【2023年】ライトショアプラッキングのロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も

今激推しのライトショアプラッキングのロッドはこちら!今回、釣りラボでは、ライトショアプラッキングのロッドの特徴、おすすめのライトショアプラッキングのロッド、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のライトショアプラッキングのロッドをご紹介します。

ロッド・釣り竿 ルアー
スポンサーリンク

ライトショアプラッキングのロッドの選び方

アブガルシア(Abu Garcia) フレッシュ&ソルトウォーターロッド スピニング ロッド クロスフィールド(XROSSFIELD) XRFS-1032M 2ピース 釣り竿

ショアからのプラグと呼ばれるルアーを使って、青物などを狙っていく釣りがショアプラッキングです。
その中でも、比較的軽い40g以下のプラグを使用する場面では、ライトショアプラッキングと呼びます。

ジグとは違う楽しみがあると近年人気の、ライトショアプラッキングのロッドの選び方を簡単に紹介します。

選ぶポイント1:対応ルアーウェイト

ライトショアプラッキングでは、主に30~40g程度のプラグを使用します。
ロッド選びの注意点として、プラグウェイトはジグウェイトより低く設定されているということです。

適合ジグウェイトが60gで、適合プラグウェイトは40gとなっていたりするので注意しましょう。
ライトショアプラッキングロッドの適合ルアーウェイトが、使用するプラグの重量にマッチしているかが大切です。

選ぶポイント2:ロッドパワー

ライトショアプラッキングでは小型の魚から、ブリやヒラマサなど引きの強い中型魚まで幅広く釣ることができます。
引きに耐えうるパワーと、小型魚でも弾かないしなやかさが必要になります。

MやMHのロッドパワーがライトショアプラッキングにはおすすめです。

選ぶポイント3:長さ

ライトショアプラッキングでは、プラグを遠投する必要があります。
短ければ扱いやすく、長ければ飛距離が伸びます。

9~11フィートの範囲で、自分が扱いやすい長さを試してみると良いでしょう

スポンサーリンク

【2023年最新】ライトショアプラッキングのロッドおすすめ人気9選|コスパ最強

アブガルシア(Abu Garcia)  ソルトウォーターロッド スピニング ソルティースタイル トリプルコンセプト SSTS-902MT-KR シーバス エギング ライトショアジギング 2ピース

それでは実際におすすめのライトショアプラッキングロッドを紹介します。
ランキング上位の人気ロッドはもちろん、性能重視やコスパ重視など、幅広い面から評価したを選んでいます。

これからライトショアプラッキングロッドを購入してライトショアプラッキングを楽しもうとする方も、サブロッドを探している方もぜひ参考にしてみてください。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】21コルトスナイパーBB S106MH

シマノの高コスパロッドであるコルトスナイパーBBが、2021年にモデルチェンジを行いました。
特にパワーがアップしており、ライトショアプラッキングにおいて、良型サイズがかかっても安定したファイトをすることができます

こんな人におすすめ

  • ライトショアプラッキングを始めたい初心者の方
  • よりパワフルなロッドが必要な、ライトショアプラッキング上級者の方
Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】クロスライド 5G XR5-962M

メジャークラフトから2021年発売のショアジギングロッドになります。
クロスライド 5G XR5-962Mは、東レ1100トンカーボンプレスを使用し、軽量化されたモデルであっても、パワーと感度が高められたキャスティングロッドです。

ジギングはもちろんのこと、ダイビングペンシルや大型ポッパーなど、抵抗のあるプラグルアーも、硬めに仕上げられたベリーパワーでなんなく操作することが可能です。

こんな人におすすめ

  • ショアジギングをする際に、軽いタックルで釣りを楽しみたいと考えている方
  • ライトショアプラッキングに興味があり、多様なルアーを使い分けて釣りをしたいと考えている方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】21 ジグキャスター 100M

2021年にダイワが発売したショアゲームの入門機がジグキャスターです。
入門機ながらもトップSiCガイドやセパレートグリップなど、性能や使いやすさにこだわったライトショアプラッキング用ロッドです。

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】クロスフィールド XRFS-1032M

アブガルシアの万能ロッドであるクロスフィールドは、ライトショアプラッキングゲームでもその性能を発揮します。
対応ルアーウェイトは50gで余裕があり、パワーはMなので粘り強さもあるロッドです。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】オーバーゼア AIR 103M

ダイワのオーバーゼアAIRは自重が軽く、特にキャストを繰り返すライトショアプラッキングゲームにはぴったりのロッドです。
ハイエンドロッドだけあって性能も高く、あらゆる方におすすめしたいロッドです。

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】XLSS-992M40

人気のソルティーステージが10年ぶりにモデルチェンジし、TAF製法となって2021年に新発売されました。
ライトショアプラッキングには、対応ルアーウェイトが50gと余裕があり、扱いやすい長さのXLSS-992M40モデルがおすすめです。

こんな人におすすめ

  • ライトショアプラッキングに興味がある初心者の方
  • 普段から釣りを楽しんでいる中級者以上の方で、軽い釣り竿を探している方
アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】ソルティースタイル トリプルコンセプト SSTS-902MT-KR

アブガルシアのソルティースタイルは、アンダー1万円で購入できるライトショアプラッキング用ロッドです。
軽さが特徴で、少し短めのロッドですが、振り抜きが良いので飛距離も出ます

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】コルトスナイパーエクスチューン 100M

ショアゲームにおけるハイエンドモデルである、コルトスナイパーエクスチューンの中でS100Mモデルはライトショアプラッキングにおすすめのロッドです。
軽量ながらもパワーがあり、7㎏アップのターゲットに対応できるロッドです。

こんな人におすすめ

  • ライトショアプラッキングを始めたばかりで、軽量で操作性がよく、パワーも十分なロッドを探している方
  • コルトスナイパーエクスチューンの中でも、S100Mモデルが気になっていた方、または使用している方
ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks)

【ヤマガブランクス】ブルースナイパー 96ML

ヤマガブランクスのブルースナイパーは、しなやかさが癖になるライトショアプラッキング用に使えるロッドです。
しっかり曲がり、魚を浮かせる感覚はこのロッドでしか味わえません。

スポンサーリンク

ライトショアプラッキングのロッドについてまとめ

シマノ(SHIMANO) ショアジギング 19 コルトスナイパー エクスチューン S100M 軽量 大型青物 マグロ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】ライトショアプラッキングのロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • ライトショアプラッキングのロッドの選び方
  • 【2023年最新】ライトショアプラッキングのロッドおすすめ人気9選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ライトショアプラッキングロッド
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2022年】ロッドおすすめ人気ランキング25選|釣りスタイル・ターゲット別にご紹介
ロッド・釣竿には様々な種類があり、どうやって選べば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?今回、釣りラボでは、釣...
【2023年】ショアジギングロッドおすすめ人気18選!ダイワ・シマノのコスパ最強商品も
ショアジギングになくてはならないショアジギングロッド。今回、釣りラボでは、ショアジギングロッドの選び方、人気メーカー、お...
【2022年】おすすめコスパ最強ジギングロッド15選!ダイワ・シマノの人気商品も
大物を狙う時に活躍するジギングロッド。今回、釣りラボでは、ジギングロッドの選び方、人気メーカー、おすすめのロッドを初心者...
【2023年】おすすめコスパ最強のエギングロッド22選|ダイワ・シマノの人気商品は?【初心者必見】
エギングに必須の万能竿であるエギングロッド。初心者から上級者まで幅広いユーザーに利用されています。今回、釣りラボでは、エ...
【2023年】シマノのロッドおすすめ人気ランキング15選!特徴や新製品もご紹介
シマノのロッドは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、シマノのロッドの特...
【2022年】喪服用ヘッドドレスおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
葬儀へ出ることになりヘッドドレスをお探しの方におすすめの記事です。今回、エンウィズでは、喪服用ヘッドドレスの特徴、おすす...
【2022年】キャスター付き歩行器おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
キャスター付き歩行器が欲しいけど、どのようなものを選べばいいか分からないという方は多いですよね。今回、エンウィズでは、キ...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ロッド・釣り竿
釣りラボマガジン