釣り餌の自販機!?全国各地の設置場所やメリットなどを解説|東京・北海道・大阪など

わざわざ釣具店に行かなくとも釣り餌が自販機で手軽に買えることをご存じでしょうか?今回釣りラボでは、釣り餌の自販機について設置場所やメリットなどを詳しく解説していきます。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

そもそも釣り餌はどういった場所で購入できる?

釣り餌

出典:写真AC

有名な釣りスポットの近隣には釣具店も多く、釣り餌も豊富に取り扱っています。
活きエサ、冷凍エサ、人工餌ともに購入することができるでしょう。

また、活きエサや冷凍エサの匂いが気になるという方には、現地に近い場所で購入することをおすすめします。
もちろん、事前に用意しておきたいという方は通販で購入しておくこともできます。

スポンサーリンク

釣り餌を販売している自販機とは?

近年、注目されているのが釣り餌を販売している自販機(自動販売機)です。

もちろん活きエサも購入可能で、釣具店の軒先に設置されていることが多く、アオイソメやゴカイなど虫エサがよく販売されています。

釣り餌自動販売機の特徴

営業時間内は店内で販売し、営業時間外に自販機で釣り餌を販売する店が多いようで、自販機の中に入れっぱなしというわけではなく、しっかり管理されています。
自販機なので温度管理も万全で、店内で購入するものと変わらない新鮮な釣り餌が購入できます

また、活きエサだけでなく、ちょっとした釣り具も自販機で購入することができ、忘れ物や現地で急に必要になった場合などに、とても便利です。

釣り餌自動販売機のメリット

釣り餌自販機のメリットは、なんといっても夜釣りや早朝で釣具店が開店していない時間でも、新鮮な釣り餌を購入できることです。

また、有名な釣りスポット近郊では、コンビニやドラッグストアでも釣り餌の自販機を設置してるところがあり、買い物ついでに気軽に購入することができ、とても便利です。

スポンサーリンク

釣り餌自販機はどこにある?

釣り餌

出典:写真AC

では、実際に釣り餌自販機はどこに設置されているのでしょうか?
実際に、全国各地の釣り自販機設置箇所を地図付きでご紹介します。

東京都内にある釣り餌自販機

東京都内の釣り餌自販機一覧です。

若洲海浜公園

海釣り施設の入口に、釣り餌自販機があります。
釣具のレンタルもあり、小さなお子さんでも釣りを楽しむことができます。

上州屋 江戸川店

国道沿いの釣具の専門店「上州屋」の江戸川店です。
駐車場が広く、利便性がよいです。

餌島商店

国道14号沿いにある老舗の釣具店です。
アオイソメが自販機で購入可能です。

千葉県にある釣り餌自販機

千葉県内の釣り餌自販機一覧です。

ヤックスドラッグ館山バイパス店

24時間営業なので、釣り餌以外の買い物にも便利です。
釣り餌だけでなく、釣具も多数揃っています。

スズハルR14号店

船橋港から近い昔ながらの釣具店です。

ヤックスドラッグ 銚子芦崎店

24時間営業なので、釣り餌以外の買い物にも便利です。
釣り餌だけでなく、釣具も多数揃っています。

神奈川県にある釣り餌自販機

神奈川県内の釣り餌自販機一覧です。

シマヤ釣具 川崎本店

大師公園近くの釣具店で、イソメが自販機で購入できます。

SEAWOL

海釣り公園フィッシングピアーズ内の本牧海づり施設の近くにあります。

釣具タックル

横須賀の佐原ICすぐの釣具店で、店先にイソメの自販機があります。

大阪府にある釣り餌自販機

大阪府内の釣り餌自販機一覧です。

ローソン南港南三丁目店

かもめ大橋付近で釣りをする時にとても便利です。

フィッシングショップTポート南港店

釣り餌だけでなく、釣具の品揃えも豊富です。

伊勢吉

大和川にかかる阪堺大橋のふもとにある釣具店です。

愛知県にある釣り餌自販機

愛知県内の釣り餌自販機一覧です。

エサ一 師崎店

朝3時から営業していますが、自販機も設置しています。

上州屋 半田店

大型チェーン店「上州屋」の半田店で、店内には釣具も多数揃っています。

北海道にある釣り餌自販機

北海道内の釣り餌自販機一覧です。

釣り具センター屯田店

札幌市内にある釣具店で、店内は品揃えも豊富です。

フイッシングショップ6

網走港から歩いて行ける距離にある釣具店です。

宮城県にある釣り餌自販機

宮城県内の釣り餌自販機一覧です。

みなとや釣具店

国道45線沿いにある釣具店です。

つりえさ倶楽部マリン

仙台港インターチェンジから車で1分の場所にあり、利便性がよいです。

富山県にある釣り餌自販機

富山県内の釣り餌自販機一覧です。

永田つりえさ店

岩瀬漁港からすぐの立地で利便性がよいです。

モリナガ酒釣具店

かぐら通りに面した地元の釣具店で、店先に自販機が設置されています。

香川県にある釣り餌自販機

香川県内の釣り餌自販機一覧です。

岸本釣具商会

高松漁港から100mほどにあり、便利な立地です。

釣具のポイント 高松国分寺店

国道11号沿いにある大型の釣具店です。

石川県にある釣り餌自販機

石川県内の釣り餌自販機一覧です。

上州屋キャンベル金沢駅西店

金沢西ICと金沢東ICのちょうど中央付近にある釣具チェーン店です。

つり具センターあさの

羽咋大橋の近くにある釣具店です。

スポンサーリンク

自販機で買える釣り餌の種類をご紹介

釣り餌

出典:写真AC

釣りを始めようと思ったとき、まず最初に思い浮かべるのは何でしょう?
高価な竿やリールを買って、いざ釣りをしてみたもののあまり釣果がなかった、なんてこともよくあると思います。

もしあなたが魚だったら、どんな時につい食いついてしまいますか?
好物や活きのいい獲物が目の前に会ったとき、おもわず食いついてしまうのではないでしょうか?

釣り餌には、活きエサ、冷凍エサ、人工餌といった種類があります。
そして、狙う魚種やポイントによってエサは使い分けることが必要です。

それぞれの特徴に合わせて使い分けることで、釣果アップを目指しましょう。

活きエサ(生き餌)

活きエサは、生きている状態の餌のことです。
主にイソメなどの虫類、エビやカニなどの甲殻類、アジやイワシなどの小魚があります。
魚が普段食べているものなので食いつきがよく、投げ釣りや浮き釣りに適しています。

活き餌1:アオイソメ

アオイソメは全国どこでも手に入れることができ、丈夫で安価なため、メジャーな釣り餌です。

活き餌2:ゴカイ

ゴカイは、アオイソメに比べると、比較的小さな虫エサです。

活き餌3:マムシ

マムシは、アオイソメより大きく、体液によるぬめりと匂いが強い虫エサです。

活き餌4:シラサエビ

シラサエビは、深く潜る習性があるので、根魚を狙うときによく使われます

活き餌5:小魚

小魚とは主にイワシや豆アジなどを指し、大物を狙うときに使います。

冷凍エサ

冷凍エサは活きエサに比べ、保存性に優れています
生きたまま冷凍されたものや、一度ボイルしてから冷凍されたものもあります。

冷凍エサ1:オキアミ

冷凍エサの代表的なものはオキアミです。
幅広い魚種に対応していて、付けエサや撒エサとしても使われます。

ノーブランド品
【ノーブランド】冷凍オキアミ 1.5kg Lサイズ 釣りえさ用

オキアミは、こちらのものがおすすめです。

冷凍エサ2:アミエビ

サビキ釣りでよく使われるのがアミエビです。
主に撒き餌として使われます。

人工餌

原料となる魚や甲殻類を乾燥させ、粉末状または練エサ状に加工したのが人工餌です。
活きエサに比べ、持ち運びや保存性に非常に優れており、取り扱いが簡単です。
オキアミなどに混ぜて撒くことで、集魚を効果的に高めます。

マルキュー(MARUKYU)

【マルキュー】堤防マキエ(新)

こちらの人工餌は、堤防からの釣りに最適な餌です。

スポンサーリンク

釣り餌の付け方

釣り餌

出典:写真AC

釣り餌の付け方は、餌の種類により様々な方法があります。
虫エサの場合、チョン掛け、通し刺し、房掛け、縫い刺しなどが、よく使われる方法です。
オキアミやエビなどは、尻掛け、胴掛け、背掛けなどがあり、また二匹を一緒に付ける抱き合わせ掛けもあります。

虫エサの付け方は、こちらの動画で詳しく見ることができます。

KkjFlAxzIzI
スポンサーリンク

釣り餌の自販機に関するまとめ

釣り餌

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「釣り餌の自販機!?全国各地の設置場所やメリットなどを解説|東京・北海道・大阪など」というテーマに沿って、

  • そもそも釣り餌はどういった場所で購入できる?
  • 釣り餌を販売している自販機とは?
  • 釣り餌自販機はどこにある?
  • 自販機で買える釣り餌の種類をご紹介
  • 釣り餌の付け方

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

おすすめの釣り餌を種類別に徹底解説!付け方や自作方法、代用餌までご紹介
釣り餌はとても種類が多く、どの釣り餌を使えば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?。今回、釣りラボでは、釣り餌...
【釣り餌の王道】イソメとはどんな餌?保存方法・付け方・飼育方法・値段相場を解説
イソメは釣り餌の代名詞として知られるほど有名です。今回、釣りラボでは、そんなイソメについて、イソメの種類や違い、購入方法...
【釣り餌の定番】ゴカイとは?その生態や付け方、保存・飼育・入手方法を徹底解説
ゴカイは、海釣り餌として多くの人に使われています。今回、釣りラボでは、ゴカイの特徴や生態はもちろん、ゴカイで釣れる魚やゴ...
アオイソメの付け方や飼育・保存方法をご紹介|コツ・釣れる魚・生息地
アオイソメは、釣りでとても良く使われるエサです。様々な釣りに使うことができるので万能餌と呼ばれることもあります。今回、釣...
【渓流釣りの万能餌】ブドウ虫の生態・保管方法・付け方・値段相場を徹底解説!
ブドウ虫は、渓流釣りにおいて大活躍する人気の釣り餌です。今回、釣りラボでは、ブドウ虫の活躍場面、生態、特徴、値段相場、疑...
【2024年】折りたたみ式ヨガマットおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
今是非手に入れたい!近年大注目の折りたたみ式ヨガマットはこちら!今回、トレウィズでは、折りたたみ式ヨガマットの特徴、おす...
https://training-with.jp/yoga/yoga-mat/494
...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣り餌
釣りラボマガジン