メバルはエサ釣り・ルアー釣りどちらでも楽しめ、初心者にもおすすめです。今回、釣りラボでは、メバルを釣る際におすすめの仕掛けや餌をご紹介します。船釣り・堤防釣りでの釣り方についても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
メバルの釣り方
メバルは、釣り人に人気の魚です。
メバルの釣り方には、胴突き仕掛けやサビキ仕掛け、ウキ仕掛けなどがあります。
メバルは、春が旬で、主に岩礁や沖の水深50m程に、10数匹の群れを作って生息しています。
沖合のメバルを釣る時は、遊漁船に乗り、沖合でサビキ仕掛けや胴付き仕掛けを使って釣りがポピュラーです。
また、岩礁にいるメバルを釣る時は、堤防などからウキ仕掛けや胴突き仕掛けを使って釣ることも好まれています。
多くの釣り人から親しまれているメバルの、沖や陸での代表的な釣り方について紹介します。
船・沖での釣り方
船・沖でのメバルの釣り方は、サビキ釣りや胴突き釣りが主流です。
船でのサビキ釣り・胴突き釣りは、仕掛けを海に投入したら、一気に着底させ、糸フケという、糸のたるみをとる動作を行いアタリを待ちます。
メバルがいる海の底はゴツゴツと荒い根回りが多いです。
アタリが来ない時には何度か底を取り直すことがコツです。
アタリは竿先で分かります。
アタリが来ても慌てずに追い食いを狙いましょう。
メバルは夜行性ですが、船では昼間でも釣ることができますよ。
堤防での釣り方
堤防では、メバルの夜行性を生かして早朝や夕方、夜にかけて行うウキ釣りや胴付き釣りが好まれています。
昼間のメバルは障害物の陰に隠れていることが多いですが、夜になると表層へ浮かんできます。
表層に浮かんできたメバルを釣る方法として、ウキ釣りや胴突き釣りは適しているのです。
ウキ釣り
ウキ釣りは、沖で回遊しているメバルを効率よく狙うことができる仕掛けです。
釣り方は、表層を探りながら、徐々にウキ下を広くしてタナを下げていきます。
タナを下げていくうちに、メバルのタナに当たると「ガガガ」とメバルが元気よく食いついてきます。
胴付き釣り
胴突き釣りは、たくさんのエダスがあるので広いタナを探るのに適しています。
オモリを支点に仕掛けが斜めになるので、メバルに警戒されないように仕掛けを設置しやすいのです。
エダスが多いため根がかりしやすいしかけなので、仕掛けの予備は多めに持っていくことをおすすめします。
メバルにおすすめの仕掛け・餌
海釣りでは、メバルは水深50m程のところにいるため、広めにタナを探ることができるサビキ釣りや胴突釣りが適しています。
堤防釣りでは、メバルは夜行性で、群れで生活しており、昼のタナと夜のタナが変わる習性があるので、丁寧にタナを探っていく必要があり、胴突き釣りやウキ釣りが適しています。
海、陸それぞれで釣る場合に分けて、初心者にも扱いやすいメバルにおすすめの仕掛け・餌を紹介します。
胴突き仕掛け
胴突き仕掛けは、幹糸にエダスを何本か取り付け、エダスの先にハリをつけ、幹糸の先端にオモリを付ける仕掛けです。
オモリを底に下ろすと、ハリスがゆらゆらと自然に揺れて、メバルが食いつきます。
船釣りで使用する場合は、潮の流れに負けないよう、ラインを太めにし、ハリを少し大きめにします。
堤防など陸で使用する場合は、目の良いメバルに警戒されない様に幹糸やハリス、ハリを細いものにします。
自分でラインを買ってきて仕掛けを作るのは難しい、という人もいるのではないでしょうか。
釣りのラインは繊細ですから初心者が扱うのは少しハードルが高いですよね。
でも、市販の胴突き仕掛けは、道糸につけるだけですから簡単です。
【OWNER】胴突メバル
OWNERの胴突メバルは、堤防でのメバル釣りに適しています。
3組ついていますので、根がかりをしてしまってもすぐに取り替えることができます。
初めてのメバル釣りにいかがですか。
サビキ仕掛け
サビキ仕掛けは、胴突き仕掛けの仲間で、胴突の仕掛けのハリスに疑似餌を付けて誘う釣り方です。
疑似餌としてはワームや、魚の皮などを取り付けます。
仕掛けの上にコマセ(撒き餌)を取り付けるのも効果的です。
自分で胴突き仕掛けや疑似餌を触るのは難しい、という方には、便利な完成仕掛けが販売されています。
是非サビキ仕掛けを体験してみて、釣れる楽しさを味わってください。
【MORIGEN】H-91 大漁メバル仕掛
もりげんの仕掛けの特徴は、醤油漬けのサバ皮です。
醤油漬けのサバ皮に、メバルの大好きな薄茶色を着色され集魚効果は抜群です。
沖に出て数もサイズも狙っていきたいアングラーに強くおすすめするサビキ仕掛けです。
【ハヤブサ】船極沖メバル ケイムラサバ皮ミックスフラッシャー
サバ肌メバル誘惑
クーラーボックスを一杯にできるかも!?
ハヤブサの船極沖メバル ケイムラサバ皮ミックスフラッシャーは、10本鈎にサバの皮を特殊加工し、メバルの好きなケイムラ色に着色した疑似餌が特徴です。
船でメバルを釣る際にサビキ仕掛けをするなら、是非こちらをお使いください。
こんな人におすすめ
- 船でのメバル釣りをよくする方
- サビキ仕掛けをよく使う方
ウキ仕掛け
ウキ仕掛けは、堤防など陸からのメバル釣りに適しています。
仕掛けは、ナイロン2号位の道糸にウキ止め2箇所、遊動ウキの順番でつなぎ、ゴム管を通し、サルカンで0.8号程のハリス1mに、チンチメバルのハリ8~10号を付けます。
ウキは、電子ウキだと夜釣りに適しているでしょう。
「ウキ仕掛けを作るのが難しそう、まずは釣り方を体験したい」という方にぴったりなのが市販のウキ仕掛けです。
ウキ仕掛けも、完成仕掛けを使えば簡単にチャレンジすることができます。
【ハヤブサ】簡単ウキ釣りセット(堤防用) S HA176
手軽なウキ釣りセット
ハヤブサの簡単ウキ釣りセットは、オモリ、ハリ、そして発光するウキ、と必要なものが全て揃っていて、すぐにウキ釣りができるセットです。
道糸にチチワを結んで取り付けをしたら、後はオキアミをつけるだけです!
手軽にウキ釣りを始めてみませんか?
こんな人におすすめ
- 初心者で手軽にウキ釣りを始めたい方
- 簡単に釣果を出したい方
【がまかつ】HU103波止ウキワンタッチメバル
がまかつのHU103波止ウキワンタッチメバルは、簡単にウキ釣りが始められます。
メバルの本番夜釣りでも、発光体がついているから1日中楽しめます!
初めてのウキ釣りにもおすすめです。
ルアー・ワーム
メバルにおすすめのルアー・ワームは、昼と夜で異なります。
昼は、クリアでラメが入っているようなナチュラルタイプ、夜はピンクなどのアピールカラーです。
海中でのルアーやワームの映え方は、潮の色でも変わりますし、夜間では常夜灯の色でも反応が変わります。
形状は、メバルがいつも食べている小魚やオキアミなどに似たものだと良いでしょう。
ルアーやワームは、虫餌を触るのが苦手、という方にも扱いやすいものになっています。
是非使いやすいルアーやワームを見つけて、釣りを楽しんでください。
【メジャークラフト】ジグパラ マイクロ
メジャークラフトのジグパラは、大人気のメタルジグです。
小魚のように泳ぐルアーにメバルが飛びついてくるかもしれません。
ルアーで爆釣を狙うならぜひこちらをお使いください。
【バークレイ】ガルプ!サンドワーム
本物の虫餌そっくり
バークレイのガルプ!サンドワームは、本物の虫餌そっくりのワームです。
イソメやゴカイのようなうねりのあるアクションと、Gulp独自の強い匂い成分「フォーミュラ」で、メバルの嗅覚を刺激します。
メバルが速攻で食いつく気持ちよさ、体感してみませんか?
こんな人におすすめ
- メバル釣りに挑戦したい初心者の方
- ルアー釣りではなかなか釣れないと悩むベテラン方の方
オモリ
手作りの仕掛けにおすすめのオモリは、海なら水深に合わせて10mなら10号、100mなら100号のように選びます。
船によって決まっていることも多いですから、遊漁船に確認しておきましょう。
胴突き仕掛けも、サビキ仕掛けも、仕掛けの一番下にオモリを付けます。
陸の胴突き仕掛けには、ナスオモリ3~5号がスタンダードなオモリです。
ウキ釣りでは、道糸にガン玉をつけて仕掛けを安定させたり、沈めたりします。
使いやすいオモリを見つけて、仕掛け作りにチャレンジしてみませんか?
【第一精工】おもり パックオモリ六角型
沖での船釣りによく使いやすい六角型のオモリです。
六角形なので海底で潮に流されずに安定しやすいです。
自作の胴突き仕掛けやサビキ仕掛けの下に付けて、仕掛けを安定させましょう。
【ヨーヅリ】ガン玉 5B
ヘッドガン、タナ安定
ウキ釣りの仕掛けの安定には、ガン玉が欠かせません。
「思った通りのタナに仕掛けを配置したい」その希望を叶えてくれるのがガン玉です。
ガン玉を打てれば釣り人として一人前とも言われます。
釣り人としてレベルアップしてみたいあなたに。
こんな人におすすめ
- ウキ釣りに熱中している方
- ガン玉の使い方に不慣れで、釣りの幅を広げたいと思っている方
【フジワラ】ケミブライトシンカー ナス
胴突き仕掛けに使いやすい、安定感のあるナス型のオモリです。
暗いところでは発光するので見やすく、メバルがオモリに集まってくる期待もできます。
夜釣りのお供におすすめです。
針(ハリ)
自作メバルの仕掛けにおすすめの針(ハリ)は、海なら太め、陸なら細めがおすすめです。
太めの船用メバル専用ハリと、陸でメバルを釣るのに適したチンタメバルという繊細なハリが、それぞれ販売されていますので、仕掛けに合わせて購入しましょう。
【OWNER】OH 船メバル
メバル専用の逸品鈎
OWNER社は、元々地場産業として鈎を製作してきた老舗です。
安定した技術を受け継いで、世界中のアングラーたちに欠かせない鈎を作ってきました。
鈎の先が直角に近いほど曲がっているのでメバルがくわえた時の食い込みが抜群です。
自作の仕掛けに釣り上げる安定感をつけませんか?
こんな人におすすめ
- メバル釣りに熱中している方
- 自作の仕掛けで釣りたいと考えている方
ケミホタル
ケミホタルをつけると、夜の堤防釣りなどでウキの位置を発見しやすくなります。
メバルの習性として明るいところがすきです。
爆釣のための仕掛けとしてケミホタルは必須アイテムだと言えるでしょう。
【ルミカ】ケミホタル
夜釣りは、光をどう使いこなすかが大事です。
ケミホタルをウキや仕掛けの一部につけるだけで、メバルが集まってくるかもしれません!
水も熱も必要としない、便利な発光体を利用して、次の釣行も大漁にしませんか?
餌(エビ)
メバルにおすすめの餌(エビ)は、モエビやシラサエビと呼ばれる活きたエビです。
メバルは活きの良い餌でエビが大好きです。
生きが良いエビを餌に使うには、バッカンに電気ポンプを入れて鮮度を保つと良いでしょう。
エビをハリに取り付ける方法は、チョン掛け、尻掛け、鼻掛けという3つがあります。
方法は、動画を御覧ください。
陸でエビを使う場合は仕掛けをむやみに動かすよりも、エビの生きた自然な動きの方がうまく誘える場合もあります。
元気なエビでメバルが大漁に釣れると良いですね。
メバルにおすすめの仕掛けまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「メバル釣りにおすすめの仕掛け(サビキ・ルアー・胴突き)と使い方のコツをご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。