【2023年】メバリング用リーダーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

メバリング用のリーダーもさまざまな種類があり迷ってしまいますよね。今回、釣りラボでは、メバリング用リーダーの特徴、おすすめのメバリング用リーダー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のメバリング用リーダーをご紹介します。

ショックリーダー ライン・釣り糸
スポンサーリンク

メバリング用リーダーの選び方

ダイワ(DAIWA) フロロライン 月下美人 フロロリーダー 6lb. 30m ナチュラルクリア

メバリングではメインラインにPEラインを多く使用します。
そこで必要不可欠となってくるのが、PEラインに結ぶ「ショックリーダー」です。

PEラインは耐摩擦性が低いため、障害物や魚の鋭い歯に擦れるとラインブレイクするリスクが高いです。
その点をカバーするために、擦れに強いリーダーを結びます。

今回は、メバリング用リーダーの選び方や、おすすめの商品をご紹介していきます。
まずは、リーダーの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:リーダーの種類

メバリングで使用するリーダーは「フロロカーボン」と「ナイロン」素材のラインが使用されます。

メバリングで使用するリーダーは、フロロカーボンが適しています。
フロロカーボンは耐摩擦性に優れているので、ナイロンよりも擦れに強い特徴があります。
また、紫外線や吸水による劣化が少ないため、長く使用でき結束の手間が減ります。

扱いやすいためメバリング初心者の方にもおすすめです。

選ぶポイント2:リーダーの太さ

メバリングのリーダーの太さは「6lb〜8lb」が最も使用されます。
メバリングで使用頻度の高いpe0.4号と相性がいいので、意識して選択してみてください。
この組み合わせは、25㎝の大型のメバルにも耐えられます。

また、プレッシャーの高いフィールドや、釣り場に潜伏するメバルのアベレージサイズが小さい時は、リーダーの太さを「4lb〜5lb」に細くするなど、適材適所で選択しましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】メバリング用リーダーおすすめ人気8選|コスパ最強

ヤマトヨテグス(YAMATOYO) リーダー フロロショックリーダー フロロカーボン 30m 1号 4lb クリア

ここからはおすすめの「メバリング用リーダー」をご紹介します。
人気ランキング上位のモデルから、コスパに優れたものを厳選しました。

ヤマトヨテグス(YAMATOYO)

【ヤマトヨテグス】フロロショックリーダー

多くのアングラーから高評価を得ているメバリング用リーダーです。
コスパに優れており、強度も十分に高いので安心して使用できます。

また、柔らかいフロロカーボンを採用しているので、扱いやすいアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 問題なく使えるリーダーラインで、コスパ最強。
  • 性能と価格がスタンダードで、コスパは良い。
  • コスパの良さと安心感がおすすめポイント。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 比較的柔らかい。配送によっては届くまでに時間がかかることも。
モーリス(MORRIS)

【バリバス】ショックリーダー

高感度&耐久性のメバリング用リーダー

幅広い号数をラインナップしたメバリング用リーダーです。
フロロ素材を採用しているので高感度・低伸度でルアーの操作性に優れています。

また、ラインにコーティングを施しているので傷が付きにくく、耐摩擦性に優れています。

こんな人におすすめ

  • メバリングによく慣れている方
  • リーダーの太さや伸びにこだわりを持つ方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 青物を余裕で釣り上げることができる。
  • 結びやすく、信頼性が高い。
  • サゴシでも切られない耐久性がある。
  • ジギングに適したリーダー。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 糸が太いため、ノットの巻きが大変。
シーガー(Seaguar)

【クレハ】シーガー フロロショックリーダー

非常にコスパに優れたメバリング用リーダーです。
値段は安いですが、リーダーとしての機能は高いものに引けを取らないアイテムです。
強度が十分にあるため、大型の魚でも安心してファイトを楽しむことができます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 安いし質も良い。
  • 問題なく使え、コスパもいい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 硬さが気になる場合がある。
  • ラインには文句がないが、ボビンの糸止めが気に入らない。
サンヨーナイロン

【サンヨーナイロン】APPLAUD ナノダックスリーダー

非常に強度があるメバリング用リーダーです。
フロロやナイロンより強度があるとされており、リーダーの中でも最強クラスと言えます。
尺メバルに対しても安心して使用できるのでおすすめです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • しなやかで感度がよく、手ごたえがあるリーダー。
  • 信頼性が高いため、根掛かりしたときのリーダーの生存率が高い。
  • 伸縮率はフロロと同じで使いやすい。
  • ノットが結びやすいため、解けない。
  • フックが岩に根がかりした場合も伸びて帰ってくるため、状況によって使い分けができる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 不満点は少ないが、ややしなやか過ぎるため、リーダーとしての使用感に違和感がある。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】月下美人 フロロリーダー

非常に扱いやすく操作性に優れたメバリング用リーダーです。
結束強度が高く、結び目が切れにくい特徴があります。

また、ラインのカラーはナチュラルクリアカラーを採用しているので、魚に違和感を与えません。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 大変いい商品で、しなやかで強度も高い。
DUEL(デュエル)

【デュエル】ハードコア パワーリーダー

高感度で目立たぬリーダー

水中で目立ちにくいクリアカラーを採用したメバリング用リーダーです。
このカラーはデイゲームでも、魚に違和感を与えずバイトに持ち込むことができます。

100%フロロカーボン素材なので、伸縮性がなく高感度仕様になっています。

こんな人におすすめ

  • 透明感のあるリーダーを使いたい方
  • メバリングにおいて高感度なリーダーを使用したい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リーズナブルで、硬さや操作性、耐久性が良好。
  • 強度が高く、擦れても大丈夫。
  • タコ釣り、太刀魚釣りなどに最適。
  • スプールに巻き込んでも、トラブルがなく再利用できる。
  • 50m巻きで価格が安い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 巻き込む用途には向いていない。
  • 一部で、キャスト時にライントラブルが発生することがある。
ヤマトヨテグス(YAMATOYO)

【ヤマトヨテグス】フロロブラスト

カモフラリーダーでライントラブルも軽減

水中で目立ちにくいカモフラージュカラー、アーミーグレーを採用したメバリング用リーダーです。
光によるライン表面の反射を抑え、メバルに警戒心を与えにくいです。

フロロカーボンですが、フレックスタイプを採用しているので、ライントラブルを軽減してくれます。

こんな人におすすめ

  • メバリングが得意で、数釣りをしたい方
  • 普段からリーダーにこだわり、高品質なものを求めている方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • しなやかで糸ぐせも気にならず使いやすい。
  • 寄れにくく強く、自信を持って使用できる。
  • 強度がしっかりあり、オールマイティに使えるフロロ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • しなやかで扱いやすいものの、よれが強くキャスト時に音がする。
  • 初回からよれが強く、リトリーブ時にしっかりほぐさなくてはならず疲れる。
WATA CHAMP

【Wata Champ】フロロカーボン

高耐摩擦メバリングリーダー

100%フロロカーボン素材を採用したメバリング用リーダーです。
優れた耐摩擦性を備えているので、障害物に擦れても簡単に切れることはありません。
結束強度が高く高切れといったトラブルを軽減してくれます。

また、値段が安く50m長さがあるのでコスパにも優れています。

こんな人におすすめ

  • ゴロタや岩場など、釣り場に障害物が多い場所で釣りをする方
  • 予算を抑えたい方や、リーダーを頻繁に使い替える方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 値段が安くて良い商品。
  • 断線しにくく強度が高い。
  • トーンアームの糸としても使用できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 荒根で擦ってしまうような場所では傷がつきやすい。
  • ピッチがおかしい状態になる不均一性がある。
  • 透明度、柔軟性、耐久性が劣る。
  • 細いわりに切れやすい。
スポンサーリンク

メバリング用リーダーについてまとめ

シーガー(Seaguar) リーダー シーガー フロロショックリーダー 30m 10lb 透明

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】メバリング用リーダーおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • メバリング用リーダーの選び方
  • 【2023年最新】メバリング用リーダーおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

メバリング用リーダー
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】コスパ最強のショックリーダーおすすめ13選!長さ・太さ・号数の選び方もご紹介
PEラインを使用する際には必要不可欠とも言えるショックリーダー。今回、釣りラボでは、ショックリーダーの選び方や結び方に加...
【2023年】コスパ最強エギングリーダーおすすめ人気11選!選び方(太さ・長さ)や結び方も
エギングをする際に活躍するエギングリーダー。今回、釣りラボでは、エギングリーダーの必要性、選び方、ラインの種類、リーダー...
【2023年】おすすめのアジング用ショックリーダー11選!選び方や結び方もご紹介
初心者でも手軽に釣れることから近年人気のアジングですが、そもそもアジングにリーダーは必要なのでしょうか?今回、釣りラボで...
【2023年】タイラバにおすすめなショックリーダー7選を紹介!ラインとの結び方や選び方も
真鯛をメインターゲットとするタイラバは近年人気の釣りのひとつです。今回、釣りラボでは、タイラバ用のショックリーダーに着目...
【2023年】ショアジギングにおすすめのショックリーダー11選!選び方・結び方
ショアジギングとは陸(ショア)から大物を狙うことができ、初心者にも人気の釣り方です。今回、釣りラボでは、そんなショアジギ...
【2023年】シャワーベンチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
安心してお風呂に入るために必要なのがシャワーベンチ。今回、エンウィズでは、シャワーベンチの特徴、おすすめのシャワーベンチ...
【2023年】シニア向けのスマートウォッチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
スマートウォッチのなかでも、シニア向けのものをお探しですか?今回、エンウィズでは、シニア向けのスマートウォッチの特徴、お...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ショックリーダー
釣りラボマガジン