【2024年最新版】おすすめのリールケース人気9選を紹介!選び方や役割も解説

釣りをする際に必要不可欠なリール。リールは保存方法を間違ってしまうと傷がつきやすい釣り具でもあります。今回釣りラボでは、そんなリールのケースについて、2024年のおすすめリールケースやリールケースの選び方などを詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

リールにケースは必要?

ダイワ(DAIWA) リールケース ネオリールカバー(A) CV-S

釣りに欠かせないタックルのひとつであるリールですが、自宅で保管したり現場へ持って行く際にきちんとケースに収納していますか?

ロッドに付けたままで置いておいたり、持ち運んだりしていないでしょうか?

リールにケースを付けるメリットと必要性について、確認していきましょう。

リールの傷つきを防げる

リールは、繊細なパーツで組まれているのでちょっとした衝撃で破損してしまう危険性があります。
リールケースに入れておけば、家で保管している際に落下したり、現場への運搬中にぶつけたり落としたりといった事故を防ぐことが可能です。
効果なリールを傷付けてしまうことのないように、リールケースを使うことをおすすめします。

持ち運びが便利になる

釣りのスタイルにおいては、現場で1台以上ののリールを使い分けることがあります。
リールケースにしまうことで、自家用車の場合はもちろん、特に電車やバイク、自転車といった移動の安心感と携行性が圧倒的に向上します。
何台ものリールを収めることができる上に持ち運びやすい形状のリールケースが多数販売されているので、釣りスタイルに応じたリールケースを見つけましょう。

スポンサーリンク

リールケースの選び方

ダイワ(DAIWA) クリスティア ワカサギ タックルボックス ケース 速攻

リールケースを選ぶ際には、素材やサイズ、機能性や収納量、重さなど様々なチェックポイントがあります。
どういった点に気を付けて選ぶべきなのか、押さえておきましょう。

ケースの素材

ケースの素材は、大きく分けてハードタイプとソフトタイプのふたつです。
それぞれの特徴を理解して自分のスタイルに合ったものを見つけてください。
場合によっては、両者の中間のセミハードタイプも存在します。

ハードタイプ

ハードタイプは、プラスチックなどの衝撃に強い硬い素材で作られています。
ハイエンドリールは高価格帯なので、持ち歩く際はハードタイプのケースに入れると安心です。
素材がしっかりしているぶん重くなってしまう点のみ、注意が必要です。

ソフトタイプ

ソフトタイプは、ポリエステルといった厚みのある生地を素材にして作られています。
持ち運びしやすく軽いというメリットはありますが、リール保護の観点から言えば当然ハードタイプの方に軍配が上がります。

ケースのサイズ

続いて、ケースの内容量について確認してください。
ケースの目的はリールを保護することなので、両者の大きさがちぐはぐでは意味がありません。
手持ちのリールや持ち運びたいリールの大きさに適したケースかどうか、しっかりチェックしてから購入しましょう。

ケースの機能性

リールケースは、収納力だけではなく付随した機能性も重要になってきます。
例えば、複数のリールを収めるための間仕切りや、衝撃を吸収する役割のクッション材がポピュラーです。
間仕切りとクッション材を兼ねており、衝撃吸収とリール固定の役目を両方果たしてくれるものもあります。

収納できるリール数

投げ釣りやぶっ込み釣りでは、複数の釣竿を竿立てに掛けて行うことも多く、そのぶんリールも必要になります。
持っていくリールの台数に合ったリールケースを選択するようにしましょう。

釣具メーカーによっては、リールに合った専用ケースやリール以外の小物が入れられるポケット付のケースもリリースしています。
収納可能なリールサイズや数が明記されているので、忘れずにチェックしてください。

リールの重さ

大型リールはひとつでも重量があり、何台ものリールを入れたケースは重量も増します。
肩掛けのショルダーベルトや負荷のかかりにくいハンドルのついたリールケースを選べば、重いリールでも無理なく持ち運ぶことが可能です。

スポンサーリンク

【2024年最新】おすすめのリールケース9選!

シマノ(SHIMANO) リールケース スピニング 2000-C3000用 リールガード PC-031L ブラック S 785794

それでは、おすすめのリールケースを具体的に紹介していきます。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】リールガード PC-031L

防水リールケース for スピニングリール

こちらは防水クロロプレン製のスピニングリール用のリールケースです。
シマノのリールに使用するのであれば、リールに合わせたちょうど良いサイズを購入できるというメリットがあります。
ロッドをつけたままのリールに装着でき、価格が安いので最初のケースとしてもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • 釣り竿と一緒に収納したい方
  • 初めてリールケースを購入する方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】リールポーチ ブラック

頑丈なリールケース

可動式仕切りと小物を収納するメッシュポケットがついており、しっかりとした作りのケースです。
ポーチという名称ではありますが非常に収納力が高く、Mサイズで6台程度、Lサイズでは9台程度のリールを収めることができます。
ハンドルと着脱式ショルダーベルトがついており、移動の際も安心です。

こんな人におすすめ

  • 多数のリールを保管する必要がある方の方
  • 釣りを旅行やキャンプの一環として楽しむ方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】HD リールケース(A) M

頑丈なリールケース

2020年にリリースされたこちらのリールケースは、スーツケースでお馴染みの衝撃に強いハードシェル構造が特徴です。
セパレーターは取り外しや移動が可能なので、様々な大きさのリールが収納可能です。
4つに分かれているポケットや、持ち運ぶ際に重宝するハンドルがついています。

こんな人におすすめ

  • 釣りを趣味にしていて、リールを複数所有している方
  • よく釣りを旅行先で楽しむ方
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS)

【リトルプレゼンツ】セミハードタックルケース S

タックルを収納する強靭なケース

セミハードタックルケース Sは、2020年にリトルプレゼンツから発売になった、セミハードのタックルケースです。

内包は、4部屋構造に分別されており、2機以上のスピニング、ベイトリールが収納可能で、その他のギア類も同梱出来ます。
ショックパットが内在されていますので、少々の衝撃からもリールを守ってくれます。

こんな人におすすめ

  • 複数のリールを持ち歩く方
  • リールをしっかり保護したい方
プロックス(Prox)

【PROX】マルチリールバッグ

頑丈で軽いリールバッグ

2021年似発売されたこちらの製品は、ブラックカラーのマルチリールバッグでハードタイプです。
MサイズとLサイズがあります。

本体はポリエステル素材のため、耐衝撃性に富んでおり、外からの衝撃を和らげてくれます。

スピニング、ベイトの種類や番手を問わず収納が可能、軽量なうえにとても持ちやすく、ファスナーで開閉しているので、収納がしやすく取り出しやすいリールバッグとなっています。

こんな人におすすめ

  • リールを複数所有している方
  • 釣りの移動時にリールを保管したい方
アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】リールケース L

耐衝撃のリールケース

アブガルシアのリールケースは、ポリエステルで作られたセミハードタイプです。
濡れても乾きやすく、裏地には起毛素材が貼られており、リールを衝撃から守ってくれます
こちらのLサイズは6台まで、Mサイズは2台までリールを入れることができます。

こんな人におすすめ

  • 複数のリールを持ち運ぶことが多い方の方
  • リールを大切に保管したい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ネオリールカバー(A) CV

リールを守るカバー

こちらは、合成ゴムの一種であるクロロプレンで作られているリールカバーで、ロッドに取り付けたままのリールも守ることができます。
ベイトリール・両軸リール・電動リールに対応しており、サイズはS・M・Lから選ぶことが可能です。

こんな人におすすめ

  • 釣り用具をよく持ち運ぶ方で、リールの保護に気を配っている方
  • リールを大切に扱いたい、長期間使用したいと考えている方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】クリスティア ワカサギ タックルボックス

ワカサギ電動リールであるダイワのクリスティアCRリールを4台まで収納できる専用ボックスです。
穂先を付けたまま収納できる専用ホルダー仕様になっているので、スムーズに釣りをスタートすることができます。

【双進】RBB リールケースM

2021年に発売された、春夏モデルのRBBリールケースです。
クッション性のある合成ゴム素材を使用しており、リール単体でもロッドに装着したままでも収納可能です。

MとLの2サイズがあり、Mサイズは5000番クラスまで対応、Lサイズは6000番以上のリールサイズ対応でオフショアの釣りにもちょうどいいサイズ感となっています。

こんな人におすすめ

  • 大切に扱うリールを持っている方
  • 海釣りなどの屋外での釣りをする方
スポンサーリンク

自作リールケースの作り方

アブガルシア(Abu Garcia) リールケース L ブラック 釣り竿

リールケースを自作することも、もちろん可能です。
カメラケースなどのクッション性のある袋を改造したり、布製のペットボトルカバーを使うアングラーが多いようです。
自分がリールケースにどういった機能を求めるのかによって、市販の品をどのように改造するか異なります。

例えば、こちらの動画では100均で購入したアイテムを使って、リールケースを作っています。

MPuWmt22Ums

また、リールを自宅で保管する際のリールスタンドを自作過程を紹介している動画もあります。

kcOprWvl5D4

スポンサーリンク

リールケースの代用品

ダイワ(DAIWA) HDリールケース(A) ブラック 約26cm×40cm×11cm

安価に済ませたい場合や、好みのリールケースが流通していない場合には、代用品を使う選択肢もあります。
ポピュラーなのは、100均で売られている巾着袋です。

スプールを収納する場合にちょうど良いクッション付ファスナーポーチなどもあるので、用途に応じて探してみましょう。

スポンサーリンク

リールケースのまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年最新版】おすすめのリールケース人気9選を紹介!選び方や役割も解説」というテーマに沿って、

  • リールにケースは必要?
  • リールケースの選び方
  • 【2024年最新】おすすめのリールケース9選!
  • 自作リールケースの作り方
  • リールケースの代用品

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】リールおすすめ人気ランキング17選|選び方・使い方・糸巻きのやり方
リールは、釣りをするに当たって必要不可欠な釣具です。今回、釣りラボでは、リールの選び方・種類・使い方・糸の巻き方・下巻き...
【2024年】シマノのリールおすすめ人気ランキング11選!特徴やコスパ最強の新製品も
シマノのリールは、多くの釣り好きに愛されるリールであり、ダイワのリールに並んで非常に人気が高いです。今回、釣りラボでは、...
【2024年】コスパ最強のベイトリールおすすめ人気ランキング17選!使い方・投げ方
近年進化が目覚ましいベイトリール。今回、釣りラボでは、ベイトリールの選び方、使い方、投げ方、人気メーカー(ダイワ・シマノ...
【2024年】電動リールおすすめランキング13選!シマノやダイワの人気製品から使い方・選び方も
電動リールは、電動で巻き上げを行うことができるリールのことです。今回、釣りラボでは、電動リールについて、ジギング・ワカサ...
【2024年】アブガルシア製リールおすすめ人気ランキング10選!特徴やコスパ最強製品も
アブガルシアのリールは非常に人気が高くコスパもいい製品です。今回、釣りラボでは、アブガルシア製リールの特徴、おすすめのア...
【2024年】サウナハットおすすめ人気ランキング6選!メリットやコスパ最強製品も
近年はやっているサウナ。サウナハットを被ることで、のぼせや頭髪が傷むのを防げます。今回、ベストハックでは、サウナハットの...
【2024年】高級志向のカップラーメンおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
カップラーメンのなかでも、ちょっとランクが上のものをお探しの方は必見。今回、ベストハックでは、高級志向のカップラーメンの...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

リール
釣りラボマガジン