安い海釣り用のベイトリールを各種、多数用意しました。今回、釣りラボでは、安い海釣り用ベイトリールの特徴、おすすめの安い海釣り用ベイトリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安い海釣り用ベイトリールをご紹介します。
ベイト リール安い海釣り用ベイトリールの選び方

最近では海でのルアーフィッシングでもベイトリールを使用する人も増えてきてきました。
ですが海釣り用のベイトリールでも安くても使える物と、全然使えない物があります。
安くてもライトゲームや、ロックフィッシュ、シーバス、チニングなどで使える海釣り用のベイトリールの選ぶポイントをご紹介したいと思います。
選ぶポイント1:錆びにくさ
海で使用するベイトリールを選ぶ際の一番のポイントになります。
海では塩による金属パーツの錆びがとてもネックになってきます。
錆びてしまえばラインブレイクの危険や故障の原因、最悪の場合は修理すらできず使用不能になってしまいます。
なのでソルト対応なのかや、塩に対する耐性なとをしっかりとチェックすると良いでしょう。
性能は少し劣るかもしれませんが意外にも樹脂ベアリングを複数使用しているものの方が錆びには強い場合もあります。
選ぶポイント2:メンテナンス性
ベイトリールはもともと構造上リール内部に水が入りやすく塩に対する耐性は比較的低いです。
なので淡水での使用後以上に海水での使用後のメンテナンスは必須となります。
なので水抜の穴の有無や、構造のシンプルなものなどをチェックすると良いでしょう。
またバーツの入手のしやすさや、お店やメーカーでのオーバーホールが出来るかどうかを確認しておくと良いでしょう。
選ぶポイント3:スプール
海でのルアーフィッシングの対象となるものは淡水よりも数多くいます。
アジなどのライトゲームの対象となる小型のものから、シーバスや青物などの大型魚までいます。
なので扱うルアーも軽量なものから重いものまで必要になります。
一台ですべてをカバーすることは出来ませんが、自分の狙いたい魚を考えてスプールをチェックすると失敗が格段に減ります。
具体的にはライトゲームなどで軽量ルアーなどを使いたい場合はスプールの径が出来るだけ小さく軽いものを選ぶと良いでしょう。
逆にシーバスや青物を対象とする場合など重いルアーを使いたい場合はスプールの径が少し大きめな方が飛距離をだしやすいです。
安い海釣り用ベイトリールおすすめ人気6選【コスパ最強】

上記の選ぶポイントを踏まえておすすめの安い海釣り用ベイトリールをご紹介したいと思います。
安い海用ベイトリールといえど初心者以上の方にも満足していただけるような物を選んでいますので参考にしてみてください。
【シマノ】バスワンXT
言わずと知れたシマノのバスワンになります。
価格を抑えられていても基本性能がしっかりしており、幅広く使用することが出来ます。
34mmのバーサタイルなスプール径になっているのでライトロックやチニング、漁港内でのシーバスなどにおすすめです。
【ダイワ】20タトゥーラ SV TW
タフが売りのタトゥーラシリーズのSVモデルになります。
タフながらもSVスプールの恩恵もあり軽めのルアーから重めのルアーまでそつなくこなしてくれます。
ダイワの科学がつまっていて価格も抑えられておりコスパは全ベイトリールの中でもトップクラスになります。
【テイルウォーク】フルレンジBF81

テイルウォークのベイトフィネスモデルになります。
ベイトフィネスモデルですがスプール径が34mmになるのでフィネスと言うよりは軽めのルアーが扱いやすいという感じになります。
基本性能がしっかりしているので幅広くライトルアーで五目釣りなとにおすすめです。
【ダイワ】タトゥーラTW80
ダイワのタトゥーラシリーズのコンパクトバージョンです。
タフさはそのままにコンパクトに仕上がっているのでパーミングもしやすいです。
SVモデルほど軽いルアーは得意ではないですが飛距離もしっかりでるのでオカッパリのバーサタイルとしてとてもおすすめです。
【アブガルシア】ロキサーニBF8
アブガルシアのロキサーニシリーズのベイトフィネスモデルです。
価格が抑えられていますが、フィネス性能はしっかりしているのでアジングやメバリングなどにぴったりな一台です。
また兄弟機も多いためパーツの流用などもしやすくメンテナンス性もバッチリです。
【シマノ】21SLX BFS
シマノのSLXシリーズのベイトフィネスモデルです。
ベイトフィネス性能はもちろんですが、基本性能は上位機種にも劣らない作りになっています。
PEラインもトラブルレスで扱えるためベイトフィネスモデルですが幅広く使用することが出来ます。
【2022年新作】おすすめの安い海釣り用ベイトリール2選

次に2021、2022年に発売された新作からおすすめの物をご紹介したいと思います。
【ダイワ】pr100
ダイワから新作として発売された低価格モデルベイトリールです。
マグネットブレーキが採用されていて若干強めのブレーキではあるもののトラブルはとても少ないですし、飛距離もしっかりでます。
ボディなどは樹脂パーツが多いですが錆びには強く、実売価格5000円前後のベイトリールとしては最強クラスの性能とコストパフォーマンスです。
【アブガルシア】ブラックマックス4
アブガルシアのマックスシリーズと言えば低価格モデルベイトリールとしてとても有名ですが、そのブラックマックスの新作が2021年に発売されました。
ブラックマックスは基本性能はもちろんしっかりしていて、飛距離もですのですがメンテナンス性やカスタム性がずば抜けています。
ブレーキのマグネットも可能でスプールを変更できお手軽にフィネスにすることも出来ます。
また、兄弟機が多くカスタムなど無限の可能性を秘めています。
価格も6000円前後と安いためとてもおすすめです。
安い海釣り用ベイトリールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】安い海釣り用ベイトリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
安い海釣り用ベイトリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






