【2023年】タカミヤのロッドおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介

「釣具のポイント」を展開していることで有名なタカミヤ。今回、釣りラボでは、そんなタカミヤのロッドの特徴、おすすめのタカミヤのロッド、2023年シーズンに向けた新製品のタカミヤのロッドをご紹介します。

ロッド・釣り竿

タカミヤのロッドの特徴

TAKAMIYA(タカミヤ) REAL METHOD SEABASS-GRII 96M

北九州に本拠地を置くタカミヤは、関東及び西日本にポイントという釣具店を経営していますが、自社ブランドでも釣り用品を製造、販売しており、自社製造や他社へのOEM委託による多くの製品があります。

釣り具ポイントのポイント会員は会員のランクによっては、修理費の割引がある修理保証特典もあり人気です。

タカミヤのロッドの特徴について解説します。

どういったシリーズがあるのか

タカミヤのロッドには、大きな分類として、REAL METHOD、武勇伝、ライトステップⅡ、スマイルシップ(smile ship)、伝衛門丸、烏賊伝説、W HUNTER、輝宝、HIBIKI、HATO BOMBERなどのシリーズがあります。

それぞれの大きな分類は、初心者用や上級者用など、ロッドのコンセプトで分類されており大きな分類はさらに、シーバス用やアジング用などの分類でシリーズ化されています。

他のメーカーとの違い

タカミヤは基本的な性能を確保した製品を、比較的安く製造販売しており、良いものを安く提供しているメーカーです。

ロッドの価格は、ほかの有名メーカーに比べても安く、ロッドやリール等々、釣りに必要なタックルを安い価格で揃えることができると評判です。

初心者で、これから釣りを始めたいが予算を抑えたいという人や、ロッドを多く持ちたい人には評価が高いメーカーです。

タカミヤのロッドおすすめ人気8選

TAKAMIYA(タカミヤ) 武勇伝 ISO FUKASE-SP 2-530 KW-2374

タカミヤは2020年、2021年以前にタカミヤの最新の技術を盛り込んだ新作のロッドを多く発売しており、価格の安さもあって人気ランキングにあがるものもあります。

ソルトではアジング、ジギング、タイラバ(鯛ラバ)やヒラマサ狙いのキャスティングモデル、フレッシュウォーターではバスやトラウトロッド、渓流竿や湖沼向けなど沢山の種類のロッドを提供しています。

タカミヤのロッドおすすめ人気8選をご紹介します。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】REAL METHOD SEABASS-GRII 96M

タカミヤでREALMETHODと名のつくシリーズは、ブランクスにカーボン素材を使用し3層構造としたタカミヤの高機能シリーズの一つです。

96Mは、サーフや河口、そして堤防などに適する長さの設定で、飛距離と操作性を両立したモデルで、そのバッドパワーは良型のシーバスにも十分対応できる強さを持っています。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】武勇伝ISO FUKASE SP 2-530

武勇伝は、タカミヤの磯釣りロッドに冠せられる名称で、強さと軽さをあわせ持った高いコストパフォーマンスを発揮するモデルです。

軽くかつ感度の高い炭素素材を使用することで、魚の小さなアタリさえも、確実に釣り人に伝えることができます
2-530は大型のクロダイをも狙えるスペックを持っています。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】ライトステップⅡ ショアジギング 90

H.B concept ライトステップⅡは入門モデルで価格も安く設定されています。
大型の魚がヒットした時でも、負けない強いネバリを発揮し、重量の少ないメタルジグを飛ばすことができます。

ロッドレングス90は、操作性もさることながら遠投性も兼ね備えたモデルで、初心者にもおすすめです。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】W HUNTER AJING 63S&73T

W HUNTERは仕様の異なる二つのティップを持つロッドのシリーズで、アジング以外にもシーバスやエギング用のロッドなども提供されています。

63S&73Tはソリッドティップの63Sとチューブラティップの73TのWティップで、それぞれの特徴を活かし、1年中使用できる汎用性の高いロッドです。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】伝衛門丸 旭舷 LIVE BAIT GAME-GR 240M

伝衛門丸はタカミヤの船釣りロッドの総称で、多くの船釣りロッドに伝衛門丸の名前が付けられています。

LIVE BAIT GAMEは活きたベイトをフックにかけて魚を狙う泳がせ釣りに向いたロッドですが、イカ釣りやコマセ釣りにも対応するオールマイティーなロッドでもあります。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】スマイルシップ チョイキャス並継 240M

スマイルシップは、タカミヤの低価格ロッドシリーズで、テトラなどでの穴釣りなどに用いるさぐりパラダイスというモデルも準備されています。

チョイキャスは、ボートや堤防など場所を選ばす使用できるオールマイティーロッドで、チョイ投げ釣りやルアーフィッシングなど、様々な釣りに対応できます

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】ライトステップII バススピニング S662L

細かな操作が可能なバスロッドで、スピニング仕様となっており、振り抜けが良くキャストしやすい調子に仕上げてあります。

S662Lは、ライトリグや小型のミノーといった軽量のルアーをキャストできるバーサタイルモデルとなっています。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】静流Ⅱ 中硬 450

渓流での釣りに必要な特性である粘り、感度、軽量化を達成したコストパフォーマンスの高いモデルで、細い糸を無理なく取り扱うことができます。

ヒットした瞬間からロッドがしなやかに曲がり、ロッド全体の反発で魚を抜きあげることができます。
流域にあわせて3つの長さが準備されています。

【2021年〜2022年新作】おすすめのタカミヤのロッド4選

タカミヤ(TAKAMIYA) H.B concept ライトステップII ショアジギング 90

2021年おすすめのタカミヤのロッドをご紹介します。
タカミヤは2021年のフィッシングショー大阪において、2つの新製品ロッドをリリースする予定であることを発表しました。

ショアジギングロッドの「SHORE JIGGING-GRⅡ LIGHT 93L/93ML」とイカメタルロッドの「IKAMETAL-GRⅡ OMORIG」です。
2つのロッドは今後発売される予定ですので、楽しみに待っていてください。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】ライトステップII トラウト 56UL

2020年1月、タカミヤから発売の初級者向けトラウトロッドです。
お子様や女性が初めてルアーフィッシングするには、丁度よいロッドになっています。
短めの作りのロッドですので、お子様のキャスト練習には持ってこいです。

また、ルアーフィッシングだけでなく、エサ釣りやサビキ釣りにも適したロッドで、ファミリーフィッシングにも丁度良い価格設定になっています。

タカミヤ(TAKAMIYA)

【タカミヤ】70UL-T

タカミヤから2020年発売のライトゲームロッドになります。

H.B concept ライトステップII メバル 70UL-Tは、対象釣魚はメバルになりますが、ウルトラライトブランクスとチューブラーティップ仕様を搭載していることにより、アジングやハゼングも視野に入れる事が可能な、高コスパロッドです。

タカミヤのロッドについてまとめ

TAKAMIYA(タカミヤ) H.B concept W HUNTER AJING 68S&73T

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】タカミヤのロッドおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介」というテーマに沿って、

  • タカミヤのロッドの特徴
  • タカミヤのロッドおすすめ人気8選
  • 【2021年〜2022年新作】おすすめのタカミヤのロッド4選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

関連するまとめ記事

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】タカミヤのエギングロッドおすすめ人気11選!特徴・評価や新製品も
タカミヤのエギングロッドは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、タカミヤ...
【2022年】タカミヤのタイラバロッドおすすめ人気11選!特徴・評価や新製品も
タカミヤのタイラバロッドは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、タカミヤ...
【2022年】ロッドおすすめ人気ランキング25選|釣りスタイル・ターゲット別にご紹介
ロッド・釣竿には様々な種類があり、どうやって選べば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?今回、釣りラボでは、釣...
【2023年】ショアジギングロッドおすすめ人気18選!ダイワ・シマノのコスパ最強商品も
ショアジギングになくてはならないショアジギングロッド。今回、釣りラボでは、ショアジギングロッドの選び方、人気メーカー、お...
【2022年】おすすめコスパ最強ジギングロッド15選!ダイワ・シマノの人気商品も
大物を狙う時に活躍するジギングロッド。今回、釣りラボでは、ジギングロッドの選び方、人気メーカー、おすすめのロッドを初心者...
【2022年】牡蠣の缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全ての牡蠣好きさんに知ってほしい!ぜひ手に入れたい牡蠣の缶詰の厳選集はこちら!今回、ベストハックでは、牡蠣の缶詰の特徴...
【2022年】あさりの缶詰おすすめ人気ランキング6選!人気の商品やレシピも
今全てのあさり好きさんに知ってほしい!近年大注目のアサリの缶詰はこちら!今回、ベストハックでは、あさりの缶詰の特徴や選び...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ロッド・釣り竿
釣りラボマガジン