【2023年】アジング向けのワームケースおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

数あるワームケースのなかでも、アジングに適したものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、アジング向けのワームケースの特徴、おすすめのアジング向けのワームケース、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のアジング向けのワームケースをご紹介します。

ワーム アジング
スポンサーリンク

アジング向けのワームケースの選び方

ダイワ(DAIWA) ワーム ケース アジング メバリング 月下美人 ローテーションケース 747899

アジングでは手返し良くテンポの良い釣りを展開することが重要なので、使い勝手の良いワームケースを選択することが重要です。

ここからは、アジング向けのワームケースの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、ワームケースの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:収納力

アジングは釣り場の状況や魚の反応を見ながら多くのワームをローテーションするため、たくさんのワームを収納できるケースが必要となってきます。

おすすめのワームケースは”リバーシブルタイプ”のもので、両面収納できるため抜群の収納力を発揮してくれます。

また、アジングではジグヘッドを多用するためマットを搭載したものを意識して選択すると良いでしょう。

選ぶポイント2:メーカー

アジング向けのワームケースは、各釣具メーカーから幅広い種類と価格でリリースされています。

釣具メーカーのアイテムは性能や耐久性など優れていますが、値段が少し高い点が唯一のネックポイントと言えます。

コスパを重視したい方は「ダイソー」や「セリア」といった100均からもワームケースを展開しているため、購入の際はチェックしてみると良いでしょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】アジング向けのワームケースおすすめ人気8選|コスパ最強

メイホウ(MEIHO) ライトゲームケースJ クリア×ブラック.

ここからはおすすめの「アジング向けのワームケース」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】月下美人ランガンケース175

アジングワーム最適収納

使い勝手抜群のアジング向けワームケースです。
片面にスリットが入ったマットを搭載しているため、ジグヘッド付きのワームを収納することができます。

もう片面には仕切り板15枚入っており、自由自在に調整することができます。

こんな人におすすめ

  • ジグヘッド用のワームをたくさん所有している方や、アジングをよく行う方
  • 自分好みの仕切りでワームを整理したい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 大きさが良く両面使えるのが便利。
  • 仕切りがガッチリはまり、ズレる恐れがない。
  • ジグヘッドやワームの収納に優れている。
  • ルアーなど他の月下美人シリーズと統一感を出せる。
  • ジグ単とワームが裏表に入れられ、使いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 届いたものにケースにヒビ。
  • ワームが乾燥しないためのパッキンが欲しい。
  • 値段が高いと思う人がいる。
  • 購入する際にタイプを見落としやすいため、注意が必要。
明邦(Meiho)

【メイホウ】スリットフォームケース

コストパフォーマンスに優れたアジング向けのケースです。
値段が400円以下と非常にリーズナブルな価格設定です。

スリット入りのマットを搭載しているほか、コンパクト設計で持ち運びに便利なアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • コンパクトで使いやすい。
  • フタのロックがしっかりできており、開きにくい。
  • ジグヘッドの整理に非常に便利。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • スポンジ部分が弱く、シールがはがれにくい。
  • 梱包が簡易的で、傷がつきやすい。
明邦(Meiho)

【メイホウ】ライトゲームケースJ

収納力抜群のアジング向けワームケースです。
両面収納可能なリバーシブルタイプを採用しているほか、仕切り板を搭載しているためワームのサイズに合わせて調整が可能になっています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 薄くて軽量で、小物をたくさん収納できるのが良い。
  • 仕切りの幅が自由に調節できるので、ワームの種類によって組み換えができることが重宝している。
  • ロック構造で、爪的な構造よりもルアーの落下が少ない。
  • 使いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 3ヶ月経つとワーム収納部分が変形し、蓋が閉まりづらくなる。
  • ケースのドッキングする部分が弱く、落とした時に折れやすい。
メイホウ(MEIHO)

【メイホウ】ランガンケース3010

収納スペース満載のアジングワームケース

リバーシブルタイプを採用したアジング向けのワームケースです。
両面が収納スペースとなっているため収納力が抜群です。

また、蓋にワームが付かないようにウォームスリップ加工を施している点も見逃せないポイントです。

こんな人におすすめ

  • アジングをする時にワームの収納場所に悩んでいる方
  • 収納スペースを効率的に使いたいと思っているアングラー

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • アジングワームジグヘッド収納に便利で、サイズや使いやすさに満足してる人多数。
  • アジング用品をまとめて収納している方にはオススメ。
  • これ一個でアジング楽しめるので便利。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 少し重たく、スポンジがキツめで深さが足りないと感じた人もいる。
  • 値段はそこそこ。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】月下美人 ローテーションケース

コンパクトサイズを採用したアジング向けのワームケースです。
ピンオンリールを付けてベルトやライフジャケットにセットすれば、容易にワームローテーションをすることができます。

プロックス(Prox)

【プロックス】根魚権蔵ジグヘッドケースワイド

便利なアジングケース

収納力・耐久性・携帯性などアジングのワームケースに求められる性能を高次元で備えたアイテムです。

スリットが入っているため、ジグヘッドを取り出しやすく手返しの良い釣りを展開できます。

カラビナを標準搭載している点もおすすめのポイントです。

こんな人におすすめ

  • アジングで使うワームをたくさん持ち運ぶ必要がある方
  • 携帯性が高く、釣具をコンパクトにまとめたい方
レイン(Reins)

【レイン】アジリンガーBOX III

汎用性の高いアジング向けのワームケースです。
さまざまなワームやフックを収納できるように多くのスリットを搭載しています。

蓋を開けずに中身が見やすいクリアカラーを採用している点も魅力の一つです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 高級感があって、思っていたよりよかった。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リバーシブルと書かれていたが、間違いでスリムではなかった。
  • 開け閉めが硬い。
  • 同サイズのジグヘッドケースで使いやすいものがあると感じた。
BonSem

【BonSem】ルアー収納ケース

耐久性抜群のワームケース

耐久性に優れたアジング向けのワームケースです。
高品質なPP素材を採用しているため、ガンガン使用しても破損を防ぎ長く使用することができます。

また、抜群の収納力も兼ね備えているため快適な釣りを展開させてくれるでしょう。

こんな人におすすめ

  • アジング用のワームを数多く所持している方
  • 釣りの装備に耐久性を求める方

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 形成不全やキズ、汚れがあり、問題がある。
スポンサーリンク

アジング向けのワームケースについてまとめ

メイホウ(MEIHO) ランガンケース3010W-1

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】アジング向けのワームケースおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • アジング向けのワームケースの選び方
  • 【2023年最新】アジング向けのワームケースおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】アジングワームおすすめ18選!色やサイズの選び方、付け方もご紹介
アジングをする際に活躍するアジングワーム(ソフトルアー)。今回、釣りラボでは、アジングワームの選び方、付け方、収納ケース...
【2023年】アジングの反則ワームおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
これを見ればアジングで反則級に釣れるワームが分かります!今回、釣りラボでは、アジングの反則ワームの特徴、おすすめのアジン...
【2023年】ワームケースおすすめ11選!溶ける要因と対処方法も解説
ワームの所有数が増えてきたら、整理して保管するためにもワームケースが必要です。今回、釣りラボでは、ワームケースの選び方、...
ワームに関する記事一覧
ワームに関する記事一覧です。釣りラボマガジン(TSURILABO)では、ワームに関連する様々な記事を多数掲載しております...
【2023年】シーバスワームおすすめ12選!選ぶポイントや釣り方・仕掛けをご紹介
シーバス釣りにワーム(ソフトルアー)を使う人が増えています。今回、釣りラボでは、そんなシーバスワームの選び方、おすすめシ...
【2023年】電動フォームローラーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
自宅で手軽に筋肉のセルフケアをしたい方はこちら!今回、トレウィズでは、電動フォームローラーの特徴、おすすめの電動フォーム...
【2023年】おしゃれなサウナスーツおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
「サウナスーツでもおしゃれなものがほしい!」という方にお得な情報です。今回、トレウィズでは、おしゃれなサウナスーツの特徴...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ワーム
釣りラボマガジン