【2024年】タコエギロッドおすすめ人気ランキング12選!選び方や新製品もご紹介

タコエギは、近年エギングの人気とともに楽しまれることが増えたタコの釣り方です。今回、釣りラボでは、そんなタコエギで使うロッドの特徴、おすすめのタコエギロッド、2024年シーズンに向けた新製品のタコエギロッドをご紹介します。

スポンサーリンク

そもそもタコエギとはどんな釣り?

ダイワ(DAIWA) エギタコ X M-180

そもそもタコエギとはどんな釣りなのでしょうか。
タコエギとは、イカを釣る際に使用するエギをタコ用に作り変えたエギを用いたルアーフィッシングです

タコエギがイカ用のエギと異なる点は、フックの向きが上向きとなっている点と、フックのサイズが大きい点です。

タコエギは、船からも堤防などの陸からも狙うことができるルアーフィッシングで人気です。

スポンサーリンク

タコロッドの選び方

メジャークラフト タコロッド ベイト 3代目 クロステージ タコロッド CRX-B722H/TACO 7.2フィート 釣り竿

タコロッドの選び方について解説します。

選ぶポイント1:長さで選ぶ

タコエギロッドを選ぶ際にはまず長さに注意しましょう。
タコエギは堤防や船から楽しむことができるルアーフィッシングです。

堤防からの場合には、遠投を考慮し長めのロッドを、船からの場合には、船内での取り回しを考え扱いやすい長さにしましょう

堤防からタコエギを行う場合には概ね2.7mから3m程度までの長さを選択しましょう。
船釣りでタコエギを楽しむ場合には1.8mから2.4m程度の長さが良いでしょう。

選ぶポイント2:調子で選ぶ

タコのアタリはとても繊細なので、アタリを感じやすい先調子のロッドがおすすめです。
タコエギ用として販売されているロッドは、先調子になっているものが多くなっています。

先調子のロッドは、ロッドの先は曲がりやすく、根元部分(バット)にはパワーがあるので、海底から一気にタコを引き上げることができます

選ぶポイント3:オモリ負荷で選ぶ

タコエギの重さは、堤防釣りや船釣りなど、釣りを行うシチュエーションによっても変わってくるので、使用するタコエギの重さを十分活かすことのできるオモリ負荷ロッドを選択しましょう

選ぶポイント4:重さで選ぶ

タコエギはリトリーブのみで釣ることは少なく、タコを誘うアクションを行います。
何回もタコエギを船から落とし、あるいはキャストしてアクションをするために、ロッドはなるべく軽いものを選択しましょう

軽いロッドは一般的に高機能材料を使用しており、価格の高い場合もあるので、予算とも相談してロッドを選びましょう。
概ね200g以下であればタコエギのロッドとしておすすめです。

スポンサーリンク

【2024年最新】タコエギロッドおすすめ人気12選

シマノ(SHIMANO) ロッド 船竿 19 タコエギ BB S175 平根や浅場狙い

最近人気のタコエギですが、2020年、2021年と各メーカーから最新の技術を盛り込んだ新作のおすすめロッドも発売されています。
タコエギロッドおすすめ人気をご紹介します。

Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】ソルパラ 岸タコ SPX-S702H

No.1
Major Craft(メジャークラフト) 2代目ソルパラX 岸タコスピニング SPX-S702H/TACO 4573236271774
出典:Amazon

繊細タコエギロッド

ソルパラシリーズの岸タコ専用モデルで、ベイトモデルとスピニングモデルが用意されています。
繊細なティップと強力なバットパワーを持ったタコエギロッドです。

比較的安い価格なので、家族でタコエギを楽しむのも良いでしょう。
SPX-S702Hはスピニングタイプ、で広範囲にサーチでき、沖の岩場などに潜むタコを狙い撃ちできます

こんな人におすすめ

  • タコエギに初めて挑戦する初心者の方
  • 比較的安価で、家族などでタコエギを楽しみたい方
alphatackle

【アルファタックル】海人 餌木タコ185

No.2
アルファタックル(Alpha Tackle) ロッド 船竿 kaijin 餌木タコ 185
出典:Amazon

タコ釣りに最適なロッド

柔軟な穂先のグラスソリッドを採用し、タコのアタリを敏感に感じ取れるとともに、海底からタコを引きはがすパワーを持ったタコエギ専用ロッドです。

タコテンヤにも利用できるので汎用性も高く、ロッドカラーの赤は船の上でもひときわ目立つ存在になります。

こんな人におすすめ

  • タコ釣りが好きで、より効率的にタコを狙いたい方
  • 汎用性の高い釣り道具を探している方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】エギダコX M-180

No.3
ダイワ(DAIWA) エギタコ X M-180 1枚目
ダイワ(DAIWA) エギタコ X M-180 2枚目
ダイワ(DAIWA) エギタコ X M-180 3枚目
ダイワ(DAIWA) エギタコ X M-180 4枚目
出典:Amazon

敏感&パワフルなタコロッド

コスパにすぐれたダイワのタコエギ専用ロッドで、8:2の先調子はタコの繊細なアタリを敏感に感じることができ、ランキングでも上位にあるロッドです。

バット部分にはブレーディングXを採用し、ネジレをおさえることでパワーロスを低減しています。
M-180は一般的なエギサイズに最適なモデルで40号から50号のエギに対応しています。

こんな人におすすめ

  • タコ釣りに興味があり、初心者向けの手頃な価格のロッドを探している方
  • タコ釣りに必要な敏感な感度で、エギサイズに合わせたロッドを探している方
Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】3代目クロステージ タコ CRX-B722H

No.4
メジャークラフト タコロッド ベイト 3代目 クロステージ タコロッド CRX-B722H/TACO 7.2フィート 釣り竿 1枚目
メジャークラフト タコロッド ベイト 3代目 クロステージ タコロッド CRX-B722H/TACO 7.2フィート 釣り竿 2枚目
メジャークラフト タコロッド ベイト 3代目 クロステージ タコロッド CRX-B722H/TACO 7.2フィート 釣り竿 3枚目
出典:Amazon

移動しながら狙えるタコ用ロッド

3代目クロステージのタコ専用モデルで、船タコモデルと岸タコモデルにスピニングロッドとベイトロッドが提供されています。

CRX-B722Hは岸からキャスティングでタコを狙うのに適したロッドレングスで、移動しながら色々な場所でキャストし、広いフィールドでタコエギを行うのにおすすめのロッドです。

こんな人におすすめ

  • キャスティングのテクニックを使ってタコを狙うのが好きな方
  • より広いフィールドでタコエギを行いたいという方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】タコエギBB S175

No.5
シマノ(SHIMANO) ロッド 船竿 19 タコエギ BB S175 平根や浅場狙い
出典:Amazon

強力なタコエギロッド

船からタコエギを行う短めのタコエギロッドで、タコのアタリを敏感に察知し、大物のタコでも強引に引きはがすバットパワーを持ったタコエギロッドです。

二つのタイプがあり、平根や浅場に対応したS175と荒根等の深場攻略に適した175です。
タコエギを行うスタイルに合わせて選ぶことができます。

こんな人におすすめ

  • 船からタコエギを行うタコ釣りが好きな方
  • タコのアタリを敏感に感じ取り、強引に引きはがす釣りが好きな方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】アナリスター エギタコ

No.6
ダイワ(DAIWA) アナリスター エギタコ MH-175
出典:Amazon

高感度で強靭なタコロッド

ダイワから2021年発売のタコエギロッドになります。

アナリスター エギタコ MH-175は、メインはオフショアゲームでありますが、ショアでも問題なく使用出来るタコエギロッドです。
ティップには高感度グラスソリッドを採用し、タコがエギを抱くスローなバイトをキャッチします

バッドパワーもX45搭載で、ショアからの大ミズダコのパワーにも負けない設計で、実釣でも問題なくキャッチ済です。

こんな人におすすめ

  • オフショアゲームをすることが多い方
  • タコエギでのバイトが感度良く知りたい方
メガバス(Megabass)

【メガバス】8P-FUNE 178-2

No.7
メガバス(Megabass) 8Pod ROD(タコーレ エイトポッド ロッド) 8P-FUNE178 1枚目
メガバス(Megabass) 8Pod ROD(タコーレ エイトポッド ロッド) 8P-FUNE178 2枚目
メガバス(Megabass) 8Pod ROD(タコーレ エイトポッド ロッド) 8P-FUNE178 3枚目
出典:Amazon

超強力タコエギロッド

船釣り専用のタコエギロッドで、ハイパワーで一気に海底からタコを釣りあげることができます

専用設計のグラスソリッドティップで、海底にあるタコエギの動きに追従するとともに、タコが抱きついた際には瞬時に引き上げることができます。

こんな人におすすめ

  • 船釣りでタコ釣りをすることが多い方
  • タコ釣りでハイパワーなロッドが必要だと考えている方
alphatackle

【アルファタックル】ALFA SONIC 餌木タコ 180

No.8
アルファタックル(alpha tackle) ALFA SONIC 餌木タコ 180 1枚目
アルファタックル(alpha tackle) ALFA SONIC 餌木タコ 180 2枚目
アルファタックル(alpha tackle) ALFA SONIC 餌木タコ 180 3枚目
出典:Amazon

大型タコ専用のロッド

2020年4月、アルファタックル から発売の大型タコエギ専用ロッドです。
全国のマダコや東北のミズダコでも、大型狙いでは船からの落とし込みや堤防際のヘチ狙いが主流になります。

この餌木タコ 180は、その釣り方にぴったりなレングスとパワーを持っています。
大型狙いの場合は、タコに付かれる前に一気に引き上げるレングスの強さが必要になりますので、グラス素材のソリッドティップを兼ね備えたこのロッドが最適でしょう。

こんな人におすすめ

  • 大型のタコを釣りたいと思っている方
  • 船からの落とし込みや堤防際のタコ狙いをすることが多い方
OGK(オージーケー)

【OGK】蛸エギシャフトTKES18M

No.9
OGK(オージーケー) 蛸エギシャフト 180M TKES18M レッド 180
出典:Amazon

高感度なタコエギロッド

海底に張り付いたタコも一気に引きはがすことができるパワーを持った力強さと、小さなアタリも見逃さない高感度のソリッドティップを持つタコエギ専用ロッドです。

パーミング性の良いスマートリールシートを採用し、エギタコのアクションも軽快に行うことができ、センターカットの2ピースロッドは持ち運びも容易です。

こんな人におすすめ

  • タコ釣りが好きな方
  • 移動中にもタコエギを楽しみたい方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】タコエギ XR M175

No.10
シマノ(SHIMANO) ロッド 並継 タコエギ XR M175 2021 135g タコエギ タコ 1枚目
シマノ(SHIMANO) ロッド 並継 タコエギ XR M175 2021 135g タコエギ タコ 2枚目
出典:Amazon

感度抜群のタコロッド

2021年新製品のシマノのタコエギロッドで、UDグラスチューブラー穂先の採用により、目と手でタコのアタリを感じ取ることができます

スパイラルXを持つバットはネジレやブレが少なく、タコエギの操作性に優れ、大型のタコを引きはがすパワーを持っています。
M175はしっかりとした穂先を持ち、深場でエギの操作性を高めています。

こんな人におすすめ

  • タコ釣りをよく行うマニアックな釣り好きの方
  • タコ釣りにこだわりを持ち、最新の優れた仕様が求められる方
プロックス(PROX)

【プロックス】オクトパスゲームST180M

No.11
プロックス(Prox) オクトパスゲームST 180M OGSTCS18M 1枚目
プロックス(Prox) オクトパスゲームST 180M OGSTCS18M 2枚目
プロックス(Prox) オクトパスゲームST 180M OGSTCS18M 3枚目
プロックス(Prox) オクトパスゲームST 180M OGSTCS18M 4枚目
プロックス(Prox) オクトパスゲームST 180M OGSTCS18M 5枚目
プロックス(Prox) オクトパスゲームST 180M OGSTCS18M 6枚目
出典:Amazon

初心者に最適なタコロッド

船からタコエギを行う専用ロッドで、基本的な性能を満足しており初心者のエントリーモデルとしても最適です。

ティップにはカーボンソリッドを採用し、バットにはグラスクロスにより繊細さとパワーをあわせ持っています。

こんな人におすすめ

  • タコエギ初心者で、手軽なエントリーモデルを探している方
  • 繊細さとパワーをあわせ持つロッドでタコ釣りを楽しみたい方
Gamakatsu(がまかつ)

【がまかつ】ラクゼオクトライズ B76XH

No.12
がまかつ ラグゼ オクトライズ B76XH 7.6F 1枚目
がまかつ ラグゼ オクトライズ B76XH 7.6F 2枚目
出典:Amazon

軽量高感度のタコロッド

岸からキャスティングでタコを狙うキャスティングタイプのタコエギロッドで、軽量な上に高感度というタコエギに最適なスペックのオールラウンドモデルです。

B76XHはショートレングス仕様で、キャストやアクションを軽快にこなすことができ、粘りのあるバットはタコの身切れを抑制します。

こんな人におすすめ

  • タコ釣り初心者で初めてのタコエギロッドを探している方
  • 軽量で高感度なロッドを求める方
スポンサーリンク

タコエギロッドについてまとめ

アルファタックル(Alpha Tackle) ロッド 船竿 kaijin 餌木タコ 185

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】タコエギロッドおすすめ人気ランキング12選!選び方や新製品もご紹介」というテーマに沿って、

  • そもそもタコエギとはどんな釣り?
  • タコロッドの選び方
  • 【2024年最新】タコエギロッドおすすめ人気12選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年】コスパ最強のタコ専用ロッドおすすめ人気13選!選び方や代用ロッドも|船・堤防
タコ釣り用の専用ロッドは種類が多く迷ってしまいます。そこで今回、釣りラボでは、タコ専用ロッドの選び方や使い勝手のいい専用...
【2024年】船タコ用ロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方や新製品もご紹介
船でタコを狙う際には、どのようなロッドを選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、船タコ用ロッドの特徴、おすすめの船タ...
【2024年】タコ釣り用ジギングロッドおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も
これでタコ釣りも大丈夫!タコ釣りに最適なジギングロッド厳選集!今回、釣りラボでは、タコ釣り用ジギングロッドの特徴、おすす...
【2024年】おすすめのタコエギ13選!釣り方のコツ・仕掛けの自作方法も解説
タコエギは、タコ専用のルアー(餌木)のことを指し、タコを釣る手法の一つとして人気を集めています。今回、釣りラボでは、そん...
【タコ釣り入門】タコの釣り方、注意点、おすすめスポット・時期・タックルを紹介
タコ釣りは地域にもよりますが、春ごろからがベストシーズンです。漁業権に注意して楽しみましょう。今回、釣りラボでは、タコが...
【2024年】ガーデンパラソルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
日よけ雨よけに便利で、ワンランク上のお庭づくりにおすすめのガーデンパラソル。今回、ツルマガでは、ガーデンパラソルの特徴、...
【2024年】充電式ドライバーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
DIYや家具の組み立てなどで必要不可欠な電動ドライバー。充電式なら便利ですよね。今回、ツルマガでは、充電式ドライバーの特...