もっとタイラバを楽しむ!柔らかいタイラバロッドの厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、柔らかいタイラバロッドの特徴、メリット、おすすめの柔らかいタイラバロッド、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の柔らかいタイラバロッドをご紹介します。
柔らかいタイラバロッドを使うメリットとは?
タイラバはとても人気のある釣りです。
タイラバは専用ロッドも数多く販売されており、タイラバに特化しているので扱いやすいです。
そんなタイラバロッドにも、硬い・柔らかい、長い・短いなど、いろいろあります。
今回は柔らかいタイラバロッドを使うメリットや、選び方について詳しく見てみましょう。
メリット1:バラしにくい
柔らかいタイラバロッドは、とにかくバラしにくいのが特徴です。
ティップが柔らかいので、かかった時にかなり曲がり込んでいきます。
これはロッドの反発力が少ないということです。
タイに違和感を与えることなく釣ることが出来ます。
硬いロッドだと、かかった時の反発力でラバーが跳ねて、バラしてしまうことが多々あるのです。
メリット2:感度が良い
タイラバの釣り方は、まずタイラバを海底まで着底させ、着底したら一定の速度で巻き上げる「ただ巻き」が基本です。
このゆっくりと「ただ巻き」しているときに、かかることが多いです。
ティップが柔らかいと感度が良く、あたりがよくわかります。
コツコツとしたあたりが来た時に、速度を変えずゆっくりと魚に違和感を与えないようにするのが釣るコツです。
柔らかいタイラバロッドの選び方
柔らかい鯛ラバロッドは、タイに違和感を与えずに釣ることが出来ます。
では、どのようなものを選べば良いのかポイントを見てみましょう。
選ぶポイント1:調子
曲がり方を示す調子(テーパー)は、柔らかいタイラバロッドを選ぶポイントになります。
調子には、先調子(掛調子)・胴調子(乗せ調子)があります。
先調子はロッドの先の部分で曲がるものです。
胴調子はロッドの胴部分から曲がるものです。
タイラバロッドは胴調子(乗せ調子)に設計されているものが多く出ています。
ロッドの真ん中あたりから曲がり込むので、曲がり幅が大きく衝撃を吸収する力が強いです。
選ぶポイント2:ティップ
柔らかいタイラバロッドを選ぶ上でティップも重要です。
ティップにはソリッドティップがおすすめです。
ティップには、ソリッドティップやチューブラー(筒状)ティップなどがあります。
ソリットティップは中身が詰まったティップです。
中身が詰まっているので、柔らかく曲がり込むのが特徴です。
タイに違和感を与えることなく、微細なアタリを見逃さずに釣りあげることができます。
選ぶポイント3:硬さ
40~60gくらいのタイラバを扱うならL(ライト)が、80~100gくらいのタイラバであればML(ミディアムライト)、M(ミディアム)あたりが良いでしょう。
深場や、流れの早い場所であれば、MH(ミディアムヘビー)、H(ヘビー)くらいを選びましょう。
選ぶポイント4:長さ
タイラバロッドは、おおまかにショートロッド(5~6ftくらい)とロングロッド(7~8ftくらい)があります。
釣りのスタイルによって使い分けても良いでしょう。
ショートロッドは取り回しが良く、ロングロッドは曲がりが大きくなるため仕掛けがショートよりも安定します。
【2024年最新】柔らかいタイラバロッドおすすめ人気9選|コスパ最強
現在発売しているロッドの中から、柔らかいタイラバロッドにおすすめの人気ロッドをご紹介します。
コスパ最強ロッドもありますので、柔らかいタイラバロッド選びの参考にしてみてくださいね。
【シマノ】クロスミッションBB B66MH-S
コスパ最強のオールマイティなロッド
シマノ「クロスミッションBB」はコスパ最強でなおかつ性能も良い1本です。
B66MHは鯛ラバMAX200gまで対応で、6.6ftの長さは取り回しやすくおすすめです。
オールマイティなロッドで、ティップには高強度カーボンソリッド・タフテックαを搭載しているので、操作性と食い込みの良さを実現しています。
こんな人におすすめ
- タイラバを始めたばかりで、操作性に自信がない方
- コストパフォーマンスに優れた、手頃な価格のロッドを探している方
【ダイワ】紅牙AIR N69MHB-MT
超軽量高感度ロッド
ダイワ「紅牙」AIR N69MHB-MTは超軽量で、疲れ知らずなタイラバロッドです。
ジグ重量は40~150gで、軽量な鯛ラバでもバイトを弾かない設計です。
Nタイプは乗せ調子で食い込みも抜群です。
さらに、メタルトップとAGSの相乗効果で軽量・高感度を実現しています。
ブランクスにはHVFナノプラスとX45でサポートし、しなやかさとパワーの両方を兼ね備えています。
柔らかいタイラバロッドにおすすめです。
こんな人におすすめ
- 長時間の釣りに適したタイラバロッドを探している方
- 軽量で高感度のロッドを求める方
【シマノ】21 炎月XR B610ML-S/R
シマノ最新の高性能ロッド
シマノの2021年発売の新製品「炎月」のB610ML-S/Rです。
乗せ調子のタイプで、シマノの技術を詰め込んだハイスペックモデルです。
グリップにはXシートエクストリームガングリップを採用し握りやすさを追求しています。
ブランクスはスパイラルXコアにより曲げ・ネジレ・つぶれに対し高強度化を実現しています。
柔らかいタイラバロッドにおすすめのモデルです。
こんな人におすすめ
- 柔らかいロッドで釣りたい方
- タイラバ釣り初心者の方
【ダイワ】紅牙AP N69MB-S
しなやかな紅牙ロッド
ダイワの「紅牙」の6.9ftです。
このロッドは乗せ調子で、ジグ重量は30~120gまで対応しています。
メガトップ採用で通常のカーボンソリッドよりも強度を強化した仕様です。
どの方向にも同様の曲がりを見せ、紅牙の中でもしなやかなタイプのロッドです。
こんな人におすすめ
- 腕に負担をかけずに長時間釣りを楽しみたい方
- 初心者から上級者まで幅広く、柔軟なロッドが使いたい方
【ジャッカル】ビンビンスティック RB BSRB-C66XSUL
極上青物ロッド
ジャッカルから2021年発売のビンビンスティック RB BSRB-C66XSULは、軟性カーボンブランクスと多点ガイドシステムを搭載した、送り掛けが得意なタイラバロッドです。
多点ガイド化することで、ブランクス全体を余すことなく生かすことが可能になり、向こう併せ時でも、その後のフッキングはしっかり針掛させることが出来ます。
こんな人におすすめ
- 軟性のあるロッドで、繊細なアクションを求める方
- 魚と対峙する緊張感を味わいたい、アングラーの方
【メジャークラフト】2代目ソルパラX SPXJ-B692LTR/ST
オートマチックタイプのコスパ最強ロッド
「2代目ソルパラX」の60g前後のタイラバを使った釣りにおすすめのロッドです。
ソリッドティップ採用で、アワセ不要なオートマチックタイプです。
小さなアタリも見逃さずに釣ることができます。
初めての人にも扱いやすい、コスパ最強ロッドです。
こんな人におすすめ
- 初めてタイラバ釣りをする人
- 小さなアタリも見逃したくないという方
【メジャークラフト】タイラバロッド ベイト3代目
メジャークラフト「3代目クロスステージ」の人気モデルです。
80gまでのタイラバを使用した釣りに適しています。
ソリッドティップ採用で、タイラバ入門にもおすすめです。
【シマノ】炎月 B610ML-S RIGHT
パワフルなタイラバロッド
ロングロリッドティップを搭載した、乗せ調子のタイラバロッドです。
深場や速潮にも対応したワンランク上のパワーを持たせ、鯛ラバも40~130gまで対応しています。
交換可能なXシートエクストリームガングリップ、ブランクスにはスパイラルXコア・ハイパワーX搭載でネジレ・曲げ抑制効果も強化しています。
こんな人におすすめ
- 歯抜けタイラバをする際に柔軟性のあるロッドが好きな方
- 深場や速潮でも強いパワーが必要なタイラバ釣りをする方
【アブガルシア】ソルティーステージ KR-X STC-703LS80-KR
カーボンXで軽量&高強度! Solty Stage.
アブガルシア「ソルティーステージ」の7ftタイラバロッドです。
調子はレギュラーファースト、硬さはL(ライト)になります。
ガイドはKコンセプトガイドを採用し、ブランクスにはカーボンXテープで高強度化を図っています。
ティップは、ソリッドティップ搭載でタイに違和感を与えません。
こんな人におすすめ
- 調子がレギュラーファーストで硬さがL(ライト)のロッドを探している方
- かたいロッドに慣れていない初心者の方におすすめの柔らかいロッドを探している方
柔らかいタイラバロッドについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2024年】柔らかいタイラバロッドおすすめ人気ランキング9選!メリットやコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
柔らかいタイラバロッドを
さらに探すならこちら!