近年注目されているハゼ釣り!ぜひ使ってほしいリールはこちら!今回、釣りラボでは、ハゼ釣り用リールの特徴、おすすめのハゼ釣り用リール、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のハゼ釣り用リールをご紹介します。
リール 初心者ハゼ釣り用リールの選び方

ハゼ釣りは、チョイ投げ釣りやルアーフィッシング、延べ竿を用いた脈釣りなど、さまざまな仕掛けを用いた釣り方が楽しめます。
ハゼ釣り用リールの選び方について解説します。
選ぶポイント1:リールのタイプ
ハゼ釣り用のリールを選ぶ際には、リールのタイプについて考えてみましょう。
ハゼ釣り用のリールは、スピニングリールがおすすめです。
初心者や子供に人気のハゼ釣りでは、ライントラブルが少ないスピニングリールが良いでしょう。
少し慣れてきたら、ベイトリールを用いたベイトフィネスに挑戦してもよいでしょう。
選ぶポイント2:リールの番手
ハゼ釣り用のリールを選ぶ際には番手に注目しましょう。
ハゼ釣りに使うスピニングリールは、あまり番手の大きなものでなくても十分活用できます。
チョイ投げ釣りの場合には番手でいうと2000番から3000番が扱いやすくておすすめです。
このクラスの番手はアジングやメバリングにも使うことができ、ライトソルトでは汎用性の高い番手です。
ルアーの場合には1000番台から2000番台のものでも良いでしょう。
チョイ投げ釣りもルアーフィッシングも行いたい場合には、2000番や2500番を選んでおくと良いでしょう。
選ぶポイント3:ギア比
ハゼ釣り用のリールを選ぶ際にはギア比を考慮しましょう。
チョイ投げ釣りの場合には、ギア比によって仕掛けの回収速度が変わってきますので、ハイギアを選んでおくと良いです。
ただし他の釣りのように仕掛けを遠投するわけではないので、ノーマルギアでも十分活用することができます。
ルアーフィッシングの場合にも、仕掛けの回収を早くしたい場合にはハイギア、リトリーブ主体のルアーの場合にはノーマルギアが良いでしょう。
ハゼ釣り用リールおすすめ人気6選【コスパ最強】

ハゼ釣り用リールおすすめ人気6選をご紹介します。
コスパ最高のものもあるので参考にしてみてください。
【ダイワ】20クレスト 2000S
ハイバリューモデルのスピニングリールで、LTコンセプトにより軽量化を果たしました。
初心者にも人気があり、ランキングにあがることもあります。
タフデジギアやオートマチックドラグなど必要十分な機能も搭載しています。
【ダイワ】20レブロス LT2000S
ボディやスプール、そしてハンドルに至るまで徹底的な軽量化を果たした、ダイワのハイバリューモデルでおすすめです。
LT2000Sは、ハゼ釣りのほかに、ライトゲームでオールラウンドに使うことができます。
【シマノ】16ナスキー C2000S
低価格ながら、HAGANEギアやXシップなどの装備を搭載したシマノのスピニングリールで、初心者からベテランまで人気の機種です。
C2000Sは、ギア比5で、ハゼ釣りの他にアジングなどにも最適です。
【シマノ】19FX 2000
シマノから発売されている、糸付きのハイバリューモデルで、購入してすぐに活用することができます。
2000は、ハゼ釣りのほかに、アジ、メバル、ボートでのキス釣りなどにも最適です。
【アブガルシア】スーペリア 2000S
デュラメタルワンピースボディーやソルトシールドベアリングなどを搭載したアブガルシアのスピニングリールでおすすめです。
2000Sは、ハゼ釣りのほかにメバリング、イカメタルなどにも活用できます。
【プロックス】バローレム 2000S
オールラウンドに活用することができるハイパフォーマンスリールで価格も安く初心者が気軽に手に取ることができ、コスパは最強です。
ガタツキは少なく滑らかな巻きごこちが特徴です。
【2021年〜2022年新作】おすすめのハゼ釣り用リール4選

2021年新作、おすすめのハゼ釣り用リール2選をご紹介します。
【ダイワ】21フリームス LT2000S
2021年新製品のスピニングリールで、最新素材のZAION Vをボディとローターに採用し、剛性と軽量化を実現しながら価格も抑えたおすすめのリールです。
LT2000Sは、ハゼ釣り以外にも、アジングやメバリングに活用できます。
【シマノ】21アルテグラ C2000S
2021年新作のスピニングリールで、HAGANEギアやマイクロモジュールギアⅡなど、シマノ独自の技術で滑らかな巻き上げを実現しています。
C2000Sは、ギア比5.1のノーマルギア仕様で、ハゼ釣りに適しています。
【ダイワ】MR 1000
ダイワから2021年発売の小型スピニングリールになります。
MR 1000は、程よい価格設定のリールですが、フレッシュからソルトまで、ライトな釣りを楽しむことが出来るスピニングリールになります。
スプールへ巻くライン次第では、エサ釣りとルアーゲームで兼用できますので、ハゼのエサ釣りからハゼングまで、一つのリールで楽しむことが出来ます。
【アブガルシア】Revo ALX THETA 2000SH
Revo ALX THETA 2000SHは、2020年にアブガルシアから発売された、ライトゲーム用になる汎用スピニングリールになります。
ソルトではアジングやメバリング、汽水域ではハゼ釣りなど、軽いキャストで楽しめるゲームに適しており、ルアーキャスティングだけでなく、脈釣り仕掛けやウキ釣り仕掛けもキャスト出来る、ロケットラインマネジメントシステムTMを搭載しています。
ハゼ釣り用リールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】ハゼ釣り用リールおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
ハゼ釣りリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




