peラインのなかでも、サーフで使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、サーフ向けのpeラインの特徴、おすすめのサーフ向けのpeライン、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のサーフ向けのpeラインをご紹介します。
ライン・釣り糸 PEラインサーフ向けのpeラインの選び方

peラインは直線強度が高いためラインを細くすることができます。
そのため、キャスト時の摩擦が軽減されて抜群の飛距離を出すことができます。
広大なサーフを攻略するのに、ルアーの飛距離はかなりのアドバンテージになるため、peラインは多くのアングラーが多用しています。
ここからは、サーフ向けのpeラインの選び方や、おすすめのアイテムをご紹介していきます。
まずは、peラインの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:太さ(号数)
サーフ向けのpeラインの太さは「0.8号〜1.5号」の範囲がおすすめです。
この範囲を基準にして、ターゲットのサイズ、ルアーの遠投性、フィールドの状況などに考慮して選択しましょう。
選ぶポイント2:カラー
peラインにはさまざまなカラーがラインナップされています。
定番のカラーは「ホワイト」や「グレー」ですが、ナイトゲームで釣りをする際は、視認性が悪いため「ピンク」や「グリーン」がおすすめです。
ラインの軌道が見えやすく、僅かなラインの動きもキャッチすることができます。
また、トレースコースを容易に把握できることで、アングラー優位の釣りを展開することができます。
【2023年最新】サーフ向けのpeラインおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「サーフ向けのpeライン」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【クレハ】ラインシーガーPEX8 150m 0.8号
peラインの中で絶大な人気を誇るアイテムです。
幅広いサイズやカラーをラインナップしているので、あらゆるシーンに対応することができます。
高感度、高強力で大型の魚でも難なく引き寄せるパワーを持っています。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 使いやすい。
- PEラインなので、巻き癖が付きにくくメンテ性が良い。
- 安くて、価格に見合った価値がある。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- たかがりがち。
- 品質や操作性には問題がないが、特別な拘りがない限り必要ないと感じる。
- まあまあの良さ。
【シマノ】ピットブル8+
見やすいピンクpeライン
視認性の高いカラーを採用したサーフ向けpeラインです。
派手なピンクカラーを採用しているので、ラインの動きを目視しやすく繊細なアタリもキャッチできます。
また、思いのままのルアーコントロールやアプローチを可能にしてくれます。
こんな人におすすめ
- 視認性の高いラインを好むサーフィンをする方
- 細かなアタリに敏感に反応することが必要な青物釣りをする方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強度が良い。
- フッキング力が必要な時に使いやすい。
- 酷く色落ちしなかった。
- 使いやすくコスパも良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 色落ちがある。
- 若干ささくれが出る。
【よつあみ】エックスブレイド スーパー ジグマン X8 1.5号300m
peラインの基本性能を全て高次元で兼ね備えたサーフ釣り向けpeラインです。
耐摩耗性、直線性・ 高感度、高強力に優れ、どれをとっても一流のアイテムです。
あらゆるターゲットに対応してくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強度が申し分なく、ストレスなく使用できる。
- ユーザーから評価が良く、オススメできる。
- 初めて使っても失敗しない。
- 新品のリールで問題ない使用ができた。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ピットブルより解けやすいように感じる。
- 表示通りでないセット商品を受け取った。
- ライントラブルがある場合がある。
【デュエル】Tx8
新密編製法で仕上げたサーフ釣り向けpeラインです。
耐久性、耐摩擦性に優れており、また柔軟な質感なので操作性を向上させます。
マーキング付きなので、視認性に優れている点もおすすめのポイントです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 強度があり、信頼できるライン。
- しなやかで毛羽立ちも少なく、根掛かりでも問題ない。
- ベイト用の1.5号が扱いやすく、丈夫で解きやすい。
- スプールに巻く長さも多く、滑りが良く接続も簡単。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 飛距離面で若干不利に感じる。
【ダイワ】UVFモアザンデュラセンサー8ブレイド+Si2
耐摩擦性に優れたサーフ向けpeラインです。
しなやかでハリがあるため、操作性に優れるほか抜群の飛距離を出すことができます。
また、トラブルを軽減し快適な釣りを展開することができます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 色が落ちにくい。
- 強靭で、水切れが良く、トラブルが少ない。
- 各社のPEラインを使用した中でも、グローブライド製のPEがバランスが良く好み。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ラインが劣化しやすい。
- 他の商品よりも結束時に切れやすいため、おすすめしない。
【よつあみ】Xブレイド アップグレード X8
強くて長持ちするサーフpeライン
サーフ釣りで多くのアングラーから絶大な人気を誇るサーフ向けpeラインです。
高密度ピッチ製法で作られているため、最高クラスの強度と耐久性を両立しています。
耐摩擦性にも優れているため、クオリティの高い状態で長く使用することができます。
こんな人におすすめ
- サーフ釣りで青物狙いをする方
- 強度と耐久性にこだわり、長期間使用したい方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 耐久性が高く、トラブルが少ない。
- 色落ちやささくれ出にくく、長持ちする。
- ラインがスムーズに出る、ルアーのアクションも良い。
- レビューの評判通り、使いやすくライントラブルが激減した。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 特に大きな不満点はないが、他の商品の方が飛距離が遠い等の特徴があるため、完全にはおすすめできず、他の競合商品も考えたいと思われる方もいる。
【ヘラクレス】4本編み PEライン
使い勝手良好のPEライン
号数とカラーラインナップが豊富なサーフ向けpeラインです。
100mから1000m巻きを揃えており、圧倒的なコスパが魅力のアイテムです。
peラインの基本性能もしっかり備えているため、安心して釣りを楽しむことができます。
こんな人におすすめ
- サーフで青物を狙う方
- peラインの使用頻度が高い方
【ヤマトヨテグス】NEWサーフファイター
低深度で高感度なサーフ向けpeラインです。
抜群の飛距離を叩き出すほか、遠くのアタリを明確にキャッチしてくれます。
耐摩擦性に優れているため、積極的なアプローチを可能にします。
サーフ向けのpeラインについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】サーフ向けのpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
サーフ向けのpeラインを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






