【2024年】おすすめのスピナーベイト13選!使い方・アクション・結び方もご紹介

スピナーベイトは、バスフィッシングの定番ルアーとして人気です。今回、釣りラボでは、そんなスピナーベイトについて、選び方や使い方を解説した上で、おすすめのスピナーベイト5選と2024年の新製品2選を紹介します。 

スポンサーリンク

スピナーベイトとは

スピナーベイトは金属性で基本的にはワイヤーとブレードとスカートで構成されているルアーです。

巻物系のルアーとして有名で、ブレードが回転することで光が反射し、小魚の群れを演出することで、ブラックバスの食いつきを促します。

アピールが出来き、広範囲でブラックバスのいる場所を判断することができるために、サーチ系のルアーとして有名です。

ブレードの種類・選び方

ブレードとはスピナーベイトについている金属製で出来たスプーンの形をしたもので、集魚力を強める効果を持ちます。

選ぶポイント1:ブレードの色

カラーバリエーションが豊富で、派手なものからシンプルなものまで多岐にわたり販売されています。

濁りがきつい場合は派手な色を用いてアピールし、透明度の高い場合は小魚の色にできるだけ近いシンプルな色を使いましょう。

選ぶポイント2:ブレードの種類

ウィロー、コロラド、インディアナの合計3種類を紹介します。

ウィロー

ブレードが細長く、バイブレーションの効果は今1つですが、動きとしては小魚によく似た動きをするため、使い方次第では効果を発揮します。

コロラド

ウィローとは異なり、涙の粒に似たような形をしています。

キャストの際の空気抵抗が小さく、水中での抵抗が大きいためにウィローよりも大きな波動を出してブラックバスに対してアピールします。

インディアナ

ウィローとコロラドの中間に位置する形で、あまり見かける形ではありません。

メーカーでもあまり採用していないために、基本的にはウィローまたはコロラドを用いると良いでしょう。

スピナーベイトの中でも万能に対応できるために、タンデムタイプを使用している方が多くいます。

選ぶポイント3:ブレードの形状

ブレードには、その形状にも様々な種類があり、何枚ブレードがあるかでタイプが異なります。

シングルタイプ

1枚のブレードで構成されるものがシングルタイプのスピナーベイトです。

複雑な構成でないためにキャストをした際の空気抵抗が少なく、遠投したい場合に使用することがおすすめです。

ダブルタイプ

シングルタイプとは異なり、2枚のブレードで構成されています。

ブレードのカラーバリエーションが多く、食いつきの悪い場合にカラー変更をすぐに対応させることが可能です。

タンデムタイプ

ウィローとコロラドを組み合わせたタイプがタンデムタイプです。
スピナーベイトの中でも万能に対応できるために、タンデムタイプを使用している方が多くいます。

スピナーベイトで釣れる魚

スピナーベイトで釣れる魚はシーバス、ブラックバス、根魚など多岐に渡って活躍が見込めます。
もちろん渓流でも使用可能です。
渓流などの川ではナマズ、ニゴイ、ニジマスなどがかかります。

ただし、それぞれの魚によってスピナーベイトの使い方も異なってくるために注意も必要です。

シーバス・バス

シーバスの場合、シーバスルアーとは異なりスピナーベイトの形が大きく異なるために、見慣れない魚だから食べてみようと考え、釣れるパターンが多いのではないでしょうか?

シーバスの他にはヒラメやアイナメ、チヌ、マゴチ、なども釣れるようです。

また、スピナーベイトは元々ブラックバスのために制作されたルアーのために、ブラックバスの食いつきは他の魚に比べると格段に差があります。

根魚

カサゴなどの根魚はスピナーベイトタイプだと比較的簡単に食わせることが出来ます
テトラポットの隙間などにスピナーベイトを落として上下動させるだけで、大物を狙うことが可能です。

他にもワームなどで釣ることが可能です。

スピナーベイトは海釣りにも使える?

根魚やシーバスなどにもスピナーベイトは対応できるということで、海釣りの大半に使うことが可能です。

青物での報告は少ないために、スピナーベイトでも釣果の報告が耳に入ると面白そうです。

しかし、スピナーベイトは基本的には淡水にしか対応していないために、もしも海水で使用した場合は使用後に淡水で入念に洗う必要があります。
もし、忘れてしまった場合はサビてしまうため要注意です。

冬のスピナーベイト

スピナーベイトは特に冬におすすめだと言われています。
その理由は冬ではアピールの強いルアーが好まれるからです。

そのため、冬にはワームなどアピール力のないものはあまり使用しないのが一般的です。

巻き方はゆっくり巻くことがおすすめです。
そこの障害物に軽く当てることを意識しながら巻いてください。

スポンサーリンク

おすすめのスピナーベイト13選!

メガバス(Megabass) ルアー V9 (3/8oz DW) ワカサギ

おすすめのスピナーベイトを紹介します。

今回はコストパフォーマンスなどを意識しつつ選別しました。

安いスピナーベイトは100均のものも存在しますが、どうしてもそういったルアーは壊れやすいために、信頼の厚いメーカーが制作したスピナーベイトを基本的に紹介します。

メガバス(Megabass)

【メガバス】SV-3

メガバスのスピナーベイト

メガバス独自のLSAAフォームにより、安定したスイムバランスやアクションブレイクからのスムーズな復帰を可能にしたスピナーベイトです。

他にもキャスト時の空気抵抗を減らす工夫や、耐久性を高めた極太な銅線、鋭いバイブレーションや光の反射を実現したブレードなど、あらゆる面にメガバスのこだわりや技術が詰め込まれています。

ハイスペックなスピナーベイトをお探しの方におすすめです。

こんな人におすすめ

  • 高性能なスピナーベイトを求めている方
  • バス釣りにおいて、大型のバスを狙いたい方
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】ドーン

1mm径の太めのワイヤーを採用しているため耐久性が高く、激しいファイト後も破損を防ぎます。

また、ブレードの振動をダイレクトに伝えるためパワフルな波動をバイブレーションを生み出しやすくなっています。

スリ抜けの良いヘッド形状に加え、両サイドにフィンを搭載しており、高いスナッグレス性能とアクションレスポンスの高いアイテムです。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】スティーズ スピナーベイト ルアー

投げやすく、使いやすいスピナーベイトです。
広範囲をサーチしたい際に用いることができ、テンポよく攻めることが可能です。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】スティーズ スピナーベイト 1/4ozTW

高性能スピナーベイト

使いやすく、釣れることを目的に開発されたスティーズスピナーベイトは、絶妙なコンパクトフォルムで「釣れる」を追求しています。

そのサイズは一日中投げ続けても疲労がたまりにくいキャスティング性や、どんなカバーも回避できる能力などの他に、バスへのアピール性もあわせ持っています。

極薄のブレードやテーパードワイヤーは、はっきりとした振動を発生しバスにアピールします。
2021年に1/4ozと5/8ozが追加されラインナップが揃いました。

こんな人におすすめ

  • バス釣りにおいて広範なカバーを攻略したい方
  • 長時間の釣りでも疲れにくく、使いやすいルアーを探している方
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】デラスピン 3/8oz

コンパクトサイズを採用しているため、アベレージからサイズも狙えるスピナーベイトです。

小さいシルエットながら大きな波動とフラッシングを生み出し、アピール力は同サイズの中でトップクラスと言えます。

フックにはフェザーが取り付けられカモフラージュ性を発揮、バイト率アップに貢献します。

スナッグレス性能の優れているため、カバー周りにも果敢にアプローチが可能です。

エバーグリーン(EVERGREEN)

【エバーグリーン】Dゾーン ダブルウィローリーフ

D-ZONEはスピナーベイト業界でも有名で、高い釣果が見込めます
エバーグリーンの生んだ傑作です。

Goture

【Goture】スピナーベイトセット

スピナーベイト4本セット

こちらはスピナーベイトが4つセットになっている商品です。

根掛かりを防ぐ工夫や、アピール力の高い金属ブレードが使用されています。
セット販売のため、コストパフォーマンスにも優れている点がメリットになります。

複数のスピナーベイトを揃えておくと、根掛かりした時の対応や、釣果にあわせて色を変更することもできますので、まだスピナーベイトを持っていない方には特におすすめです。

こんな人におすすめ

  • スピナーベイト初心者で、まだ複数の種類を揃えていない方
  • 釣果にあわせて使うスピナーベイトを変えたい方
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】デラスピン 1/8oz デラブルーギル

超人気スピナーベイト

2016年、ジャッカルから発売のスピナーベイトになります。

デラスピン 1/8oz デラブルーギルは発売から数年経ちますが、数多あるワイヤーベイトの中でも超人気のスピナーベイトです。
サーチベイトとして、まずは魚の反応を見るには打ってつけの大きさとカラーです。

また、小型の利点を生かし障害物回避能力も高く、釣果に自信を持っているスピナーベイトになります。

こんな人におすすめ

  • スピナーベイトの初心者の方
  • 草むらや障害物の多い釣り場での釣りをする方
エバーグリーン(EVERGREEN)

【エバーグリーン】Dゾーンフライ ダブルウィローリーフ

バイトアタックが期待できるルアー

エバーグリーン製のDゾーンフライ 1/4oz ダブルウィローリーフ に、2021年に注目カラーの#14 ホワイトチャートGが追加され、アングラーの期待に応えてくれました。

軽量コンパクトのリーリングに定評のあるフライシリーズですが、操作性良くロッドアクションが伝わり、視認性の良い新色カラーが、更なるバイトを誘発してくれます。

こんな人におすすめ

  • フライシリーズに興味があり、スピナーベイトも使いたい方
  • 視認性の良い新色がアピールポイントで、新商品に興味がある方
RAID JAPAN

【レイドジャパン】LEVEL SPIN

前方重心ヘッド採用で、安定したスイミング性、抜群のスナッグレス性能を発揮するレイドジャパンのレベルスピンです。

ボディサイズは喰わせとアピールを両立させた「セミコンパクト」を採用し、野池といった小規模フィールドから、ダム・河川・湖といった広大なフィールドなどさまざまな釣り場でポテンシャルを発揮します。

水平スイム姿勢で魚に見切られることなく躊躇いのないバイトを誘発できるルアーです。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】バンタム ZO-110R/ZO-114R/ZO-210R/ZO-214R

シマノが力を込めて作った傑作です。
このスピナーベイトの特徴はなんと言ってもタフさと力強いバイブレーションです。

メガバス(Megabass)

【メガバス】ルアー V9 (3/8oz DW)

バス釣りルアーの有名メーカーのメガバスのスピナーベイトです。
実はメガバスは日本で初めてスピナーベイトを制作したメーカーで、信頼性があります。

ノリーズ(Nories)

【ノリーズ】クリスタルS タンデムウィロー 1/2oz

少し濁った水中でもキラキラしているため、アピール力の強いスピナーベイトです。
派手なスピナーベイトをお持ちでない方は1つ持っていても良いでしょう。

スポンサーリンク

スピナーベイトの使い方・基本アクション

ノリーズ(NORIES) スピナーベイト クリスタルS 1/2oz ゴールドシャッド(G/G) #702 9575

主流の3つのアクションに関して紹介します。
他にもテクニックはありますが、初心者向けのテクニックをお教えします。

ただ巻き

スピニングで一定スピードでただ巻きを行うだけで十分な釣果が見込めます。

難しい操作など一切ないため、初心者にはおすすめです。

ガーガリング

水面ギリギリで高速に巻くことで水面に波動を生み出し、魚達をイライラさせることで攻撃っを誘う釣り方がガーガリングです。

ずっと同じ速度をキープしましょう。

バジング

ブレードで水面を弾くようにスピナーベイトを操作するアクションがバジングです。
ガーグリングと組み合わせることでより効果を発揮します。

ただし、バジングをやりすぎると魚達に逆に警戒心を与えてしまうため、やりすぎ注意です。

スポンサーリンク

スピナーベイトにおすすめのタックル・装備

エバーグリーン(EVERGREEN) スピナーベイト Dゾーン ダブルウィローリーフ 1/2oz アユ #01

スピナーベイトを使用するために欠かせない商品を紹介していきます。

必須アイテムではないですが、スピナーベイトを好きになったとしたら保管や使用方法も大切にしてほしいです。

ロッド・釣竿

オールラウンドに対応でき、標準的なロッドを選ぶのが理想的です。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ブラックレーベル プラス 661MRB-G

ダイワの中でも標準的なロッドです。
これを使えば間違いないです。
少し根は貼りますがバス釣りにお金を惜しまない方はぜひ購入してみてください。

トレーラーフック

トレーラーフックを付ける理由はフィッキング率を向上させるためです。
せっかくのバイトを逃さいないためにはつけると良いでしょう。

Gamakatsu(がまかつ)

【がまかつ】シングルフック トレーラーフック 2号 5本 NSブラック

どのようなトレーラーフックでも構わないですが、がまかつのツールに関して紹介していなかったために紹介させていただきます。

トレーラーワーム

アピール力を高めるために更にワームをフックにつけることをトレーラワームを言います。

フック率の低下につながるとも言われていますが、バイト率を向上させてくれるために良い方法でしょう。

OSP

【OSP】ドライブスティック スペック2 4.5インチ

基本的には小さいワームを用いましょう。
大きすぎると違和感があって、魚の食いつき力が弱まってしまいます。

スピナーベイトケース(収納)

大切なスピナーベイトを保管しておく必要があります。
おすすめなケースを紹介します。

ラブソウルドリーム(Love Soul Dream)

【Love Soul Dream】スピナーベイトケース Camo

使い勝手抜群のルアーケース

カラーバリエーションは少ないですが、サイズがちょうどよく使い勝手がよく便利です。
安物のプラスチックのルアーケースではなく、スピナーベイト用のケースを使うようにしましょう。

ミノーやクランクベイトのケースは別にしましょう。

こちらのケースは、アマゾンにしかない商品になります。

こんな人におすすめ

  • スピナーベイトをよく使う方
  • 釣具の収納にこだわりがある方
スポンサーリンク

スピナーベイトにスナップは使える?

シマノ(SHIMANO) ルアー バス スピナーベイト バンタム スウェジー 1/2oz タンデムウィロー(TW) ZO-114R 139 ピンクワカサギ

スピナーベイトにもスナップは使用可能です。
スピナーベイトの先端にスナップを引っ掛けましょう。

スナップは、結び方に気をつけないと抜けてしまう可能性もあるために気をつけましょう。

スポンサーリンク

スピナーベイトまとめ

メガバス SV-3 (3/8oz DW) ホワイトチャート

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】おすすめのスピナーベイト13選!使い方・アクション・結び方もご紹介」というテーマに沿って、

  • スピナーベイトとは
  • おすすめのスピナーベイト13選!
  • スピナーベイトの使い方・基本アクション
  • スピナーベイトにおすすめのタックル・装備
  • スピナーベイトにスナップは使える?

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ヒラマサはブリと何が違う?人気のレシピ・旬な時期・釣り方・さばき方を解説!
【人気の魚図鑑】ヒラマサは、国内で非常に多く消費される人気の魚です。今回、釣りラボでは、ヒラマサの特徴、生態、ブリとの違...
ユムシって食べられるの?その味や飼育方法、釣り餌としての使い方を解説!
【閲覧注意?人気の釣り餌をご紹介】ユムシは、その見た目の特異性もあって比較的知名度の高い魚です。今回、釣りラボでは、ユム...
甲殻類最強のシャコとは?食べ方・エビとの違い・シャコパンチの威力を徹底解説!
今回、釣りラボでは、シャコの特徴、生態、呼び名、エビのと違い、生息地、値段相場を徹底解説した上で、シャコパンチの威力や速...
【ナマズの基本知識】レシピ・旬な時期・釣り方・さばき方を解説!
【地震がわかる魚?】今回、釣りラボでは、ナマズの特徴、生態、呼び名、生息地、値段相場を徹底解説した上で、ナマズの味、おす...
カマスとは一体どんな魚?人気のレシピ・食べ方・釣り方・さばき方を解説!
【人気の魚図鑑】カマスは、釣りのターゲットや食用として人気のある魚です。今回、釣りラボでは、カマスの特徴、生態、呼び名、...
【2024年】ソロキャンプ女子向けテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ソロキャンプ女子の方で、テントをお探しの方は必見。今回、キャンプライクでは、ソロキャンプ女子向けテントの特徴、おすすめの...
【2024年】コンパクトガスコンロおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
キャンプ料理の必須アイテム!今年度激推しのコンパクトガスコンロはこちら!今回、キャンプライクでは、コンパクトガスコンロの...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ルアー
釣りラボマガジン