【2023年】ジャッカルのアジングロッド15選!特徴や注目ポイントも徹底解説

ジャッカルはルアーフィッシング用品に特化した釣り具メーカーで、アジングロッドも販売しています。今回、釣りラボでは、ジャッカルの「BRSライトゲーム」と「スキャッドウォール」の特徴やロッド詳細について詳しく紹介します。

スポンサーリンク

そもそもアジングロッドとは?

JACKALL(ジャッカル) グッドロッド 2ピースタイプ GD-S62L-2PC グリーン

アジングとは、ルアーを使いアジを釣る釣りのことです。
アジは餌を使って釣る方法が一般的です。
しかしルアーを使用することで餌を触る必要がなく、虫が苦手な女性からもアジングは人気があります。

そんな人気のアジングを楽しむ為には、ピッタリなロッドを見つけることが大切です。
アジは比較的軽いロッドを使用するので初心者の方にも人気ですが、その分アタリが分かりずらい事が特徴です。

そのため、アジングロッドを購入する際には軽さと感度の良さに注目して選ぶことをおススメします。

スポンサーリンク

ジャッカルのアジングロッドの種類

JACKALL(ジャッカル) Go Seaward GSW-C68SUL

今回は、ルアーメーカーで有名なジャッカルのアジングロッドについてご説明致します。
ジャッカルのアジングロッドはシリーズが2つあります
それぞれの特徴や注目する点をご紹介していきます。

1.BRSライトゲーム

BRSシリーズとしては、2021年に大物対応のパワータイプが新登場するなどラインナップが更に充実しました。
ライトゲームも2020年にモデルチェンジし従来よりも軽量化に成功しています。

BRSライトゲームの特徴

BRSシリーズはターゲット別にラインナップが揃っていることが特徴です。
BRSライトゲームは、名前の通りライトゲーム専用ロッドです。
高感度チューブラーティップを搭載し、僅かなバイトもすぐに気づくことができます。

BRSライトゲームの注目ポイント

BRSライトゲームの注目ポイントは、特徴でも触れたチュープラーティップを採用していることです。
他のロッドに比べ感度がとても良いです。
そのため、インプレッションは初心者の方も満足でき、アジングにもピッタリなロッドということです。

2.スキャッドウォール

次に、スキャットウォールについてご説明致します。
アジング専用ロッドなので、必要な備えはバッチリです。

特徴や注目点をお伝え致します。

スキャッドウォールの特徴

スキャットウォールの特徴は、アジング専用ロッドということです。
アジングでは必ず必要となる感度の良さと繊細なアタリを察知すること、このを兼ね備えています

超軽量のブランクスとソリッドティップを搭載することにより、より軽いロッドとなり僅かなアタリも感じることができます。
そして超高感度も実現することができました。

スキャッドウォールの注目ポイント

現在、スキャットウォールは5機種あり様々なシーンで活躍できるように作られていることが特徴です。

2017年に発売された追加2機種の1つは、高弾力カーボンマテリアルを採用しジグヘッドリグの操作性アップと好感度を実現しています。
もうひとつはシャローから深くまで攻略できるようロングモデルとなっています。

ご自身の狙いたいポイントや好みに合わせて選ぶことが可能です。

スポンサーリンク

【2023年】ジャッカルのアジングロッド15選

JACKALL(ジャッカル) リボルテージ RV-C66M-LST

ジャッカルのアジングロッド、アジングに使用可能なロッドをご紹介致します。
これからアジングに挑戦しようと考えている方もピッタリなものを探せるよう御説明していきます。

JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】グッドロッド GD-S62L-2PC

ルアーも餌釣りも可能で様々な用途が可能な万能タイプです。
値段も10,000円を切るなど初心者のかたにピッタリなアジングロッドです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 色が可愛く気に入った。
  • 状態が良く、長さやパワーも申し分ない。
  • 軽く、取り回しやすい。
  • カラフルなカラーが楽しめる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 1〜2万円超えの高級竿と比較するとダルい。
  • フリーゲームと比べ、振り抜き感や持ち重り、操作性に劣る。
  • 臭いがつきやすいEVAグリップ。
  • 小物メインなのでディープなフィッシングには不向き。
  • 紫外線による色褪せに注意が必要。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】グッドロッド GD-S56UL-2PC

淡水、海水を問わず使用できるロッドです。
しなりが良く投げやすいので初心者の方にも扱いやすい商品です。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 手に取って楽しく、ノリが良く、カラフルなデザインが可愛い竿。
  • 綺麗な美品で、長さやパワーに申し分ない竿。
  • 軽くて取り回しやすく、デザインも可愛い。
  • UL表記の竿だが、ULとLの中間位に感じられる程度で、取り回し安い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 1〜2万円超えの高級延べ竿群と比較するとややダルい。
  • 価値がないと思われる8000円という価格。
  • シマノのフリーゲームに比べ、振り抜き感や操作性で劣る。
  • リールシートから下栓までEVAグリップで臭いが残りやすい。
  • 紫外線による色褪せに注意が必要。
  • サビキロッドとして、小物メインで使用している場合に適している。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】グッドロッド GD-S80M-TL

万能振り出しロッドです。
コンパクトに収納でき、持ち運びがしやすくなるため移動手段に困りません。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 竿自体は見た目がオシャレで、釣り人のテンションを上げる。
  • 美品の中古品をポイントで購入でき、パワーや長さにも満足。
  • 軽くて使いやすく、デザインも可愛い。
  • UL表記でもL程度の強度があって、取り回しが容易。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 高級竿と比較すると操作性や重量に欠ける。
  • フリーゲームの方が価格や操作性に優れている。
  • EVAグリップが臭いを残しやすい。
  • カラフルなカラーは紫外線で褪色しやすい。
  • 動画で紹介されているほどの性能はなく、小物メイン。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】BRS-S68UL+LG

アジング以外のライトゲームにも使用できるアジングロッドです。
様々なシチュエーションで活躍できる万能タイプでお勧めです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 梱包もしっかりしていて早く届いた。
  • 軽くて操作がしやすく、見た目も気に入っている。
  • 値段帯に買って損はなく、ブリ釣りでも問題なく使える。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 4回目の釣行時に折れた。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】BRS-S64UL-LG

チューブラーティップを採用しているアジングロッドです。
高感度と軽さで女性やお子様、初心者の方に人気です。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 梱包も問題なく大満足。
  • 竿先のしなりが良く、軽量で操作性がよい。
  • 感度がよく、パワーも十分。
  • 良いロッドで値段帯に買って損はない。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 購入して4回目の釣行で竿が折れた。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】BRS-S74L-LG

メタルジグを使用した大物アジも狙える商品です。
ブランクス設計で操作性に優れ、積極的に攻めることが可能です。
中級者におススメです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 梱包も問題なく大満足。
  • 竿先のしなりが良い感じで、取り扱いが良い。
  • 価格帯に買って損はない。
  • 値段も安く性能も良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 一部外れ個体もある可能性があるため、破損した場合は注意が必要。
ジャッカル(JACKALL)

【ジャッカル】GSW GO Seaward

ボートフィッシングのオフショアゲームにピッタリなロッドです。
小さなアタリがより分かりやすく、抜群の食い込みです。

ボートアジングを狙いたい方は購入して損はないロッドです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 全てにわたって考え抜かれたロッドで、軽いシンカーから重いシンカーまで柔軟に操れる。
  • 曲がりもそれなりに曲がるので、釣っていると気持ちが良い。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】21 BPM B1-S67UL+

感度抜群のアジングロッド

2021年6月、ジャッカルから発売のフィネスフィッシングロッドです。
軽量リグをキャスト出来るように完全先調子となっており、アジングロッドとして口の弱いアジにも極めて効果的なロッドです。

また、ブランクスの製法についてもカーボンピッチを狭めて感度を上げ、アジの金属系バイトを逃さずしっかりフッキングに持ち込めます。

こんな人におすすめ

  • アジングロッドの購入を検討している初心者の方
  • アジをターゲットにした釣りをよくする方で、口の弱いアジを効果的に釣り上げたいと考えている方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • EVAの握りやグリップ感がよく、パーミングも良好。
  • 梱包がしっかりしている。
  • 黒いデザインが格好良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リールシート周辺に擦り傷があることがある。
  • ティップが硬めで、キャストがしにくい。
  • 釣行2回目で折れることがある。
  • 先端が欠損することがある。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】ビンビンスティック HS BS-S65M-HS

高感度な先調子設計で、小さなアタリも見逃しません
カーボンブランクスにより操作性と感度がアップし、長時間のゲームも集中して行えます。

JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】ビンビンスティック HS BS-S65M-HS

キャスティング対応、カラフルでお洒落なデザインのスピニングロッドです。
様々な種類のルアーフィッシングが対応可能です。
安価なため、お子さんや学生の方にもおススメです。

JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】バンブルズエクストロ BBXS-S66-SLJ

2021年シーズンを問わないロッドです。
様々な魚種をターゲットとし、最新のカーボン技術を搭載しています。
細身ながらも強靭な復元力が特徴で期待できるアジングロッドです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 感度が良く、しなりも良く使いやすい。
  • タイラバやテンヤにも代用可能。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】バンブルズエクストロ BBXS-C64-SLJ

潮流が速い時などにおススメのアジングロッドです。
アクションのしやすさ、感度の高さ、フッキングの良さが特徴です。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 感度も良く、しなりも良く使いやすい。
ジャッカル(JACKALL)

【ジャッカル】リボルテージ C66M-LST

新設計により振動伝達力を大幅アップすることに成功しています。
また、グリップ素材の厚みを減らし重量を最低限に抑えることにより更なる軽量化を実現しています。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 3.5gのダウンショット、キャロは十分使える。
  • 感度が十分で、フリッピング、ピッチングがしやすい。
  • 軽い!

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ベイトフィネスリールで2.1gのスモラバは微妙。
  • 手が小さい人は2時間ほどで痛くなるかも。
ジャッカル

【ジャッカル】RGM SPEC2 5.5

湖や池、海のライトゲームまで対応できます。
コンパクトに収納可能で可愛らしいデザインなため、女性に評判の商品です。

JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】スキャッドウォール SWS-80CL-ST

大物アジにも対応できるパワータイプのアジングロッドです。
ソリッドティップや高弾性カーボン素材などを採用し遠距離でも繊細に感じ取ることができます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 超軽いルアーから様々なものまで投げられる。
  • ワンピースでありながら、0.3gでも操作感があって弱くない、良いロッド。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ティップ側のガイドが全て傾いて取り付けられており、価格が安いもののロッドの品質に疑問がもたれる。
  • ロッドカバーに縫い付けられているテープがすぐボロボロになる。
  • ジグサビキに使用した際に、釣れない画面があり返品が面倒だったため使用し続けたが、後悔した。

BRS ライトゲーム3選

スキャッドウォール4選

スポンサーリンク

ジャッカルのアジングロッドについてまとめ

JACKALL(ジャッカル) グッドロッド テレスコピックタイプ GD-S80M-TL オレンジ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】ジャッカルのアジングロッド15選!特徴や注目ポイントも徹底解説」というテーマに沿って、

  • そもそもアジングロッドとは?
  • ジャッカルのアジングロッドの種類
  • 【2023年】ジャッカルのアジングロッド15選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ジャッカルのアジングロッド
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】アジングロッドおすすめ人気ランキング21選!コスパ最強の商品からハイエンドまで
アジングロッドを使えば、アジングだけでなく様々な釣りに挑戦できます。今回、釣りラボでは、アジングロッドで釣れる魚、選び方...
【2023年】シマノの人気アジングロッド「ソアレ(Soare)」おすすめ7選!特徴や仕掛けも
釣りブランドの代表格ともいえるシマノ(SHIMANO)。アジングをするなら、ぜひ1つは関連製品を持っておきたいものです。...
【コスパ重視】アジングロッドおすすめ最強17選!値段別・特徴・選び方も解説!
価格の高いアジングロッドは手が出せないという釣り人の方も多いのではないでしょうか?今回、釣りラボでは、初心者にもおすすめ...
【2023年】ハイエンドのアジングロッドおすすめ11選!上級者向け・感度最強の人気製品をご紹介
ハイエンドな道具はあこがれてしまいますよね!特にハイエンドモデルのアジングロッドは、非常に高価である分のメリットが大きい...
【2023年】アブガルシアのアジングロッドおすすめ人気11選!特徴や新製品もご紹介
アブガルシアのアジングロッドは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評価が高いです。今回、釣りラボでは、アブ...
【2023年】牡蠣の缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全ての牡蠣好きさんに知ってほしい!ぜひ手に入れたい牡蠣の缶詰の厳選集はこちら!今回、ベストハックでは、牡蠣の缶詰の特徴...
【2023年】あさりの缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全てのあさり好きさんに知ってほしい!近年大注目のアサリの缶詰はこちら!今回、ベストハックでは、あさりの缶詰の特徴や選び...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

アジングロッド
釣りラボマガジン