【2023年】大型の青物向けのギャフおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

数多くのギャフのなかでも、大型の青物に適したものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、大型の青物向けのギャフの特徴、おすすめの大型の青物向けのギャフ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の大型の青物向けのギャフをご紹介します。

釣り針・フック ロッド・釣り竿
スポンサーリンク

大型の青物向けのギャフの選び方

ナカジマ パワーギャフ ジャンボ

暴れる大型の青物を快適にランディングするには、適したギャフを選択しなければいけません。

間違ったアイテムを使用すると、せっかく足元まで来た魚をバラすほか、思わぬトラブルを招く可能性があります。

ここからは、大型の青物向けのギャフの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介します。
まずは、ギャフの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1:サイズ

大型の青物は、メーターオーバークラスになれば10kgを超えてくるので、「太軸のフック」を搭載した製品を選択しましょう。

細身のフックは貫通性には優れるものの、耐久性が劣るため大型の青物には適していません。

選ぶポイント2:タイプ

ギャフには、ランディングシャフトに装着するタイプと、シャフトと一体化されたタイプがあります。

装着するタイプは、すでに持っているランディングシャフトを使用したい場合や、一体化タイプより安価な傾向があるため、コスパを重視する方におすすめです。

一体化タイプは、シャフトにギャフが収納されるので、コンパクトに携帯することができます。
また、操作性に優れており、ランガンスタイルのアングラーにおすすめです。

スポンサーリンク

【2023年最新】大型の青物向けのギャフおすすめ人気8選|コスパ最強

SANLIKEギャフ 釣りギャフ アルミ 伸縮式 魚釣り ショアギャフ シーバス 青物釣り 90cm テレスコ仕様 フィッシュギャフSC-88

ここからはおすすめの「大型の青物向けのギャフ」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

ナカジマ

【ナカジマ】パワーギャフ ジャンボ

ステンレス製を採用した大型の青物向けギャフです。
この素材を採用することにより、防錆性や耐久性を向上させ長く愛用することができます。

太軸のフックなので、鋭い貫通性を持ち大型の青物にしっかり対応します。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • しっかり刺さる。
  • 頑丈で耐久性がありそう。
  • 作りがしっかりしていて、強度もある。
  • 青物用途には使い勝手がいい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 付属の針先保護カバーがない。
  • 力がかかった時に柄が固くないと使い心地が悪い。
  • 素人向けではなく、補助的な感じがする。
  • 不良品もある。
ゴールデンミーン(Golden Mean)

【ゴールデンミーン】GM アルティメットギャフ

大型の青物に特化させたギャフです。
太軸フックを採用しており、貫通性と耐久性に優れています。

大型の硬いボディをいとも簡単に貫通させ、高次元なランディングを展開することができます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 無くさなければ一生物で、価格の割りにはしっかりした作り。
  • サソリギャフに負けず劣らず刺さり具合が良く、デザインが気に入った。
  • 刺さりもよく、磯からのマグロ用にも信頼できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 仕上げが雑でデコボコしていた、ヤスリ傷があったという不良品に当たる可能性がある。
  • 鋼材が柔らかすぎるため、地形にぶつけた際に傷がつきやすいと感じる人もいる。
SANLIKE

【JP-SANLIKE】フィッシュギャフ テレスコ仕様

操作性と耐久性を高次元で両立した大型の青物向けギャフです。
ステンレスフックを採用しているため、頑丈で防錆性に優れています。

また、2段スライド式ハンドルなので、あらゆるシーンに合わせて調整ができます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • コンパクトで軽く、耐久性もしっかりしている。
  • ぐらつきがなく、軽くて使いやすい。
  • 3段式で2m伸びるため、便利。
  • グリップがゴムで握りやすくなっている。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 一番先が締めることができない。
  • 力が加わると先端の3段目がクルクル回ってしまう。
  • 固定できない点が残念。
  • 2~3kg程度でしか使えない(オモチャに近い)。
Belmont(ベルモント)

【ベルモント】アルミスライドハンドギャフ690

操作性抜群のギャフ

2段スライド式の大型の青物向けギャフです。
軽量なので、操作性に優れ快適な動作を実現してくれます。

収納時や移動時にもコンパクトなので、アングラーの機動力を向上させます。
また、値段が比較的リーズナブルな点も魅力の一つです。

こんな人におすすめ

  • 大型の青物釣りに何度か挑戦しているが、まだギャフを購入していない初心者の方
  • 多数の釣具を持ち運ぶことが多い方で、収納性が高いギャフを探している方
ZHEJIA

【ZHEJIA】釣り用ギャフ

3段格納式を採用した大型の青物向けギャフです。
伸縮は30㎝から60㎝まで調整ができ、あらゆるシーンで快適に使用することができます。

耐荷重が40kgなので、大型の青物でも破損を防ぎ長く愛用できます。

JP-SANLIKE

【JP-SANLIKE】玉の柄用ギャフ

青物用ステンレスギャフ

太軸フックを採用した大型の青物向けギャフです。
保護カバーを標準装備しているので、移動時や収納時も怪我のリスクを軽減してくれます。

また、ステンレス素材を採用しており、長くクオリティの高い状態で使用することができます。

こんな人におすすめ

  • 大型の青物を釣り上げることが多い方
  • 移動時や収納時に怪我を防止したい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 錆びがない。
  • 足場が高くても、ギャフを魚体に引っ掛けようとしても柄がしなって刺さらない時は、鰓蓋と魚体の間にギャフが引っ掛かるように引き上げれば引き上げることができる。
  • 小さいが、一般的なタモの柄に取付可能。
  • タモ網で魚が網に入らず何度も取り逃がしてしまったため、ギャフにしました。十分な強度があり、波止で1.2mのシイラを一発で引き上げることができた。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 少し軸が細めで、先端が甘いかもしれない。
  • M12のネジが嵌合しなかったり、ピッチが違うものがあり、自分で切り直して使わざるを得なかった。
  • 10k以上の大物には対応できないかもしれない。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】スーパーギャフ S-038

操作性に優れ快適に使用ができる大型の青物向けギャフです。
プッシュボタンを押すだけで、長さの調整ができます。

フックは貫通性に優れ、青物の硬いボディを簡単に貫きます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 大物が来た時に活躍する。
  • ポールが強く、最高。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 足場の高い所では使いにくい。
  • ギャフの先端が丸いため刺さらない。
  • マグロやブリクラスの青物では曲がってしまう。
FUNKS

【FUNKS】スーパーギャフ

青物専用の軽量ギャフ

軽量で持ち運びに便利な大型の青物向けギャフです。
グラスロッドを採用しているので、軽量で耐久性に優れたアイテムです。

また、手に馴染むEVAグリップを装備しており、大型の青物を快適にランディングに持ち込めます。

こんな人におすすめ

  • 大型の青物釣りをする方
  • 釣行時に持ち運びに便利なギャフを探している方
スポンサーリンク

大型の青物向けのギャフについてまとめ

ベルモント(Belmont) ギャフ アルミスライドハンドギャフ690. MR-255

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】大型の青物向けのギャフおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 大型の青物向けのギャフの選び方
  • 【2023年最新】大型の青物向けのギャフおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

大型の青物向けのギャフ
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2023年】青物向けのギャフおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数多くあるギャフのなかでも、青物釣りに適したものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、青物向けのギャフの特徴、おすすめ...
エギング釣りにギャフは必須?おすすめのギャフ7選や使い方、自作方法、2023年の新作まで徹底解説!
エギングをしたことがある人であれば、誰もがギャフという言葉を聞いたことがあると思います。今回、釣りラボでは、エギングでギ...
【2023年】エギング向けのギャフおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数多くのギャフのなかでも、エギングに適したものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、エギング向けのギャフの特徴、おすす...
【2023年】マグロ向けのギャフおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数あるギャフのなかでも、マグロに対応できるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、マグロ向けのギャフの特徴、おすすめ...
【2023年】落とし込みで使えるギャフおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
数あるギャフのなかでも、落とし込みで使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、落とし込みで使えるギャフの特徴、お...
【2023年】折りたたみシャワーベンチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
折りたたみシャワーベンチをお探しの方にお得な情報です!今回、エンウィズでは、折りたたみシャワーベンチの特徴、おすすめの折...
【2023年】モダンでコンパクトな神棚おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
神棚の中でも、モダンなデザインとコンパクトなものをお探しの方は必見。今回、エンウィズでは、モダンでコンパクトな神棚の特徴...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ランディングネット・タモ・ギャフ
釣りラボマガジン