シーバスは一年中釣れる上、ルアー・餌のどちらでも狙える魚です。ただし、釣り方によって仕掛けの種類・作り方は変わります。今回、釣りラボでは、シーバス釣りの道具の選び方と、おすすめアイテムを解説していきます。
シーバス釣りの仕掛けにはどのようなものがある?
季節と問わず、日本各地の河口や海釣りで狙うことができるシーバスは、初心者から上級者まで幅広い人気を集めるターゲットです。
シーバス釣りの仕掛けには、大きく分けて餌釣り仕掛けかルアー釣り仕掛けの2パターンが存在します。
餌釣り仕掛けには以下のものがあります。
また、ルアー釣りの仕掛けには、以下のものがあります。
上記のような仕掛けを使用することがポピュラーです。
シーバスのルアー釣りにおすすめの仕掛け
まず、シーバスのルアー釣りにおすすめの仕掛けから紹介します。
ルアー選びがシチュエーションにマッチしていれば、複雑なアクションを覚えずとも釣果をあげることが可能です。
釣り場に生息するシーバスのエサに似た形や色のルアーが基本ですが、場合によっては目立つカラーを選ぶ方が良いこともあります。
また、狙う水深によって使用すべきルアーの重さも異なります。
自分の行うシーバス釣りをイメージし、適したルアーを選びましょう。
おすすめのシーバスルアー3選
はじめに、ルアー釣りにおいてもっとも大切なシーバスルアーを紹介します。
【メジャークラフト】ジグパラ ショート
船からのジギングでも定番のジグパラは、シーバスにも有効です。
防波堤やサーフ、河川など様々なシーンで活躍でき、カラーも豊富で、非常にコスパの良いメタルジグです。
【マルキュー】パワーイソメ(中) 青イソメ
自然な釣果を導くルアー
「人工餌」として発売されているこちらのパワーイソメは、実はルアーの仲間です。
ワームのようにジグヘッドやフックに付けてキャストすれば、生き餌のようにシーバスが食いつきます。
また、臭いがないため女性にも扱いやすく、常温保存できる点もメリットです。
こんな人におすすめ
- シーバス釣りを始めたばかりで、ルアー選びに悩んでいる方
- 女性の方で、生き餌を扱うのが苦手な方
【シマノ】エクスセンス サイレントアサシン 80S
鮮烈なバイト誘糸
シマノのサイレントアサシンは、飛距離の伸びとカラーバリエーションの豊富さから非常に人気の高いシーバス用ミノーです。
イワシの鱗を模したホログラムはシーバスへのアピール力抜群で、夜釣りでも本物のイワシのように身を光らせてくれます。
こんな人におすすめ
- シーバスをターゲットにした釣りに興味がある方
- 夜釣りをすることが多い方
おすすめのスナップ
スナップは、ルアー交換を簡単にしてくれるアイテムです。
スナップが大きすぎると重心が崩れ、ルアーの姿勢やアクションが本来のものと異なってしまうので、ルアーとスナップのバランスを考えて選びましょう。
【がまかつ】音速パワー スナップ(徳用)
こちらは、スナップの突起へルアーのアイを差し込んで滑らせるだけでルアー交換ができるお手軽スナップです。
とにかくスピーディーにツアー交換ができるので、タイミングを逃すことなく釣りに復帰できます。
おすすめのフック
シーバスを掛けるためのフックは、刺さりやすさと大きさを重視して選びましょう。
フックはどうしても消耗品になるで、コスパの良さも大切なポイントです。
【オーナー】オーナー針 S-125M プラッガーシングル
こちらのフックは、プラッキング用のシングルフックです。
シーバスはもちろん、大型トラウトや小型青物など様々なターゲットへ有効です。
装着したいルアーとのバランスを考えてサイズをチョイスしましょう。
シーバスの餌釣りにおすすめの仕掛け
続いて、シーバスの餌釣りにおすすめの仕掛けを紹介します。
ウキ釣りにおすすめの仕掛け
ウキ釣りは、棒ウキや電気ウキ、ウキ止めやオモリに餌を付けた仕掛けです。
竿に付けた道糸の先に仕掛けを取り付けてエビを撒くエビ撒き釣りや、シーバスの餌となる小魚を生き餌として使用する泳がせ釣りができます。
道糸と仕掛けとの結び方は、チチワ結びなどが手軽です。
【オーナー】遊動ウキ波止チヌ・セイゴ
こちらは、道糸を仕掛けに通してセットするだけですぐにウキ釣りが楽しめる完成仕掛けです。
ウキやウキ止めといった細かなアイテムを用意しなくとも、手軽にシーバス釣りが楽しめます。
【ハヤブサ】簡単ウキ釣りセット(堤防用) S HA176
同じく、道糸を仕掛けにセットするだけですぐにウキ釣りが楽しめる完成仕掛けです。
こちらは堤防からウキ釣りを楽しむのに最適な長さで、夜釣りも可能な発光体をセットすることもできます。
投げ釣りにおすすめの仕掛け
投げ釣りでは、竿に天秤を取り付けた天秤仕掛けがおすすめです。
堤防などから仕掛けをキャストして待つだけのシンプルな釣り方で、シーバス以外の魚も多くヒットします。
道糸と仕掛けの結び方は、ウキ釣り同様にチチワ結びが手軽です。
【ハヤブサ】ライトショット 立つ天秤 スマッシュ 10-1
こちらの天秤仕掛けは、ボトムで立つような姿勢になるため、根がかりせず素早く浮き上がる設計になっています。
コンパクトで折りたためるので、収納や携行時に邪魔になりません。
【富士工業】ミニジェット 天秤(2個入り)
ジェット天秤は、コンパクトで飛距離もよく、根がかりしにくい点が魅力です。
様々なサイズが展開されていますが、シーバス釣りであればミニジェット天秤のサイズが適しています。
シーバス釣りにおすすめのタックル
最後に、シーバス釣りにおすすめのタックルの特徴を紹介しておきましょう。
シーバス釣りではスピニングタックルがポピュラーではありますが、近年ではベイトタックルを使用するスタイルも増えています。
いずれの場合も、シーバス釣りで行う仕掛けにマッチしたタックルを選んでください。
シーバスロッド
シーバスをルアー釣りで狙う際は、専用のシーバスロッドがおすすめです。
フィールドによって適した長さは異なりますが、概ね6〜10ftまでの長さが各メーカーからリリースされています。
また、ワームの場合はML、バイブレーションやミノーの場合はM、大型ミノーやメタルジグの場合はMHやHといったパワーが適しています。
シーバスをウキ釣りで狙う場合は、磯竿や投げ竿を選びましょう。
磯竿・投げ竿の場合も、仕掛けやフィールドによって適した長さが異なっています。
シーバスリール
シーバスリールは、3000番前後の中型スピニングリールを選んでください。
ルアー釣りでも、餌釣りでも同様のリールで構いません。
シーバスライン(糸)
シーバスラインは、強度と感度を兼ね備えたPEラインにフロロカーボンラインのショックリーダーの組み合わせがおすすめです。
餌釣りの場合はナイロンラインでも構いません。
シーバスリーダー
シーバスラインにPEラインを用いる際は、ショックリーダーが必要です。
メインラインの太さにもよりますが、3〜5号程度のフロロカーボンラインを用意しましょう。
シーバスを仕掛けを使って釣る方法のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「シーバス釣りの仕掛けは何が良い?おすすめのルアー・餌釣り仕掛けをご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。