キャスティングタイラバ完全ガイド!おすすめタックルや釣り方のコツも解説

タイラバをキャストして真鯛を狙うキャスティングタイラバはどんな時に有効なのでしょうか?今回、釣りラボでは、キャスティングタイラバのメリットやおすすめの条件、最適なタックルの特徴について詳しく紹介します。

スポンサーリンク

キャスティングタイラバとは?

タイラバ

出典:写真AC

タイラバはタイラバと呼ばれるルアーを使ったルアーフィッシングですが、船の上からタイラバを真下にフォールし、タイラバが海底についたら巻き上げるアクションを繰り返す釣りで、キャスティングは行いません。

キャスティングタイラバは、船からタイラバをキャスティングして釣るタイラバで、タイラバを横にひく横引きという方法で釣りを行います

もちろん堤防、岸壁、岩場などからキャスティングする場合もあり、地方によっては一般的なタイラバとして人気があります。

スポンサーリンク

キャスティングタイラバのメリット

タイラバ

出典:写真AC

キャスティングタイラバのメリットについてご紹介します。
キュアスティングするので、フォールが基本のタイラバに比べて、広い範囲をポイントにすることができます

ショアからでもタイラバをすることができるので、船に乗るのが苦手な人でも気軽にはタイラバを始めることができます。

フォールが中心のタイラバは、ベイトロッドやベイトリールが基本となりますが、キャスティングタイラバはスピニングリールを使用するので、扱いやすく初心者にもおすすめです。

スポンサーリンク

キャスティングタイラバのデメリット

タイラバ

出典:写真AC

キャスティングタイラバのデメリットについてご紹介します。
船からキャスティングタイラバをする場合で、人が多い場合にはキャスティング(特にオーバーヘッドキャスト)は難しくなります。

タイラバの用のオモリ(ヘッド)はキャスティングを想定していないため、キャスティングには向きません
キャスティングタイラバ専用のヘッド等が必要です。

キャスティングタイラバ用のタイラバは重量があり、ロッドも重量に耐えるものが必要です。

スポンサーリンク

キャスティングタイラバにおすすめのエリア・時期

タイラバ

出典:写真AC

キャスティングタイラバにおすすめのエリア・時期について解説します。

おすすめのエリア・場所

タイは水深30mから50m以上に棲息しており、水深があるので、船からのキャスティングタイラバが主流です。

タイは北海道から九州まで棲息し、タイラバ専用の遊漁船なども多くなっています。
タイラバにおすすめのエリアなども、確認し自分の技量にあった船を選ぶことをおすすめします。

ショアからのキャスティングタイラバのおすすめエリア(ポイント)をご紹介します。
マダイは水深のあるところを好む魚です。

サーフなどから狙うよりも、防波堤や堤防の突端部など海に向かって突き出た部分からがおすすめです。

次に潮通しの良いところを選びましょう。
マダイの行動は潮の干満に伴う潮流の影響を受けるので、潮通しの良いポイントにいる可能性が高いです。

かけあがりはマダイに限らず、多くの魚が棲息しているポイントです。
また海底が完全な砂ではなく砂礫底はマダイの餌となる甲殻類が多くおり、キャスティングタイラバのポイントの一つです。

おすすめの時期・季節

タイラバは一年中楽しむことができるルアーフィッシングですが、釣れやすいおすすめの時期はあります。

タイラバは水温の上がってくる春先から晩秋にかけてがおすすめの時期となります。
特にキャスティングタイラバのおすすめの時期は、産卵を前に盛んにベイトを食べる乗っ込みという時期です。

地方によって時期は異なりますが概ね4月から6月までが乗っ込みの時期となります。
この時期はベイトフィッシュが岸近くにも寄ってくるので、ショアからのキャスティングタイラバでも釣果を稼ぐことができ大型も狙うことができます。

また夏から晩秋にかけてもタイラバにおすすめの時期となります。
夏から晩秋にかけては中型サイズも良くかかり、数を狙うのなら夏から晩秋にキャスティングタイラバを行いましょう。

スポンサーリンク

キャスティングタイラバに最適なタックルの特徴

タイラバ

出典:写真AC

キャスティングタイラバに最適なタックルの特徴について解説します。

おすすめのロッド

キャスティングタイラバに使用するロッドは6~7ftのものが船上での取り回しも良くおすすめです。

キャスティングタイラバに用いるタイラバは重量のあるものを使用するので、パワーのあるものを選択しましょう

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】炎月BB S610M

シマノ製キャスティングロッド

炎月BBS610Mはシマノから提供されているキャスティングタイラバに向いたロッドで6.1ftは船上での取り回しを考慮した長さになっています。

キャスティング時のルアー重量45g、通常のタイラバ時のルアー重量100gまで対応し、水深の深くないエリアで絶大な能力を発揮します。

こんな人におすすめ

  • キャスティングタイラバ釣りをよくする方
  • 船酔いしやすい方でも取り回しのしやすいロッドを探している方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙エアポータブル C69MHS-S AP

65gまでのタイラバを扱うことができるダイワのキャスティングタイラバに特化したロッドです。

キャスティングと横方向の移動で、縦方向のタイラバではバイトしない場合でも、タイのバイトを誘うことができます。

おすすめのリール

キャスティングタイラバは、キャストが中心となるので、初心者にも扱いやすいスピニングリールを使用します。
番手は、PE1.5号が300m程度巻けるものをおすすめします。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】セルテートLT3000

高耐久、軽量リール

耐久性が高くかつ軽量であるというLTコンセプトのもとに開発されたセルテートLTはモノコックボディを採用しています。

冷間鍛造とマシンカットを組み合わせた超精密なタフデジギアを採用し、滑らかでノイズの少ないモデルとなっています。

こんな人におすすめ

  • 軽量で滑らかなリールを探している方
  • タイラバ釣りにまつわるギアにこだわっている方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】スピニングリール 17 ツインパワー XD

汎用性高いシマノリール

汎用性の高いシマノのスピニングリールで耐久性と軽量化を実現したキャスティングタイラバにもおすすめのモデルです。

シマノ独自のマイクロモジュールギアやロングストロークスプールを搭載し、淡水からソルトまで使用可能です。

こんな人におすすめ

  • キャスティングタイラバに挑戦してみたいデビュー向けの方
  • 淡水からソルトまで幅広く釣りを楽しむ方

おすすめのタイラバ

キャスティングタイラバに用いるタイラバは、特にとがった形が特徴で、ボトムでの根がかりを抑え、重量があるのが特徴です。

Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】ジグラバースルー タイラバタイプ

ショアからのキャスティングタイラバで圧倒的な飛距離でタイのみならず、根魚なども狙うことができます

ヘッドの形状により、重心がリアにあるので、リア部分が先に海底につき、根がかりを抑えています。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙キャスラバーフリー

繊細なアクションの専用タイラバ

キャスティングタイラバ専用のタイラバでとがった形が特徴です。
ふらつきアクションにより、ラバーと遊動式のユニットが微妙に動きタイのみならず、ヒラメなど、さまざまなターゲットにアピールします。

海底でヘッド部分とユニットが分離するので、タッチ&ゴーアクションを初心者でも簡単に行うことができます。

こんな人におすすめ

  • 初心者でも簡単にタッチ&ゴーアクションを行いたい方
  • フラットフィッシュやヒラメを狙い、アピール力のある仕掛けを使いたい方
スポンサーリンク

キャスティングタイラバの釣り方とコツ

タイラバ

出典:写真AC

キャスティングタイラバの釣り方とコツについて解説していきます。
船でのキャスティングタイラバですが、キャスティングはオーバーヘッドで行うと危ないので、船の外側に振りかぶってキャスティングします。

タイラバが着底したら、10回程度リールを巻いて、次にフリーフォールします。
着底したらリールまた10回程度巻く、というのが基本動作です。
この基本動作を繰り返すことでタイにアピールします。

基本動作を数回繰り返し、船の近くに来たら、タイラバを船の真下に一度フォールさせます。
最後のフォール時にタイがバイトすることがあります。

キャスティング時のポイントは、タイラバをキャスティングして、タイラバが水面に落ちる直前に、ラインを指で押し、かつロッドをあおります
この動作で、ネクタイがタイラバに絡まるのを防ぐことができます。

参考としてyoutube動画のURLを添付します。

O2aC8GSjd0A
スポンサーリンク

キャスティングタイラバについてまとめ

タイラバ

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「キャスティングタイラバ完全ガイド!おすすめタックルや釣り方のコツも解説」というテーマに沿って、

  • キャスティングタイラバとは?
  • キャスティングタイラバのメリット
  • キャスティングタイラバのデメリット
  • キャスティングタイラバにおすすめのエリア・時期
  • キャスティングタイラバに最適なタックルの特徴
  • キャスティングタイラバの釣り方とコツ

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

タイラバとは?釣り方のコツやおすすめの仕掛け・タックル・時期をご紹介
鯛ラバ(タイラバ)は、初心者でも挑戦できる真鯛の釣り方の一つです。今回、釣りラボでは、そんなタイラバについて、おすすめの...
【2024年】キャスティングタイラバ向けロッドおすすめ8選!選び方や人気新製品も
キャスティングタイラバとは、タイラバをキャストして真鯛を狙う釣りのこと。それに合ったロッドを選べば、釣果がアップします。...
タイラバの簡単な結び方を分かりやすく解説!8の字結び・漁師結びなど
鯛をターゲットとし、比較的初心者でも釣りやすいことから人気のタイラバですが、タイラバの正しい結び方をご存じでしょうか?今...
タイラバにおすすめの時期は春と秋!産卵と荒食いを狙おう!
タイラバは、一年中楽しめるというイメージがあります。しかし、真鯛は時期によって行動パターンが変わる魚です。釣りにベストな...
ショアタイラバを楽しみたい人必見!釣り方のコツ&おすすめタックル・仕掛けを解説
タイラバは船釣りのイメージですが、実は堤防や岸からでの楽しめます!今回、釣りラボでは、ショアタイラバにおすすめの時期やポ...
【2024年】電動の芝刈り機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
芝刈り機の中でも、電動のものをお探しですか?そんな方は必見。今回、ツルマガでは、電動の芝刈り機の特徴、おすすめの電動の芝...
【2024年】エンジン式高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
エンジン式の高圧洗浄機の人気が近年上がっています。今回、ツルマガでは、エンジン式高圧洗浄機の特徴、おすすめのエンジン式高...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣り方・コツ
釣りラボマガジン