ルアーではなく餌を使用して釣りを楽しみたい方のために、中でもキス釣りに特化した餌箱を各種、多数用意しました。今回、釣りラボでは、キス釣り用餌箱の特徴、おすすめのキス釣り用餌箱、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のキス釣り用餌箱をご紹介します。
釣り餌 ベイトキス釣り用餌箱の選び方

キス釣りで自身の釣りのスタイルに適した餌箱を使用すると、手返しが良くなり高い釣果へ結びつけることができます。
餌箱は種類が豊富で初めて購入する方は迷われると思います。
中には自作する方もいますが、まずはメーカーからリリースされているモデルを試してからチャレンジすると良いでしょう。
ここからは、キス釣り用餌箱の選び方や、コストパフォーマンスに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、餌箱の選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:素材
キス釣り用餌箱の素材は大きく分けて「木製」と「プラスチック製」に分類されます。
木製は、古くから使われておりオーソドックスなタイプです。
耐熱性や耐湿性、通気性に優れているため、餌の鮮度をしっかり保ちます。
プラスチック製は、形状・カラー・収納性など、バリエーションが豊富なので、さまざまな釣りのスタイルに合わせてセレクトできます。
また、木製に比べ撥水性が長けているため、手入れがしやすい点も魅力です。
選ぶポイント2:サイズ
餌箱のサイズは、携帯性を重視するなら”コンパクトタイプ”を選び、長時間の釣りで餌を多く持ち運ぶ時は”大きめのサイズ”を選びましょう。
自身の釣りのスタイルを明確にしておくことで、選択の際にスムーズな決断ができます。
【2023年最新】キス釣り用餌箱おすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「キス釣り用餌箱」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コストパフォーマンスに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
【シマノ】サーモベイト ステン
耐熱システムを搭載したキス釣り用餌箱です。
暑い時期は寒い時期問わず幅広いシチュエーションに対応し、しっかりと餌の鮮度を保ちます。
首掛け式ベルトが付属している点も見逃せない魅力の一つです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 挿し餌や練り餌の劣化防止に最適で、効果あり。
- 重量があるため風に強く、保冷性も高い。
- 開封した瞬間中がひんやりしており、長持ちする。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 首掛けベルトは付属していないため、注意が必要。
- 強度はやや貧弱で、取り扱いに気を告げないとすぐに折れてしまう。
【ダイワ】ロータリーベイト 2R
ベルトロックを搭載したキス釣り用餌箱です。
激しく動いても外れないため、安心して釣りを楽しむことができます。
シンプルでオーソドックスな形状を採用しているため、誰でも扱いやすいモデルです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 安価で、2か所から餌を入れることができ、蓋がロータリー式で汚れにくい。
- 安定して座っていられる。
- キス釣りの時期や、イソメ、カニの使い分けに便利。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- バンドに固定する部分が使いづらく、破損しやすい。
- 止めるフックが折れやすい。
- 商品画像と色が違うものが届く場合がある。
- スライドがスムーズでなく、開けにくい。
- 指先で回転させられないため、両手を使う必要がある。
- 色が指定と違うものが届いた場合がある。
- 総合的に
- 安価なので、消耗品として考えられる。使用感は普通程度。密閉性には満足しているが、イソメの死滅が気になり、断熱性のあるものが欲しいと後悔している。
【メイホウ】ベイトボックス モクメ
コスパ最強のキス釣り用餌箱です。
値段が300円前後と非常にリーズナブルなので、惜しみなく使用することができます。
餌箱に求められる基本性能をしっかり備えているため、快適な釣りを実現してくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 値段の割にしっかりしている作り。
- 丸洗いでき、洗いやすく、コンパクトで扱いやすい。
- ツルッとしているため洗いやすい点が気に入った。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ベルトに引っ掛ける部分が折れた。
- 発送過程が無駄が多い。
- 肩ベルトを通す穴が無いため使い勝手に少し難があり、落としにくさにも注意が必要。
【メイホウ】ベイトボックス BM ホワイト
濡れた餌もOK、キス釣り用箱
底部にすのこがセットされたキス釣り用餌箱です。
水気のある餌に対応をし、またセパレート構造を採用しているため2種類の餌を入れることができます。
蓋の上部にはトレイを装備しているので、餌を小出しに置くことができ手返しの良い釣りを展開することができます。
こんな人におすすめ
- キス釣りをする際に、底部に設置されたすのこが必要だと考える方
- 2種類の餌を使い分けたい方、または手返しの良い釣りをしたい方
【ダイワ】エサ箱ベイト 280
ミミズ返しフレームを採用したキス釣り用餌箱です。
餌の脱走を防止するため、釣りに集中ができ高次元な釣果を実現します。
手のひらサイズなので、持ち運びに便利な点もおすすめのポイントです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- エサ交換も簡単で、虫を閉じ込められる。
- 掃除がしやすい。
- コンパクトで使いやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 色が選べない。
- 蝶番が寿命短そう。
- 開閉の繰り返しで蓋が劣化する。
【ダイワ】14ベイトボックス
機動力抜群の餌箱
コンパクト形状を採用しているため、抜群の機動力を実現するキス釣り用餌箱です。
短時間の釣行や、少量の餌を入れるのにピッタリなアイテムです。
取り外し可能なサシ付きトレー・メッシュ素材を採用しているため、餌の脱走防止やおがくずを簡単に落とすことができます。
こんな人におすすめ
- キス釣りをよくする方
- 軽くてコンパクトな餌箱が必要な方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすい。
- サシを取りやすい。
- 逃げ出しを防止する機能がよい。
- オガクズを分離でき、クリアー素材で見つけやすい。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 「ねずみ返し」の裏側にサシが集まって固まって取りにくいことがある。
- おがくずを下に落とす穴が小さすぎておがくずが落ちにくい。
- サシ脱出防止だが脱出することがある。
- 湿気るとメッシュを抜けない。
【Hbaebdoo】釣りライブベイトボックス
耐久性抜群の餌箱
携帯性・耐久性に優れたキス釣り用餌箱です。
高耐久なプラスチック素材を採用しているため、破損をしっかり防ぎ安心して使用することができます。
また、上蓋には複数の小さな穴を設けているため、通気性に優れ内部に新鮮な空気を容易に取り入れることができます。
こんな人におすすめ
- 釣りの際に荷物をできるだけコンパクトにしたい方
- 釣り具の持ち運びを頻繁に行う方
【ノーブランド品】桐製 エサ箱 2部屋タイプ
鮮度キープの餌箱
桐素材を採用したキス釣り用餌箱です。
耐湿性や通気性に優れているため、しっかりと餌の鮮度を保ち、アクティブな動きを実現します。
2箇所の収納スペースを設置しており、シンプルな形状なので使い手を選ばないアイテムです。
こんな人におすすめ
- アジングやキス釣りをよくする方
- 餌の鮮度を気にする方
キス釣り用餌箱についてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】キス釣り用餌箱おすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






