初心者さんも必見!今激推しのライトテキサスのロッド厳選集!今回、釣りラボでは、ライトテキサス用のロッドの特徴、おすすめのライトテキサス用のロッド、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のライトテキサス用のロッドをご紹介します。
ロッド・釣り竿 バス釣りライトテキサス用のロッドの選び方

釣果を稼ぐことができ琵琶湖周辺でも人気のライトテキサスは、テキサスリグよりも軽いシンカーを用いるのが特徴です。
ライトテキサス用のロッドの選び方について解説します。
選ぶポイント1:長さで選ぶ
ライトテキサス用ロッドを選ぶ際には、ロッドの長さは大切なポイントです。
ライトテキサス用ロッドの長さは、6ftから7ft台前半までの長さがおすすめです。
長さは、キャスティングの距離によって選ぶのが良いでしょう。
近距離のポイントを狙う場合には、6ft程度、遠いところまで仕掛けを飛ばすのであれば、6ft台半ばから7ft台半ばのロッドを選ぶことをお勧めします。
選ぶポイント2:硬さで選ぶ
ライトテキサス用のロッドを選ぶ際は、ロッドの硬さに注目しましょう。
ライトテキサス用のロッドの硬さは、概ねMLからHがおすすめです。
ライトテキサスは概ねリグの総重量で軽いものを用いるので、テキサスリグよりも柔らかいロッドとなりますが、ワームの大きさや、カバーの厚さなどに応じて、硬さを調整しましょう。
ワームが大きい場合や、カバーが厚い場合には、硬いロッドを用いることをおすすめします。
選ぶポイント3:テーパーで選ぶ
ライトテキサス用のロッドを選ぶ際にはテーパーについて考えてみましょう。
ライトテキサス用のロッドのテーパーは、細かなアクションや、バイト時の食い込みをきちんとさせることが必要です。
テーパーはロッドの先のほうに調子のある、ファーストアクションや、ミディアムファーストアクションがおすすめです。
ライトテキサス用のロッドおすすめ人気6選【コスパ最強】

ライトテキサス用のロッドおすすめ人気6選をご紹介します。
コスパ最強のものもあるので参考にしてみてください。
【ダイワ】バスX 662MLB
初心者向けながら必要最低限の仕様を満足するエントリーモデルで、人気がありコスパは最強です。
662MLBはパワーに合わせ繊細さも持つバーサタイルモデルで、ライトテキサスやハードベイトなどを活用することができます。
【ダイワ】リベリオン 662MHRB
ブレーディングXやX45でネジレ防止とパワー、そして操作性を高め、ダイワオレンジが特徴的なロッドでランキングにもあがることがあります。
662MHRBは、取り回しの良さを極めたヘビーバーサタイルモデルで、ライトテキサスリグに最適なロッドです。
【シマノ】バスワンXT 166ML-2
シマノから発売されているバスロッドのエントリーモデルで、シマノのロッドに関する技術を凝縮させました。
初心者用ながら、軽量リールシートやEVAグリップなど必要十分な仕様を取り入れています。
【メガバス】レバンテ F3-67LV
軽量リグのライトテキサスやダウンショットリグ、ネコリグなどを使うのに適したベイトフィネスモデルでおすすめです。
繊細なティップで、軽いバイトも速やかに感じ取りフッキングすることができます。
【ダイワ】ブラックレーベル SG671MHFB-FR
感度と扱いやすさを追求した質実剛健がモットーのバスロッドで、バスフィッシングの基本動作を極めました。
SG671MHFB-FRはフロッグゲームに適したロッドですが、ライトテキサスにも十分活用可能です。
【メジャークラフト】ファーストキャスト FCC-632ML
価格も比較的安く初心者向けのバスロッドで、誰もが気軽にルアーフィッシングを楽しむことをコンセプトにしています。
FCC-632MLはキャスティングしやすい柔らかめのロッドで、ライトテキサスなどのワーム系のほかにプラグにも対応しています。
【2021年〜2022年新作】おすすめのライトテキサス用のロッド2選

2021年新作、おすすめのライトテキサス用のロッド2選をご紹介します。
【ダイワ】ブレイゾン C66M
2021年新作のバス専用ロッドで、最新の技術で作製されたブランクスで圧倒的な軽量化を図っています。
C66Mはバーサタイルモデルで、ライトテキサスの他にクランクベイトやスピナーベイトなどにも対応しています。
【シマノ】ゾディアス 1610ML
感度の極めて高いバスロッドで、水の中の変化をいち早く感じることができ、おすすめのロッドです。
1610MLは遠投性に加えて操作性も高い標準的な長さで、ライトテキサスのほか小型から中型のルアーに向いています。
ライトテキサス用のロッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】ライトテキサス用のロッドおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ライトテキサス用ロッドを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




