もっと良いリールが欲しい方必見!上級者向けメバリングリール厳選集はこちら!今回、釣りラボでは、上級者向けメバリングリールの特徴、おすすめの上級者向けメバリングリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の上級者向けメバリングリールをご紹介します。
リール ルアー上級者向けメバリングリールの選び方

アジングと並んでライトゲームの代表的な釣りが、メバリングです。
ライトなタックルでメバルの引きの強さを楽しめますし、場所も堤防からできるので、初心者にも人気となっています。
メバリングは奥が深く、タックルも初心者向けから上級者向けまで数多くの商品が発売されています。
特に上級者向けメバリングタックルはポイントを絞って特化したモデルが多く、選ぶのに苦労することもあるでしょう。
そんな上級者向けのメバリングリールの選び方を簡単に紹介します。
選ぶポイント1:リールの軽さを重要視する
メバリングでは、リールの軽さは最大の武器となります。
メバリングはルアーアクションでメバルを誘うので、アクションに対するメバルの反応をしっかりと感じることが必要です。
リールの軽さは感度に直結します。
上級者となると、極小のアタリもしっかりと取ることも必要となりますので、上級者向けメバリングリールとしては、軽いものを選ぶようにしましょう。
選ぶポイント2:ギア比を決める
一般的にデッドスローでゆっくりと巻くローギアが向くと言われているメバリングですが、上級者向けとしては、ハイギアモデルもおすすめになります。
上級者であれば、ゆっくりと一定の速度で巻くことができるので、手返しを考えてハイギアリールを選ぶということも選択肢の一つです。
上級者になるころには、自分が求めるギア比が分かってくると思いますので、自分に合ったギア比を選ぶようにしましょう。
【2023年最新】上級者向けメバリングリールおすすめ人気9選|コスパ最強

それでは実際におすすめの上級者向けメバリングリールをご紹介します。
ランキング上位の人気リールはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価したを選んでいます。
上級者向けメバリングリールを購入して、快適なメバリングを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
【シマノ】22ステラ 1000SSPG

シマノのフラッグシップリールであるステラが2022年にモデルチェンジを行いました。
特徴は密巻き構造で、ルアーの飛距離がアップします。
飛距離の出しにくい軽量のジグ単でもしっかりと飛ばすことができるので、上級者向けのメバリングリールに仕上がっています。
こんな人におすすめ
- メバリングを趣味として取り組んでおり、上級者としてさらなる飛距離や操作性を求めている方
- 軽量のルアーを使用しているが、飛距離を出しにくく苦労している方。
- より遠くにキャストすることで効率よく釣りを楽しみたい方。
【シマノ】19ヴァンキッシュ C2000S
ライトゲーム上級者は必ず一度は使ってみたいと思うのが、19ヴァンキッシュです。
シマノの最軽量リールであり、自重はなんと145gとなっています。
圧倒的な軽さと高感度で上級者のメバリングの武器となるリールです。
こんな人におすすめ
- メバリングにおいて、最高レベルの感度を求める上級者の方。
- 軽量のリールで長時間の釣行をするため、負担を軽減したい方。
【シマノ】ソアレXR C2000SSPG

上級者向けメバリングリールの中でも、コストパフォーマンスを求める方におすすめしたいのが、シマノのソアレXRです。
ライトライン用に設計されたリールで使い心地は滑らかで、特にハイレスポンスドラグは極細ラインの使用に適したドラグ性能となっています。
こんな人におすすめ
- メバリングをしばらく楽しんでいて、上級者向けのリールを探している方
- 高性能なリールを使いたいが、予算に限りがある方
【ダイワ】月下美人MX
上級者向けリールと言えば、価格帯も高額になりがちですが、一万円台で購入できる価格帯で性能が高いメバリングリールとしておすすめなのが、月下美人MXです。
エアローター採用で軽量化されており、ドラグもATD採用で滑らかに効くので、上級者向けメバリングリールとしての性能は十分です。
こんな人におすすめ
- メバリング釣りに熟練しており、上級者向けの高性能なリールを探している方
- 高級品のリールを購入する予算がなく、コストパフォーマンスの高い上級者向けリールを探している方
【ダイワ】イグジスト LT2000S-H
イグジスト LT2000S-Hは、2022年にダイワから発売された、フラッグシップモデルになる小型汎用スピニングリールになります。
現時点ではステラより一歩先を取ったエアドライブデザインとモノコックボディは、滑らかで静かなリーリングがメインになるライトゲームでも、その実力性を如何なく発揮してくれます。
こんな人におすすめ
- 上級者向けのメバリングを楽しむことが好きな方
- フラッグシップモデルの高性能機能を求める、本格派のメバリング釣り人の方
【シマノ】SLX BFS
ベイトフィネスでメバリングを行う上級者には、シマノのSLXBFSがおすすめです。
ベイトリールの長所であるピンポイントキャストを使いながら、シマノのブレーキ性能によるライントラブルレスで、ストレスなくメバリングに集中することができます。
こんな人におすすめ
- ベイトフィネスの技術を活かしたメバリングを楽しみたい、上級者の方
- 高いブレーキ性能によって、ストレスなしにメバリングに集中できるリールを探している方
【ダイワ】21月下美人AIR TW PE SPECIAL
極細PEライン使用を前提にチューニングされたAIRスプールとTWSの性能で、しっかりと飛距離も出せる上級者向けベイトフィネスリールです。
メバリングにおいては、ストレスフリーに1gのルアーを狙い通りにアクションさせることができるリールです。
こんな人におすすめ
- メバリングを得意としている、上級者の方
- 極細PEラインを使用することが多く、細かい動きを感じ取る必要がある方
【ダイワ】ルビアス エアリティ FC LT1000S-P
フルメタルモノコックボディで、自重150gと超軽量なダイワの上級者向けメバリングリールです。
ギア比4.9で、スローリトリーブの操作性と軽さによる高感度でしっかりと釣果を残すことができます。
【ダイワ】18イグジスト FCLT2000S-P
ダイワのフラッグシップリールであるイグジストは、上級者のメバリング向けのリールとして軽さが武器となります。
ドラグ性能も高く、不意の突っ込みにもしっかりと追従するので、尺メバルを本気で狙いに行く上級者におすすめです。
こんな人におすすめ
- メバリングを中心に釣りを楽しむ上級者の方
- 軽さや高性能ドラグを求め、こだわりのある釣り人の方
上級者向けメバリングリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】上級者向けメバリングリールおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
上級者向けメバリングリールを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






