【2023年】タルイカ釣りのロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

タルイカ釣りに挑戦したい方必見です!タルイカ釣りに向いているロッドはこちら!今回、釣りラボでは、タルイカ釣りのロッドの特徴、おすすめのタルイカ釣りのロッド、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のタルイカ釣りのロッドをご紹介します。

ロッド・釣り竿 ジギング
スポンサーリンク

タルイカ釣りのロッドの選び方

アブガルシア(Abu Garcia) ジギング ロッド ベイト オーシャンフィールド ジギング OFJC-63/120 ベイトロッド 1ピース ライトジギング イナダ サバ ワラサ サゴシ

タルイカとは、沖縄を中心に日本各地で見られる巨大イカです。
標準和名はソデイカといいます。

その大きさは10kg以上に成長するものも多くいます。

タルイカ釣りにはどのようなロッドが良いでしょう。
タルイカを釣るには、それなりにパワーのあるタックルを使います

ライトジギングや、スロージギング、鯛ラバタックルでも代用可能です。
では、タルイカ釣りのロッドの選び方を見てみましょう。

選ぶポイント1:長さ

タルイカ釣りでは、あまり長すぎるものは扱いにくいため避けましょう。
長すぎるものは、取り込みづらいからです。

長さは6~7ftのものが扱いやすいでしょう
ラインは、PE1.5~2、リーダーはフロロカーボン10~12号あたりが良いでしょう。

選ぶポイント2:ルアーウェイト

タルイカを釣るには、ルアーも大きなものが必要になります。
タルイカ用メタルジグは150~210gくらいのものがおすすめです。

タルイカ専用も多く出ています。
大きなジグが扱えるロッドを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】タルイカ釣りのロッドおすすめ人気9選|コスパ最強

メジャークラフト タイラバロッド ベイト 3代目 クロステージ 鯛ラバ 2ピース CRXJ-B702MHTR/DTR 7.0フィート 釣り竿

それでは、タルイカ釣りに最適なおすすめロッドを見てみましょう。
人気ランキングの中からをご紹介します。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】19ソルティアドバンス B69MH-S

アングラー必携の鯛ラバロッド

シマノの鯛ラバロッド・ソルティアドバンスシリーズです。
ジグウェイト45~200gで、ソルティゲームを楽しみたいアングラーのための一本です。

タフテックα採用で、穂先の径を落とさず強度も向上しています。
さらにスパイラルガイドにより、感度もアップしています。
コスパも最強で入門にもおすすめです。

こんな人におすすめ

  • ソルティゲームでタルイカ釣りを楽しみたい初心者から中級者の方
  • コストパフォーマンスの高い、手ごろな価格で良質なロッドを求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ジギング用でこの値段なら良い。
  • パーツ的にも最安値ラインのものよりもちょっと高級感がある。
  • 軽いリグをメインに使用する場合は使いやすい。
  • 作りがしっかりしていて安心できる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 付属するはずの竿袋が付属していなかった。
  • バットガイドが小さめで飛距離に影響が出そう。
  • ライン選択肢が限られる傾向がある。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】21エンゲツBB B69MH-S

シマノ2021年発売の鯛ラバロッド、エンゲツです。
ジグウェイトが45~200gとなっています。

エンゲツシリーズの基本性能を今まで以上にアップさせた高機能モデルのロッドです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • グリップ感が最高で、とにかく使いやすい。
  • 60オーバーの鯛も楽に上げられる性能を持つ。
  • 手首が楽でグリップ感が最高。
  • 柔らかめのロッドで40cm代の鯛でも釣りやすい。
  • 軽く、ガイドの糸すべりも良く、竿がよく曲がる。
  • 当たりが取りやすく、鯛がたくさん釣れた。
  • ガングリップ最高で、長時間でも疲れにくい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ハマチや2キロクラスの鯛が釣れたら心配。
アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】オーシャンフィールド ジギング

軽量ジギングロッド定番

アブガルシア・オーシャンフィールドのジギング専用モデルです。
軽量設計で、握りやすいグリップを採用しています。

ガイドは富士工業製のニューコンセプトガイド搭載で、絡みづらい仕様となります。
カーボンXテープでブランクスを補強し、強度を高めています。
ルアーウェイトもMax200gとなります。

こんな人におすすめ

  • タルイカ釣りに熱心で、高いスペックのロッドを使いたい方
  • ジグヘッドに対応する大きなルアーを使用する釣りに興味がある方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 使いやすく、パワーがある。
  • コスパが良い。
  • 理想通りのロッドでピンシャンが実現できる。
  • 十分なパワーで40~50cmのハマチクラスなら抜き上げ可能。
  • 大物を釣ると入魂する。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 佐川急便の扱いが酷く、穂先が折れていたことがある。
  • 初期不良がある可能性があり、交換してもまた折れるかもしれない。
  • バットが長く、硬さを感じる。
  • ブリクラスより大きい魚にはキツい。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙 AP N69XHB-S

コンパクトでパワフルな鯛ラバ

ダイワ紅牙シリーズ・エアポータブル仕様の鯛ラバロッドです。
全長2.06mでジグウェイト60~300gです。

高密度HVFカーボン採用で、粘り強さと強度が向上しています
コスパ最強で基本性能も優れたロッドです。

こんな人におすすめ

  • タルイカ釣りに初挑戦する方
  • コストパフォーマンスに優れたロッドを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 初心者にはピッタリでいろんなシチュエーションを賄える。
  • 竿先の柔らかさと感度がよい。
  • 非常に使いやすく、乗りも良い。
  • 柔らかい穂先でタイラバロッドに最適。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 初釣行で穂先が折れてしまった。
  • 穂先が柔らかすぎるため、底取りから浮かせるまで少しタイムラグがある。
Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】3代目クロスステージ B702MHTR

プロ級の鯛ラバロッド

メジャークラフトの鯛ラバロッドです。
ジグウェイトMax200gとタルイカにも対応できます

ガイドは、富士工業製アルコナイトリングのKシリーズガイドを採用しています。
ブランクは、高中弾性カーボンを使用しています。

こんな人におすすめ

  • ジグウェイトが200gまでのタルイカ釣りに興味がある方
  • 高性能なロッドを求めている方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 軽量で使いやすい。
  • 硬めだけど使いやすく、いか釣りにも最適。
  • 真鯛などの釣りにピッタリのロッドで、引きもしっかりといなしてくれる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 接続部分が入らないうえに抜けない。
  • 商品のクオリティが悪く、最悪。
  • アルミフレームのガイドで、ステンレスフレームにしてほしかった。
  • ガイドが一列に並んでおらず、工程も疑問。
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ゲームタイプJ

シマノのジギングロッド、ゲームタイプ・ベイトモデルです。
ジグウェイト220gと、タルイカにも対応できる仕様です。
10kgクラスの魚にも負けないのでおすすめです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 10kg程度の魚まで問題なく上げられる。
  • タックルバランスが良く、腕が疲れない。
  • 非常に粘りがあり、折れる心配がない。
  • 価格が安く、コスパが良い。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 他のロッドよりも少し柔らかめ。
  • 大物にやりにくい。
メガバス(Megabass)

【メガバス】8POD 8P-ROCK 188-2

ソデイカ釣りに最適!メガバスのタコロッド

メガバスから2021年発売のタコロッドになります。
エイトポッド 8P-ROCK 188-2は、タコ釣りはもとより、ジギング要素の強いソデイカゲームに有効なハイパワーロッドです。

並のオフショアエギングロッドでは歯が立たないソデイカも、当ロットのジギング性能と300gまでのジグウェイトを持つブランクスで、10kgオーバーのソデイカでも確保することが可能です。

こんな人におすすめ

  • ソデイカ釣りに挑戦したいロッドが欲しいという方
  • 大型のソデイカを狙う釣りが好きな方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】21ソルティガR J62S-4 LO

軽量・粘り強い釣竿

ダイワから2021年8月販売の新製品、ソルティガシリーズのローレスポンスモデルです。
HFVナノプラス・エアセンサーシート採用で細部まで軽量化しています。

ティップにはチタンKガイドを採用で、リーダー抜けがスムーズです。
とても軽く、粘り強い釣りが楽しめ、疲れにくい仕様になっています。

こんな人におすすめ

  • 軽いロッドを使いたい初心者の方
  • 長時間の釣りでも疲れにくいロッドを探している方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】キャタリナBJ AP 63XXHB

パワー強いベイトジギングロッド

ダイワのキャタリナシリーズのベイトジギングロッドです。
とても扱いやすく、パワーも強いタイプでタルイカにもおすすめです。

ジグウェイト80~200gと使いやすいです。
HFVナノプラス採用で、高強度化、軽量化を図っています。

こんな人におすすめ

  • タルイカ釣りに興味がある初心者の方
  • ジグウェイト80~200gで釣りをする方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • とても軽く扱いやすく、しなやかでアクションが操作しやすい。
  • 75cmのヒラマサや70cmマハタも楽に釣り上げられる。
  • 200gまでのジグに対応しており、120〜150gのジグが扱いやすい。
スポンサーリンク

タルイカ釣りのロッドについてまとめ

シマノ(SHIMANO) 19 ソルティーアドバンス タイラバ B69MH-S

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】タルイカ釣りのロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • タルイカ釣りのロッドの選び方
  • 【2023年最新】タルイカ釣りのロッドおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】ロッドおすすめ人気ランキング25選|釣りスタイル・ターゲット別にご紹介
ロッド・釣竿には様々な種類があり、どうやって選べば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?今回、釣りラボでは、釣...
【2022年】おすすめコスパ最強ジギングロッド15選!ダイワ・シマノの人気商品も
大物を狙う時に活躍するジギングロッド。今回、釣りラボでは、ジギングロッドの選び方、人気メーカー、おすすめのロッドを初心者...
【2023年】おすすめコスパ最強のエギングロッド22選|ダイワ・シマノの人気商品は?【初心者必見】
エギングに必須の万能竿であるエギングロッド。初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。今回、釣りラボでは、エ...
【2023年】シマノのロッドおすすめ人気ランキング15選!特徴や新製品もご紹介
シマノのロッドは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、シマノのロッドの特...
【2023年】シーバスロッドおすすめ人気18選!コスパ最強の製品から万能竿まで
近年大人気のシーバス釣りには欠かせないシーバスロッド。初心者向けの釣竿としても人気です。今回、釣りラボでは、シーバスロッ...
【2023年】シャワーベンチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
安心してお風呂に入るために必要なのがシャワーベンチ。今回、エンウィズでは、シャワーベンチの特徴、おすすめのシャワーベンチ...
【2023年】シニア向けのスマートウォッチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
スマートウォッチのなかでも、シニア向けのものをお探しですか?今回、エンウィズでは、シニア向けのスマートウォッチの特徴、お...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ロッド・釣り竿
釣りラボマガジン