カワムツを狙うならこれ!今知ってほしいカワムツ釣り用ルアーはこちら!今回、釣りラボでは、カワムツ釣り用ルアーの特徴、おすすめのカワムツ釣り用ルアー、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のカワムツ釣り用ルアーをご紹介します。
ルアー 初心者カワムツ釣り用ルアーの選び方

カワムツをターゲットにする釣りは、川ムツングと呼ばれ、同サイズのウグイ、オイカワなどの小魚に比べ、ルアーへの反応が良いため、カワムツはルアーフィッシングの対象魚になっています。
最も釣れる時期は水温が上がる、春から秋にかけてです。
カワムツは全長10㎝から15㎝と小型なサイズなので、ルアー選びを間違えると釣ることが困難になります。
そこで今回はカワムツ釣り用ルアーの選び方や、おすすめの商品をご紹介していきます。
まずは、ルアーの選び方のポイントを簡単に説明します。

選ぶポイント1:ルアーのサイズ
カワムツ釣りのルアー選びで最も重要なのがルアーのサイズです。
先ほど説明した通り、カワムツは15㎝程にしか成長しないので、大きなルアーを使用すると口に収まらずフッキング率は軽減します。
おすすめのサイズは最大で「5㎝」前後のルアーです。
このサイズを基準に魚のコンディションに合わせて、ルアーサイズを調整していけばいいでしょう。
選ぶポイント2:ルアーの種類
カワムツでよく使用されるルアーは大きく分けて3タイプあります。
この中で最もポピュラーなのが「ミノー」です。
キャストしてただ巻くだけと、誰でも簡単に扱える操作性と、さまざまなアクションで誘えるためカワムツ釣り入門には最適なルアーと言えます。
その次によく使用されるルアーは「スプーン」と「スピナー」です。
フラッシング効果が高くアピール力に優れているので、広範囲を素早くサーチすることができます。
カラーは「ゴールド」がアピール力に優れているのでおすすめです。
カワムツ釣り用ルアーおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからはおすすめの「カワムツ釣り用ルアー」をご紹介していきます。
抜群の実績を誇り人気のアイテムから、コスパに優れたものを6つ厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【スミス】Dコンパクト
優れたボディバランスなので、安定したスイミング姿勢を実現するカワムツルアーです。
トラウトフィッシングで人気なルアーですが、カワムツ釣りでも高釣果を出すことができます。
トゥイッチやジャークでアピールをして使用してみましょう。
【デュオ】スピアヘッドリュウキ

コンパクトなボディを採用したカワムツルアーです。
シンキングミノーなので、さまざまなレンジを攻略することが可能になります。
ただ巻きで釣果が期待できるので、初心者の方におすすめしたいアイテムです。
【タックルハウス】バフェット

フォールスピードが遅いため、シャローエリアに特化したカワムツルアーです。
カワムツが水面を意識している時や、活性が高い状況の時に活躍してくれるルアーです。
遠投性能が優れているので、パイロットルアーとして使用することをおすすめします。
【フォレスト】MIU
トラウト用スプーンとして発売され、多くのアングラーから愛用されているカワムツルアーです。
キャストして巻き始めのレスポンスが良く、リアクションバイトを誘えるほか、ただ巻きでもイレギュラーなアクションをしてくれる魅力満載のルアーです。
【スミス】SMITH AR-S

スピナー型のカワムツルアーです。
着水と同時にブレードが回転してくれるため、ストレスなく釣りを楽しむことができます。
難しいテクニックは入らないため、初心者の方におすすめのルアーです。
【ネオスタイル】キメラ

コンパクトなサイズから、豆スプーンとも呼ばれるカワムツルアーです。
ボトム攻略に特化しており、カワムツの目線が低い時に最適です。
小さなシルエットを活かし、釣れない厳しい状況下の最後の一手となるアイテムです。
【2022年新作】おすすめのカワムツ釣り用ルアー3選

最後に2021年以降に発売された「カワムツ釣り用ルアー」を2つご紹介します。
新製品を使い、2022年のカワムツ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【パズデザイン】タギリ チドリ
ただ巻くだけで、イレギュラーな千鳥アクションをしてくれるカワムツルアーです。
見た目はコンパクトですが、アピール力に 優れているため、広範囲から魚を呼び寄せるパワーを持っています。
【ティムコ】ラウド45S
強めのフラッシングアピールで魚を魅了するカワムツルアーです。
リトリーブ時には水中で力強い水押しと波動でアピールをしてくれます。
飛距離も出るので、ロングディスタンスアプローチを可能にします。
【ダイワ】ミノーダートカスタム 48S
2022年に、ダイワからカラーが追加発売されたSilverCreek ミノーダートカスタム 48Sは、川ムツやハヤなど、清流に生息する小魚にも口を使わせることが出来る小型ミノーです。
ファットボディーに成型された体高がある造形は、軽いトゥイッチでクイックターンを繰り返し、リアクションでのアクションに魚が好反応を見せてくれます。
カワムツ釣り用ルアーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】カワムツ釣り用ルアーおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
カワムツ釣り用ルアーを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






