近年大注目のキハダマグロ釣り!に適したリールはこちら!今回、釣りラボでは、キハダマグロ釣り用リールの特徴、おすすめのキハダマグロ釣り用リール、コスパ最強製品、2022年シーズンに向けた新製品のキハダマグロ釣り用リールをご紹介します。
リール ライン・釣り糸キハダマグロ釣り用リールの選び方

ビッグゲームを代表するキハダマグロ釣りは、多くの釣り人が夢見るターゲットです。
50kgオーバーにも出会うことがあるキハダマグロ釣りは、パワーも体力も桁違いのモンスターを相手にします。
釣り人自身の体力はもちろん、タックル選びも重要になってきます。
タックルの中でも重要な、キハダマグロ釣り用のリールの選び方を紹介します。
選ぶポイント1:手動か電動か
キハダマグロ釣りに使用するリールは、手巻きリールと電動リールの両方があります。
ルアーでキハダマグロを狙う場合は手巻きリールとなり、エサ釣りの場合は手巻き・電動共に選ぶことができます。
手巻きリールの場合は、キハダマグロとのファイトを体全体で感じることができます。
電動リールはどんな人でもキハダマグロ釣りを楽しめるというメリットがあります。
選ぶポイント2:ラインキャパ
キハダマグロは圧倒的なパワーはもちろん、走る魚でもあります。
ファーストランで200m走られることもあります。
キハダマグロ釣り用のラインであるPE4~6号と太いラインを、最低でも300m以上巻けるラインキャパシティが必要となります。
キハダマグロ釣り用リールおすすめ人気6選【コスパ最強】

それでは実際におすすめのキハダマグロ釣り用のグリールを6つ紹介します。
ランキング上位の人気リールはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価した6つを選んでいます。
これからキハダマグロ釣り用リールを購入してキハダマグロを狙おうとする方も、リールの買い替えを検討している方もぜひ参考にしてみてください。
【ダイワ】20ソルティガ 14000-XH
ダイワのフラッグシップリールであるソルティガは、キハダマグロ釣り用の大型スピニングリールとしておすすめのリールです。
MQテクノロジーを搭載し、耐久性能が上がったことで、高負荷の釣りに活躍します。
【シマノ】20ステラSW 18000HG
シマノのフラッグシップリールであるステラSWは、インフィニティドライブを搭載しており、ハイギアでありながらもパワーのある巻取りができるリールです。
キハダマグロ釣りにおいては、手返しとパワーを両立したステラSWがおすすめです。
【ダイワ】14シーラインLD 50ⅡSP
精密ワンピースマシンカット製のボディで、高負荷がかかってもガタつかない耐久性があるキハダマグロ釣り用の両軸リールがシーラインLDです。
走られたときに瞬時に抑え込むことができるレバードラグは、強力な武器となります。
【シマノ】20オシアジガー 4000HG
コンパクトなボディーでありながら、ラインキャパをしっかりと確保しているのがオシアジガーです。
伝統とも言える堅牢なボディで、キハダマグロ釣りの高負荷でもしっかりと耐えます。
【ダイワ】17シーボーグ800MJ
最大ドラグ33kgのドラグ力とメガトルクモーターによるアシストで、強いリールと言う言葉がぴったりなキハダマグロ釣り用の電動リールです。
シャクリ機能など、サポート機能も充実しているので快適に釣りを楽しめます。
【シマノ】21ビーストマスター 3000EJ
フラッグシップ機に搭載されるギガマックスモーターを内蔵し、パワーと耐久性を両立した新作電動リールです。
キハダマグロ釣りを電動ジギングで狙いたい方におすすめしたいリールです。
【2021年〜2022年新作】おすすめのキハダマグロ釣り用リール4選

次に2021年に発売された最新のキハダマグロ釣り用のリールを2つ紹介します。
キハダマグロ釣り用のリールは各メーカーの技術が詰まったリールです。
年々進化する技術が詰め込まれているのが新製品のキハダマグロ釣り用のリールです。
新作のキハダマグロ釣り用のリールを使って、キハダマグロとのファイトを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【シマノ】21ツインパワーSW 1000HG
ヒートシンクドラグとXタフドラグの技術を搭載し、キハダマグロの強烈なランにもしっかりと対応できるのが新作ツインパワーSWです。
タフボディで安心して力を込めることができる、キハダマグロ釣り用リールです。
【ダイワ】21シーボーグ600MJ
手持ちできる500サイズのボディーでありながら、キハダマグロ釣りにもしっかり対応できるパワーを持った新作電動リールです。
巻き上げトルクと瞬発力が高く、スタンディングキハダゲームにおいて最強のリールです。
【シマノ】ツインパワー SW 14000XG
シマノから2021年発売の大型スピニングリールになります。
ツインパワー SW 14000XGは、キハダや大型シイラなどを対象とするゲームで、表層を高速リーリングする”当て撃ち”が可能になる、ハイギア仕様の大型スピニングリールです。
130cmオーバーのハイギアを搭載しますので、ナブラ発見後は、一早く群れの中にジグを到達させることが出来るハイスピードリールです。
【ダイワ】セルテートSW 14000-XH
セルテートSW 14000-XHは、ダイワから2021年に発売になった、ハイパワー汎用大型スピニングリールになります。
当社のスピニングフラッグシップであるソルティガに匹敵するパワーギアを搭載し、グリップにはハイグリップエッグタイプを採⽤したことで、キハダやカンパチ、深場を回遊する大型ヒラマサゲームにもチャレンジ出来ます。
キハダマグロ釣り用リールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】キハダマグロ釣り用リールおすすめ人気ランキング10選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
キハダマグロ用リールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




