釣りブランドの代表格ともいえるシマノ(SHIMANO)。アジングをするなら、ぜひ1つは関連製品を持っておきたいものです。今回、釣りラボでは、シマノ(SHIMANO)から発売されているライトソルトシリーズ「ソアレ(Soare)」のアジングロッドについてラインナップやおすすめ商品、特徴を紹介します。
アジングロッド アジングシマノのアジングロッドにはどのような製品がある?

アジングは海釣りの中でも簡単に楽しめ、それでいて戦略の奥深さを味わうことのできる釣りとして性別・年齢を問わずに人気を集めています。
アジングは、これから釣りを始めようと思っている人にも挑戦しやすいジャンルでありますが、その場合アジングロッドは何を選べば良いのか悩んでいる方も多いでしょう。
一流釣具メーカーであるシマノから発売されているアジングロッドとして、圧倒的に有名なのが「ソアレ(Soare)」です。
他のメーカーのアジングロッドに比べても、頭一つ抜けて人気が高いです。
以下で、「ソアレ」にはどのような製品があり、それぞれの特徴がなんであるかを記載しています。
自分がどのように楽しみたいかを考えながら、それぞれの品物を確認してみてくださいね。
【2023年最新】シマノのおすすめアジングロッド4選

シマノから発売されているアジングロッドには、「ソアレ(Soare)」というブランド商品があります。
きちんと狙いに合わせたロッドを選べば爆釣も夢ではないのですが、ロッドには沢山の種類があり、それぞれどんな特徴を持っているのか、どれを選べばいいのかと疑問に思うでしょう。
ここでは、シマノ「ソアレ」を中心に、代表的なアジングロッドをいくつか紹介します。
自分に合ったロッドを見つけてアジングライフを楽しみましょう。
【シマノ】SHIM 19 ソアレ BB アジングロッド S64UL-S
普及タイプのアジングロッドであるBBシリーズです。
しかしながら性能は上位グレードのモデルにも引けを取らず、シマノ独自のグリップ構造であるブリッジライクシートも搭載されており、入門用のアジングロッドとしてはもちろん、中級者の右腕としても十二分に使えるモデルといえます。
ソアレシリーズの自慢である感度の良さも追求されており、比較的安価でこれほどのスペックを備えているアジングロッドはそうそう無いでしょう。
カーボンブラックを基調とした高いデザイン性も人気を集めており、ライトゲームの楽しさをますます高めてくれるハイスペックロッドです。
こんな人におすすめ
- アジング初心者で、コストパフォーマンスの高いアジングロッドを探している方
- アジングに興味があるが、まだどの程度のロッドを選べばいいかわからない方
【シマノ】ソアレ TTアジング

続いて紹介するのは、2020年の9月にシマノから発売されたソアレTTシリーズです。
アジやメバルだけに留まらず幅広い魚をターゲットにすることが可能です。
ライトゲームをより楽しく充実させるための装備が満載で、ブリッジライクシートによる高感度のグリップや、軽量でネジレを抑えるスパイラルX構造など、シマノ自慢の機能が釣り人たちのを心を鷲掴みにすること間違いなしでしょう。
ターゲットとなる魚が増えたことで汎用性が高く使いやすさも向上しています。
ライトゲームの魅力をより増してくれるTTシリーズのアジングロッドを使って、一味違った釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
こんな人におすすめ
- ライトゲームを楽しむ釣り人で、アジやメバルなどの小型魚をターゲットにする方
- 釣りに使用するロッドにこだわりを持ち、シマノの高度な機能性を求める方
【シマノ】ソアレ エクスチューン MB S510SUL+-S
2021年にシマノから発売になったソアレ エクスチューン MB S510SUL+-Sは、各メーカー高品質化に向け著しい、マルチピースのショートレングス仕様になるアジングロッドです。
高感度抜群のソリッドティップと、ショートロッドならではの手返しで、時合を逃さずに、釣果アップに貢献する事と、機動力を最大の武器に、魚の溜まるポイントを攻略出来ます。
こんな人におすすめ
- アジング釣りで超高感度を求めている方
- コンパクトなロッドで機動力を持って、アジング釣りを楽しみたい方
【シマノ】ソアレ SSアジング
鋭い反応と高い操作性が目を引くのがSSシリーズのアジングロッドです。
強風時や極小ジグヘッドを使っている場合など、厳しいアジング場面でも鋭敏な感覚が際立ち、小さな変化を見逃さず掛けに繋げることができます。
特にショートロッドでの攻撃的な掛けを追求したテクノロジーであるハイレスポンスソリッドは、シマノの技術力が結集したティップ構造であり、さまざまなフィールドで大活躍してくれます。
軽さも追求されており長時間のアジングでも疲れにくいため、シマノファン以外でも幅広い釣り人から愛用される一品です。
こんな人におすすめ
- アジングで、高い操作性や反応が求められる厳しい釣り場にも挑戦したい方
- 長時間のアジングでも疲れにくい軽いロッドで快適に釣りを楽しみたい方
【シマノ】ソアレ CI4+アジング

いつものアジングとは一味違う楽しみ方をしたい、という方におすすめなのがこちらのCl4+シリーズです。
シマノのロッドの中では細身ですが、様々な場面で活躍できるポテンシャルを秘めたこのロッドは、ライトゲームとしてのアジングを楽しむことはそのままに、より挑戦的でアクティブなトライを求めるユーザーにうってつけの一品です。
釣果も大切だがそれ以上にいかに充足的なプロセスを経て魚を得るかに重きを置く釣り人にとって、Cl4+シリーズを体験しないのは勿体ないの一言に尽きます。
いつものアジングロッドに加えて、遊び心をくすぐるこちらの一本を用意するとアジングのさらなる奥深さに気付かされることでしょう。
シマノの釣りへの情熱が感じられるロッドです。
こんな人におすすめ
- アジングをしていて、もっとアクティブな釣りを楽しみたいと考えている方
- 釣りの過程を楽しみたいという気持ちを強く持っている方
【シマノ】ソアレ XR S76UL-S

2021年8月、シマノから発売のライトルアーゲーム専用ロッドです。
釣法としてはアジングはじめメバリング、ライトエギングもこなせます。
S76UL-Sはソリッドティップですので、アジの金属的なバイトを逃さず、UL仕様で柔らかいアジの口もいなしてくれます。
また、ブランクスもスパイラルコアX搭載で、メバルの強烈な引き込みと重さにも十分耐える設計です。
こんな人におすすめ
- アジング、メバリング、ライトエギングを楽しむ初心者から上級者の方
- やわらかく、感度が良いロッドを求めているアングラーの方
【シマノ】ソアレ エクスチューン アジング

アジングのポイントを網羅した、ハイエンドモデルが「エクスチューン(Xtune)」シリーズです。
アジは独特の吸い込み型のアタリがあるのが特徴ですが、エクスチューンシリーズではこの吸い込みアタリが手元に伝わりやすい構造に設計されています。
コツンという感覚が分かりやすいため、他のロッドに比べて大幅にアタリの検知がしやすくなるのです。
そしてエクスチューンシリーズで注目すべきは、シマノの長年のノウハウを活かしてアタリの検知から「掛け」の成功率までを大きく向上させている点です。
エクスチューンの「掛け調子」でこれまで逃してきたアタリも完璧に捉えることが可能になるでしょう。
もちろん重量や硬さに関してもシマノ独自の研究を重ね、アジングロッドとして最適なものになっています。
アジングを極めたい方には是非とも使って頂きたいロッドです。
こんな人におすすめ
- アジング初心者でもアタリをしっかり感じ、掛けることができるロッドを探している方
- アジングを極めたいと考え、高性能なアジングロッドを求めている方
シマノのおすすめアジング仕掛け3選

先程はシマノオリジナルブランド「ソアレ(Soare)」のおすすめアジングロッドを紹介しましたが、ここからはそれに合ったアジング仕掛けを見ていきます。
時期、環境、ロッドに応じた適切な仕掛けを選び、爆釣を目指しましょう。
【シマノ】ソアレ モモアジ
シラスの形をイメージしてシマノが開発したワームがモモアジです。
小魚独特の尻尾を小刻みに振動させて泳ぐ様子を再現してくれるライブテール構造を導入しており、アジの食いつきがグッと向上してくれるワームです。
日中、夜間を問わずに活躍してくれるソアレシリーズの代表的な品です。
こんな人におすすめ
- アジング初心者で、効果的な仕掛けを探している方
- ソアレシリーズを愛用している方で、アジング用のワームを新しく揃えたい方
【シマノ】ソアレ タングステン ファインヘッド
ヘッドにタングステンを用いており、重めのジグヘッドを求める場合はこちらを使ってみると良いでしょう。
フック形状も刺さりやすく抜けにくい構造となっており、要所要所できちんと仕事をしてくれるシマノ自慢の一品です。
こんな人におすすめ
- アジング釣りで、より効率よく釣果を出したいと考えている方
- ジグヘッドの重さにこだわり、アジング釣りにおいてジギングをすることが多い方
【シマノ】ソアレ TG エース
タングステン製のメタルジグとして活躍してくれるのがTGエースモデルです。
小型なのに重いため弱い力でも飛距離を稼ぐことができます。
左右非対称に設計されており、ランダムなジグ挙動がアジの吸い込み本能をくすぐってくれます。
こんな人におすすめ
- アジング初心者で、軽い力でも飛距離を稼ぎたい方
- アジング釣りに自信がある方で、よりランダムなジグ挙動によるアジの反応を狙いたい方
シマノのアジングロッドまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】シマノの人気アジングロッド「ソアレ(Soare)」おすすめ7選!特徴や仕掛けも」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
シマノのアジングロッドを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






