スモールマウスバスを釣るならワームは定番。中でも反則級に釣れるワームがあります。今回、釣りラボでは、スモールマウスバスの反則ワームの特徴、おすすめのスモールマウスバスの反則ワーム、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のスモールマウスバスの反則ワームをご紹介します。
ワーム リグスモールマウスバスの反則ワームの選び方

スモールマウスバスは強い引きが楽しめることから、多くのアングラーを魅了し虜にしています。
スモールマウスバスを釣るために数多くのルアーを使用しますが、確実に釣るためにはワームが効果的です。
今回は、スモールマウスバスに使用するワームの選び方や、反則級に釣れるアイテムをご紹介していきます。
まずはワームの選び方のポイントを説明します。

選ぶポイント1:ワームのサイズ
スモールマウスバスはその名の通り、口が小さく捕食が下手な魚です。
そのことを踏まえ、おすすめのサイズは「3インチ」程度のワームです。
このサイズを基準に、状況に応じてサイズを大きくしたり小さくしたり調整していけば手堅く釣ることができます。
選ぶポイント2:ワームのカラー
ワームのカラー選択は釣り場の状況に応じて選んでいくことが一番重要なポイントです。
例えば水が濁ったフィールドでは、魚の視認性が悪くなるため、まずはルアーを見つけてもらうことが大事です。
そんな状況の時におすすめなカラーは、シルエットがはっきり出せる「ブラック」や「スカッパノン」などがおすすめです。
一方で、水がクリアなフィールドでは魚の眼がよく効くため、派手なカラーだと違和感を与えます。
おすすめのカラーは「ナチュラル系」や「クリア系」といったナチュラルに誘えるカラーが有効になります。
スモールマウスバスの反則ワームおすすめ人気6選【コスパ最強】

ここからはおすすめの「スモールマウスバス反則ワーム」をご紹介していきます。
人気ランキング上位の商品から、実績抜群のアイテムを6つ厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
【O.S.P】ドライブビーバー 3インチ
甲殻類をイミテートしたスモールマウスバス反則ワームです。
スモールマウスバスを釣るうえで絶対に外せないワームの一つです。
ボディに搭載されたひげや爪がフォール時に微波動を発します。
また、ボトム着底後には自発的アクションをしてくれるため、放置してても釣れる優れものです。
【レイン】レインズスワンプミニ

一見シンプルなストレートワームに見えますが、なぜか爆釣するスモールマウスバス反則ワームです。
ノーシンカーをはじめ、ネコリグ、ダウンショットといった幅広いリグに対応できるバーサタイルワームです。
エビフレーバーとソルトをボディに含ませているので集魚効果も絶大です。
【ゲーリーヤマモト】2インチグラブ
ゲーリーマテリアルというメーカー独自の素材で作られたスモールマウスバス反則ワームです。
この素材は塩を多く配合しているため柔らかい特徴があり、魚が口に入れた時に違和感を与えません。
キャストしてただ巻くだけで艶かしくテールが動き魚を誘ってくれるため、初心者の方におすすめしたいアイテムです。
【ディスタイル】ヴィローラ
スプリットテールが微波動を生み出し、ナチュラルに誘えるスモールマウスバス反則ワームです。
ヘッド部分にはカップを搭載しているので水噛み、スイミング姿勢が安定しています。
小型のベイトフィッシュを忠実に再現したボディは、スレた賢いスモールマウスバスをも騙しバイトに持ち込みます。
【ゲーリーヤマモト】イモグラブ 40
スモールマウスバス釣りにおいて定番の大人気反則ワームです。
ボディにはパーツが一切搭載されていないので、空気抵抗を抑え圧倒的な飛距離を出すことができます。
ボトムジャークや、ジグヘッドリグで高い釣果を叩き出し、多くのアングラーから使用されています。
【ジャッカル】RV-バグ
虫やカニといったさまざまなベイトを演出できるスモールマウスバス反則ワームです。
バスの視線を釘付けにする圧倒的生物感を放つので、警戒心MAXのビッグバスを喰わせていきます。
軽いワームなので、ダウンショットリグがおすすめです。
【2022年新作】おすすめのスモールマウスバスの反則ワーム3選

最後に2021年・2022年に発売された「スモールマウスバス反則ワーム」を2つご紹介します。
新製品をキャッチして、デカバスもキャッチしましょう。
【レイドジャパン】リトルスイーパー
小魚を忠実に再現したスモールマウスバス反則ワームです。
メーカーがこだわり抜いて開発されたこのワームは、ボディバランスが優れているので水中で安定したローリングアクションを実現します。
ローリング中にはフラッシング効果でアピールすることができ、集魚能力は絶大です。
【レイドジャパン】リトルツーウェイ
レイドジャパンから発売されている、大人気ワームツーウェイのリトルサイズモデルです。
ボディ周辺に細かな足が搭載され、フォール中にそのパーツが艶かしく動きバイトを誘います。
ほぼ全てのリグと相性がよく、とにかく釣れる反則ワームなので、ぜひチェックしてみてください。
【ダイワ】シュリンピードJr.
シュリンピードJr.は、2021年にダイワから発売になったシュリンピードから、更に小型化されたリアル感満載の虫系ワームです。
高比重素材を駆使して、トップからボトムまで多彩なレンジでバスを狙うことが出来、前モデルから小型設計されたことで、ラージマウスバスだけでなく、スモールマウスバスに対しても効果的なワームになっています。
スモールマウスバスの反則ワームについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】スモールマウスバスの反則ワームおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
スモールマウスバスの反則ワームを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






