【2024年】シーバスラインおすすめ14選!素材ごとの特徴と選び方をご紹介

シーバス釣りにラインには実に様々な種類があります。今回、釣りラボでは、そんなシーバスラインの選び方や、おすすめのライン(PE・ナイロン・フロロ・ファイヤー)、2024年の新製品、おすすめのショックリーダー、結び方をご紹介。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

シーバスラインの選び方

シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル8+ 150m 1.0号 トレーサブルピンク

シーバス釣りにおすすめのラインをご紹介する前に、まずは、シーバスラインの選び方を、ラインの種類、太さ、長さ、色・カラーの観点から解説します。

選ぶポイント1:ラインの種類

シーバス釣り用のラインについては、PEラインもしくはナイロンラインのどちらかを選択することになろうかと思います。
現在の主流はPEラインになります。

理由は他のラインと比較して、同じ強度であれば約1/4の細さのため、飛距離が出やすいこと、また、ラインの伸びがほとんどないため、ロッドアクションがルアーに伝えやすいことがあげられます。

なお、シーバス用ラインとして販売されているものには、PE、ナイロンの他に、フロロカーボンや、最近話題のファイヤーライン(新しい製法のPEライン)などがあります。
以下で、それぞれの特徴について説明していきます。

PEラインの特徴

シーバス釣りに使われるラインとして、最も多用されているものがPEラインです。
PEラインは、超高分子量ポリエチレンの繊維を数本(4本もしくは8本が多い)束ねて1本のマルチフィラメントに編み上げたものです。

非常に軽く、同じ太さであれば、強度がナイロンやフロロカーボンの約4倍あります。
そのため、ラインを細くすることができ、飛距離が大幅に向上するとともに、感度の高いラインとして、ショアジギングでもオフショアジギングでも、現在の主流になっています。

ただし、PEラインの弱点として、摩擦に大変弱く、根ズレなどでラインにささくれが入ると途端に強度が著しく低下するため、PEラインの先端にショックリーダーを締結する必要があります。

ナイロンラインの特徴

ナイロンラインを使用するケースは、ベイトリールを使う場合が多いです。

ベイトリールの欠点である、バックラッシュをPEラインで起こしてしまうと致命的に修正不可能になってしまうケースが多いため、ナイロンラインもしくはフロロカーボンラインを使うケースが多いですが、現在はコーティング技術の進歩や製糸技術の進歩で、ハリやコシのあるPEラインも増えてきており、必ずしもベイトリールに向かないと言うわけではないようです。

フロロカーボンラインの特徴

フロロカーボンラインは比重があり、ハリやコシの強いラインですが、メインラインはにするには少し硬すぎるかもしれません。

ファイヤーラインの特徴

バークレイから発売されている「ファイヤーライン」が注目されています。

これは、素材自体はPEラインと同じ、超高分子量ポリエチレン繊維なのですが、通常のPEラインはPEライン用の極細繊維を4本もしくは8本編み込んで製造するのに対し、ファイヤーラインは、フィラメントを熱延伸で製造し、まっすぐ束ねて融着させてラインに仕立てたものです。

さらに、ラインの表面には特殊なコーティングが施されており、摩擦に強く、吸水しない強靭なラインになっています。

選ぶポイント2:ラインの太さ

ラインの太さは、ルアーの重量やターゲットとするシーバスのサイズにもよりますが、だいたい下記のような組み合わせが多いでしょう。

例えば、シーバスのジギングでは、何号のラインを使えばよいでしょうか?

まずは、PEライン1号+フロロカーボンリーダー16lb(ポンド)を基準に、あとはルアーの重力、ターゲットサイズによりチューニングして行きます。

基本は、PEラインの強度とフロロリーダーの強度(号数ではなくポンド数)を合わせておけば問題ありません。
ざっくりと、PE1号はフロロリーダーの16lb(4号)に相当します。
すなわち、PE1.5号ラインには、フロロカーボンリーダー25lb(6号)前後を使います。

ナイロンラインをメインラインに使用するなら、4号(16lb)を基準にします。
ざっくりと、PEラインの1号が、ナイロンラインの4号に相当します。

選ぶポイント3:PEラインの長さ

PEラインの長さは、使用するリールに記載されているラインキャパいっぱいに巻きましょう。
ラインの量が少なすぎると飛距離が著しく低下しますし、逆に多すぎるとライントラブルが多発します。

必ず、ラインキャパの範囲内で、できるだけいっぱいに巻くことが大切です。

選ぶポイント4:ラインの色・カラー

ラインのカラーは、デイゲーム用とナイトゲーム用で使い分けることができればベストです。

デイゲーム用は、飛距離が分かるように、一定距離ごとに色分けされていたり、マーカーがついていたり、目視である程度距離が分かるものを使うべきです。

ナイトゲーム用は、視認性を優先し、白や蛍光黄色など、目立つものを選びましょう。

スポンサーリンク

おすすめのシーバスライン14選【素材別】

シーガー(Seaguar) ライン PEライン シーガーR18 完全シーバス 釣り用PEライン 150m 1号 19lb ステルスグレー

ここからは、シーバス釣りにおすすめのラインを材質ごとに紹介して行きます。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ピットブル8+ トレーサブルピンク 1号 150m|PEライン

シーバス釣りのみならず、ジギング用ラインの定番中の定番と言えるPEラインです。
視認性の良いピンクが特徴です。

シーガー(Seaguar)

【クレハ】シーガー R18 完全シーバス 1号 グレー 150m|PEライン

シーバス用PEライン、ステルスカラー

シーバスキャッチに特化したステルスカラー(グレー)のPEラインです。
クレハのPEラインシリーズ中最も強い、シーガーリミテッドPE原糸を使用し、飛距離重視の8本ブレイドでラインを組んでいます。
コスパに優れるハイパフォーマンスラインです。

こんな人におすすめ

  • シーバス釣りをやっている方
  • 飛距離を重視する方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ピットブル G5

最高品質PEライン

ピットブル G5は、シマノから2020年発売の、ソルトゲーム全般に応用性があるPEラインになります。

高比重フッ素繊維を根幹に編み込まれた撚り糸はサスペンド仕様になりますので、サーフや悪天候時のシーバス、フラットフィッシュゲームのルアーコントロールを最大限生かしてくれます。

0.6号から2.0号までラインナップされますので、シチュエーションに合わせた太さがチョイス出来ます。

こんな人におすすめ

  • シーバス釣りに積極的に取り組んでいる方
  • 悪天候下でもライフラインとして信頼できるラインを探している方
エックスブレイド(X-Braid)

【よつあみ】エックスブレイド アップグレード X8

強靭キャスティングPE

2020年2月、よつあみ(YGK)から発売のキャスティング用PEラインになります。
エックスブレイド アップグレード X8は、8本編みのPEラインとなるため強度もあり、シーバス・青物に対応出来るPEラインです。

また、グリーンに着色コートされていますので、視認性を確保しつつ、ライン摩耗も確認出来易い点がライン保護に有利に働きます。

こんな人におすすめ

  • シーバス青物など、大型魚を狙う釣りが好きな方
  • ライン摩耗や切れる心配を軽減したい方
バリバス(VARIVAS)

【モーリス】アバニ キャスティングPE マックスパワー X8 ショアマスター ホワイト 1号 200m|PEライン

ナイトゲームでも視認性の高いホワイトカラーを採用、光が少ないシーンでもタックルのトレースがしやすいラインです。

ラパラ(Rapala)

【ラパラ】ラップ ライン PE

トラブルフリーのPEライン

ラップ ライン PEは、2022年にラパラから久しぶりにリリースされた、マルチゲーム用のPEラインになります。

ラパラ最新のコーティング仕様で、滑らかさを十分に確保したことで、シーバスやトラウトなどの、軽量ルアーキャスト時のガイドトラブルを徹底的な解消に成功した、トラブルフリーの新作PEラインです。

こんな人におすすめ

  • シーバス釣りでガイドトラブルに悩んでいる方
  • 軽量ルアーを用いるマルチゲームで活躍するPEラインを探している方
ゴーセン(GOSEN)

【ゴーセン】ルーツ PEx4 マルチカラー 200m 1.2号(21lb)

4本組PEラインの品質には特に定評のある大阪のゴーセンによる国産PEラインです。
強度、耐摩耗性、耐久性すべてを高い次元で発揮する高性能ラインです。

DUEL(デュエル)

【デュエル】ハードコア スーパーX8

飛距離&耐久UPのPEライン

デュエルの2021年新作ラインの特徴は、特殊コーティングにあります。
特殊コーティングを行い撥水性能を高めていることで耐久性を上げるだけでなく、摩擦抵抗を減らすことで飛距離アップや巻き取り性能が上がっています。

また、ヒートインテグレーションプロセス製法という製法で制作されていてハリとコシを持たせながらPEラインの弱点である耐摩耗性を向上させています。

こんな人におすすめ

  • 釣りによく行く方で、ラインの耐久性に重点を置いている方
  • シーバス釣りに特化したラインを使用したいと考えている方
Berkley(バークレー)

【バークレイ】スーパーファイヤーライン 1号(16lb) 150m グリーン|ファイヤーライン

ロングキャストに最適な超強力ライン

PEラインと同じ、超高分子量ポリエチレン樹脂を使ったラインではありますが、PEラインとは違い、原糸を組んで編み上げておらず、束ねた原糸を熱延伸しながら引っ張り方向で融着させてラインに仕立てたものです。
飛距離も強度も向上するため、シーバスのロングキャスト釣りに最適です。
従来のPEラインと比較して、飛距離が17%ほど伸びるとされています。

こんな人におすすめ

  • シーバスのロングキャスト釣りに興味がある方
  • 飛距離を伸ばしたい方
Berkley(バークレー)

【バークレイ】スーパーファイヤーライン300Mカラード|ファイヤーライン

スーパーファイヤーラインのカラード300m品です。
ラインの表面に施された特殊コーティングが素早い水切れと、ハリとコシを与え、PE系ラインの中では抜群の使い勝手の良さを誇ります。

サンライン(SUNLINE)

【サンライン】バススペシャル HG 4号(16lb) 100m|ナイロンライン

UV処理済み使い捨てライン

バス用のナイロンラインですが、非常に風合いがしなやかで、シーバス釣りにも好適です。
耐UV処理も施されており、紫外線劣化の少ないナイロンラインです。
価格も安価なので、こまめにラインを交換しながら、常にフレッシュな状態のラインで釣りができるでしょう。

こんな人におすすめ

  • シーバス釣りに初めて挑戦する方
  • ラインを頻繁に交換するのが面倒だと感じる方
バリバス(VARIVAS)

【モーリス】ソルトウォーター VEP 3.3号(14lb) 150m|ナイロンライン

従来のナイロンラインと比較して約20倍の耐摩耗性能を誇り、堤防キワ、ストラクチャー周りなど、攻めにくい場所も気兼ねなく攻めて行ける高強度ナイロンラインです。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】モアザン デュラブラ1500 150m 3.7号(16lb) ライムグリーン|ナイロンライン

ダイワのシーバス専用タックルのブランド名称「モアザン」を冠したナイロンラインです。
耐摩耗性粒子をナイロン分子中に分散させ、脅威の耐摩耗性能を実現しています。

ユニチカ(UNITIKA)

【ユニチカ】シルバースレッド バス ジャーキング12lb 100m

扱いやすいナイロンライン

バスプロのヒロ内藤氏監修のジャーキング用ナイロンラインです。
ポンド数毎に伸長度を設定し、12lbは高伸度設計、16lbは低伸度設計などこだわり抜き、ロッドのパワーをルアーに正確に伝えることに長けた扱いやすさが特徴です。

こんな人におすすめ

  • シーバス釣りにおいて、ロッドのパワーを正確に伝えたい方
  • シーバス釣りにおいて、伸び具合が異なるラインを使い分けている方
スポンサーリンク

シーバス釣りにおすすめのショックリーダー2選

VARIVAS(バリバス) ナイロンライン ソルトウォーター VEP 150m 約3.3号 14lb ソルティーブルー

PEラインを使うのであれば、ショックリーダーの締結は必須です。
PEラインとショックリーダーの締結には、摩擦系と呼ばれる特殊名結び方が必須となります。

結び方はたくさんありますが、どれでも良いので、自分がどんな状況でも完璧に結べるものをひとつふたつマスターしておきましょう。

シーガー(Seaguar)

【クレハ】シーガー プレミアムマックス 4号(17.5lb)30m

最強フロロリーダー

引張強度、結節強度ともにクレハのフロロカーボンリーダー史上最も強い、プレミアムマックスの名に恥じない高性能ショックリーダーです。
FNT製法(Flexible Non-Twist製法)により、糸ヨレや縮みの軽減も実現しています。

こんな人におすすめ

  • シーバス釣りで大物を狙う方
  • 強度と信頼性に重視している方の方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】リミテッドプロ サスペンド 50m グリーン

軽量タックルに最適なリーダー

シマノのサスペンデットタイプのナイロンリーダーです。
軽量ルアーやジグヘッドリグなどで、中層レンジを探るのに向いています。
磯でのPEフカセ釣りのリーダーとしても、仕掛けをゆったりと馴染ませて行くのに優れた挙動を示します。

こんな人におすすめ

  • 軽量ルアーを使うシーバス釣りをする方
  • 磯で釣る場合にも使える汎用性の高いリーダーを求める方
スポンサーリンク

シーバスラインとリーダーの結び方

ダイワ(DAIWA) ナイロンライン モアザンデュラブラ 1500 16lb. 150m ライムグリーン

シーバスラインにPEを使用する場合は、必ずショックリーダーを使いますが、その締結には必ず「摩擦系」と呼ばれるノットで結ばなくてはいけません。

摩擦系ノットは色々ありますので、ネットなどで調べて片っ端から練習しましょう。

そのうち、自分にしっくりくるノットがひとつふたつ出てきますので、それを徹底的に練習し、完璧にノットシステムが組めるようになりましょう。

因みに、筆者は「ノーネームノット」を多用しています。

KxRmwIkvAn4

スポンサーリンク

シーバスラインについてまとめ

サンライン(SUNLINE) ナイロンライン バススペシャル HG 100m 4号 16LB

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】シーバスラインおすすめ14選!素材ごとの特徴と選び方をご紹介」というテーマに沿って、

  • シーバスラインの選び方
  • おすすめのシーバスライン14選【素材別】
  • シーバス釣りにおすすめのショックリーダー2選
  • シーバスラインとリーダーの結び方

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年最新】シーバス用PEラインおすすめ12選!【コスパ・性能重視】
シーバスでPEラインを使うのは主流ですが、メリット・デメリットをご存じですか?PEライン選びは釣果に影響するので超重要で...
【2024年】シーバス釣り向けのナイロンラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
ナイロンラインでシーバスを狙い方は必見。今回、釣りラボでは、シーバス釣り向けのナイロンラインの特徴、おすすめのシーバス釣...
シーバスとは?その生態・釣り方を徹底解説|ルアー・リール・食べ方
シーバスとは、スズキをルアーフィッシングする際の通称で使われる用語です。今回、釣りラボでは、シーバス(スズキ)について、...
【2024年】シーバス用PEラインおすすめ7選!選び方やリーダーの結び方も解説
シーバス釣りでPEラインを使うメリットは多く、ルアー釣りでは主流となっています。今回、釣りラボでは、シーバス用PEライン...
【2024年】シーバス向けフロロラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
フロロラインのなかでも、シーバスに使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、シーバス向けフロロラインの特徴、おす...
【2024年】ゴディバ以外の高級チョコレートおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ゴディバの他に高級チョコレートを探している方必見。今回、ベストハックでは、ゴディバ以外の高級チョコレートの特徴、おすすめ...
【2024年】りんごの缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
フルーツの缶詰といえば、桃の缶詰が有名ですが、実はりんごの缶詰も人気があります。今回、ベストハックでは、りんごの缶詰の特...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ライン・釣り糸
釣りラボマガジン