アジングにおすすめのナイロンラインをお探しの方必見!今回、釣りラボでは、アジング向けナイロンラインの特徴、おすすめのアジング向けナイロンライン、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のアジング向けナイロンラインをご紹介します。
ライン・釣り糸 アジングアジング向けナイロンラインの選び方

ライトゲームの代表格であり、始めやすいことから初心者にも人気のある釣りがアジングです。
アジングのラインはPEラインやエステルラインをメインラインに、フロロカーボンのリーダーを使用するのが一般的です。
ナイロンラインでアジングができないわけではありません。
特に初心者の方や手軽にアジングを楽しみたい方には、リーダーを必要としないナイロンラインのアジングがおすすめです。
まずはアジング向けのナイロンラインの選び方を簡単に紹介します。
選ぶポイント1:ラインの太さ
ラインの細さは感度に直結し、極小のアタリを取っていくアジングには必要不可欠なポイントです。
しかし、ナイロンラインは細くするほど伸びやすく、水を吸う事から、切れやすくなってしまうというトラブルも多くなります。
アジング向けのナイロンラインの太さは0.6号程度を基準に考えると良いでしょう。
選ぶポイント2:価格
ナイロンラインは釣りを行う際にはリーダーを付ける必要がなく、手軽に楽しめます。
しかし、伸びやすい・劣化しやすいという特徴もあるため、他のラインと比べるとライン交換の頻度が高くなります。
ナイロンラインは安価であることが多いラインですが、頻繁に変えることを前提に、お財布に優しいか買うのものを選ぶと良いでしょう。
アジング向けナイロンラインおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際におすすめのアジング向けナイロンラインを6つ紹介します。
ランキング上位の人気アジング向けナイロンラインはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6つを選んでいます。
これからアジングを始める方も、新しくアジング向けナイロンラインを購入して快適なアジングを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。
【ダイワ】月下美人 TYPE-N 煌
ダイワのライトゲームブランドである月下美人から発売されている、アジング向けのナイロンラインです。
ナイロンラインでありながら高感度で水切れも良いので、ライトリグを使ったアジングにピッタリのナイロンラインに仕上がっています。
【モーリス】バリバス メバルゲート

アジングと並んで人気のライトゲームであるメバリングに力を入れたナイロンラインです。
ナイロンラインの特徴であるしなやかさ・使いやすさに特化しているので、同じライトゲームであるアジングにもピッタリとはまるナイロンラインです。
【サンヨーナイロン】アプロード アジング専用ライン 鯵
商品名の通り、アジング専用に開発されたのが、サンヨーナイロンのアジング専用ライン鯵です。
特殊耐摩耗樹脂加工を施すことで、耐久性もアップしているアジング向けのナイロンラインとなっています。
【サンヨーナイロン】GT-R ピンクセレクション
ライトゲームにありがちな、ラインを細くすることで視認性が下がってしまうという点をしっかりと解消したナイロンラインです。
通常ナイロンの20倍という摩擦強度も併せ持つので、どんな状況でも攻めていけるアジング向けのナイロンラインです。
【サンヨーナイロン】アプロード 春告魚
サンヨーナイロンが発売する春告魚は、ロックフィッシュ向けに開発されたナイロンらいんです。
視認性が良いラインであるので、ナイトゲームでのアジングにおいてもおすすめのナイロンラインとなります。
【サンライン】クインスター

安いナイロンラインを探している方におすすめなのが、サンラインのクインスターです。
600m巻きで600円台で購入できる、圧倒的なコストパフォーマンスが特徴のアジング向けナイロンラインです。
【2022年新作】おすすめのアジング向けナイロンライン2選

次に2021年、2022年に発売された最新のアジング向けナイロンラインを2つ紹介します。
アジング向けナイロンラインは各メーカーが新製品開発に力を入れているジャンルです。
新作のアジング向けナイロンラインを使って、快適なアジングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ツリングモンキー】鱒レンジャーライン ナイロン
ライトゲームロッドに転用すると曲がって楽しいと話題の、鱒レンジャーブランドから発売されているナイロンラインです。
ピンクで視認性も良く、初心者や子供におすすめのナイロンラインとなっています。
【チレエコ】ナイロンライン
500m巻きの大容量ナイロンラインです。
ナイロンラインは使っているうちに海水や紫外線でダメージを受け、劣化しやすいラインです。
こまめに巻きなおして、良いフィーリングでアジングを楽しみたい方におすすめのナイロンラインです。
アジング向けナイロンラインについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】アジング向けナイロンラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




