くのアングラーから愛用され、実績抜群のアジング反則ワームです。
ボディにリブを搭載し、テールには細かく配置されたリブがあり、それらの部分が絶妙な波動を生み出しアジを魅了します。
ただ巻きで釣れるのはもちろん、フォールでの喰わせにも特化しているためアジング最強のワームと言っても過言ではありません。
【2022年新作】おすすめのアジングの反則ワーム3選

最後に2021年以降に発売された「アジング反則ワーム」を2つご紹介します。
新製品を使い、2022年のアジングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【コーモラン】アジペンペン
アジングの定番ジグヘッドをセットしやすくするためガイドホールを搭載した、アジング反則ワームです。
ボディに深いリムを搭載しているので、水噛みがよくスローフォールでナチュラに誘うことができます。
【コーモラン】アジピンピン
細かなパーツが水流をとらえ、微波動を発するアジング反則ワームです。
この微波動がアミを意識したアジをを翻弄しバイトを誘発させます。
また、ジグヘッドを装着しやすいようにガイドホールを搭載しているところも、おすすめのポイントです。
【ダイワ】月下美人シラスビーム 2.0インチ
2020年にダイワから発売になった月下美人シラスビーム 2.0インチは、アジングを主体にしたライトゲームで、爆発的釣果を誇るソルトワームになります。
アジやメバルのベイトになる、イワシの油が練り込まれたことで集魚力が増し、2022年にはドットクローシリーズが追加カラーラインナップされたことで、更なる釣果が期待されます。
アジングの反則ワームについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】アジングの反則ワームおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
アジングの反則ワームを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






