海でのカヤックフィッシングの必須アイテム!足漕ぎシーカヤック厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、足漕ぎシーカヤックの特徴、おすすめの足漕ぎシーカヤック、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品の足漕ぎシーカヤックをご紹介します。
ロッド・釣竿足漕ぎシーカヤックの選び方

人気のカヤックフィッシングを海で行う場合、波の影響を受けてもしっかり帰還できるように、足漕ぎ式のシーカヤックを使用することをおすすめします。
釣りに集中しすぎて沖の方に出てしまっても、足漕ぎ式であれば、パドル式と比べて楽に帰還することができます。
そのほか、釣りをしながらの移動や、素早いポイント移動など足漕ぎ式のシーカヤックは多くのメリットがあります。
そんな足漕ぎシーカヤックの選び方を簡単に紹介します。
選ぶポイント1:安定性が高いものを選ぶ
湖と海との大きな違いは、波の影響です。
天候が荒れた時はもちろん、近くを航行する船舶が起こす波は思っている以上に大きいものです。
安定性能が高い足漕ぎシーカヤックを選ぶことで、安全にカヤックフィッシングを楽しむことができます。
選ぶポイント2:持ち運びをイメージして選ぶ
足漕ぎシーカヤックは、一般的なシーカヤックと比べて大型で重量も重いものが多くなっています。
車のルーフキャリアに乗せたり降ろしたりする作業や、乗り場までの移動を考えて、自分が持ち運べるサイズのものを選ぶようにしましょう。
足漕ぎシーカヤックおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際におすすめの足漕ぎシーカヤックを6つ紹介します。
ランキング上位の人気カヤックはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6つを選んでいます。
これからカヤックフィッシングを始める方も、新しい足漕ぎシーカヤックを購入してレベルアップしたカヤックフィッシングを楽しみたい方も、ぜひ参考にしてみて下さい。
【Fkstyle】2人用 分割式 足漕ぎカヤック
2人乗り用の足漕ぎシーカヤックを探している方におすすめなモデルです。
3分割することでコンパクトに持ち運べますし、前後だけをつなげることで1人乗り用としても使用することができます。
【K.V.】足漕ぎカヤック KV-330
大型ボディで積載性能に優れた足漕ぎシーカヤックです。
最大積載量も150㎏となっているので、多くの装備を乗せてカヤックフィッシングを楽しむことができます。
【U-Boat】ペダルカヤック
小物を多く収納できるハッチと、バンジーコードで固定できる船尾の収納スペースが便利な足漕ぎシーカヤックです。
シートはレール式で位置を移動させることができるので、自分のポジションを見つけることができます。
【ブルックリンカヤックカンパニー】ソロトラベラー
一見するとSUPに近い形をしたシットオンタイプの足漕ぎシーカヤックです。
船底は安定性能を高める形状となっており、見た目と反して安定するので、スタンディングスタイルのカヤックフィッシングも楽しめます。
【OldTownCanoes&Kayaks】スポーツマンPDL120
フルスペックの足漕ぎシーカヤックを探している方は、こちらのシーカヤックがおすすめです。
価格は高額ですが、カヤックの性能はとても高く、どんな場面においても安全に釣りを楽しむことができます。
【ハント】ターポン300
購入しやすい価格帯でありながら、カヤックフィッシングに必要な装備を整えた足漕ぎシーカヤックです。
全6パターンのカラーパターンもオシャレで、これからカヤックフィッシングを楽しもうという方におすすめです。
【2022年新作】おすすめの足漕ぎシーカヤック2選

次に2021年以降に発売された最新の足漕ぎシーカヤックを2つ紹介します。
足漕ぎシーカヤックは各メーカーが新製品開発に力を入れているジャンルです。
新作の足漕ぎシーカヤックを使って、快適なカヤックフィッシングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【Exect】ポセイドン EX3600ZR
大型ハッチや4つのロッドホルダーなど、本格的足漕ぎシーカヤックが、ポセイドンEX3600ZRです。
12ftと大型のボディながら31㎏と比較的軽いので、持ち運びやすいシーカヤックです。
【Fkstyle】1人用 足漕ぎカヤック
前後に取っ手が付いていることで、サーフでの移動や車とフィールド間の移動が楽になっている足漕ぎシーカヤックです。
前後のハッチが便利で、収納にも優れています。
足漕ぎシーカヤックについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】足漕ぎシーカヤックおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
足漕ぎシーカヤックを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




