【2024年】青物向けのpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

peラインで青物を狙ってみたい方は必見。今回、釣りラボでは、青物向けのpeラインの特徴、おすすめの青物向けのpeライン、コスパ最強製品、2024年シーズンに向けた新製品の青物向けのpeラインをご紹介します。

スポンサーリンク

青物向けのpeラインの選び方

メジャークラフト PEライン 弾丸ブレイド 4本編み マルチカラー DB4-150/2MC マルチカラー 150M/2.0号

peラインは、主に青物をターゲットとするショアジギングや船釣りでの釣り糸として主流となっています。
peラインの特徴は、強度と感度に優れていることです。

peラインは細いポリエチレン製の糸を複数本編み込んだもので、同じ太さのナイロンやフロロカーボン製の糸に比べ、強度が高くなっています。
その分細く軽い糸を選択できるので、遠投性もアップします。

また感度が優れているのは、peラインの伸張性が低いことによります。
魚がかかった感触がすぐに手元に伝わるので、アタリがわかりやすいのです。

太さや編み込みの本数など種類が豊富にあるpeラインの中から、釣り場や狙う魚によって最適なものを選べば、ショアジギングがより楽しくなります。
ここでは、青物向けpeラインを選ぶ場合のポイントをご紹介します。

選ぶポイント1:ラインの太さ(号数)

peラインの太さ(号数)は、釣る場所や狙う青物の大きさによって選びましょう。
堤防で小型~中型の青物をメインターゲットとした釣りでは、1.0号~3.0号がおすすめです。

サーフでは遠投性が重要になってくるため、細めの1.0号~2.0号位までが適しています。
根が荒い磯での大型青物をターゲットとした釣りでは、太めの2.0号~5.0号位のpeラインが良いでしょう。

太いpeラインほど強度が増す反面遠投性が下がってしまうので、釣り場で釣れる青物に合わせて選ぶ必要があります。

選ぶポイント2:編みの本数

peラインには主に4本編みと8本編みがあります。
釣果に対する性能面を重視する場合は、8本編みがおすすめです。

4本編みは、8本編みと比べて安価で、1本の原糸が太いためハリがあり耐摩耗性がやや高いのが特長です。
1.5号位までの細いラインを使用する場合や擦れやすい磯釣り、ライントラブルを減らしたい初心者におすすめです。

8本編みは、原糸の本数が4本よりも多いため引っ張り強度が強くなり、表面もしなやかになるため飛距離が出やすくなります。
4本編みよりも高価ですが性能面でのメリットが大きいので、peラインの扱いに慣れてきた人や太い号数を使用する場合は、8本編みを選択するのが良いでしょう。

スポンサーリンク

【2024年最新】青物向けのpeラインおすすめ人気8選|コスパ最強

Rapala(ラパラ) PEライン ラピノヴァX マルチゲーム 150m 2.0号 32.8lb 4本編み ライムグリーン RLX150M20LG

それではおすすめの青物向けpeラインをご紹介します。
上記の選ぶポイントを踏まえ、人気ランキングやコスパも考慮して選んでいます。

シーガー(Seaguar)

【クレハ】シーガーPE X8 300m

しなやかで高強度・高感度ながらリーズナブルで人気のある、日本メーカー・クレハの8本編みpeラインです。
糸よれ、縮れも改良されており、初めての8本編みpeラインでの青物釣りにもおすすめです。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ピットブル8+

シマノの定番peライン・ピットブル8に、耐熱性・耐摩耗性をアップしたモデルです。
ヒートシンクコーティングとタフクロス製法により、青物との激しいファイトにも対応できます。

エックスブレイド(X-Braid)

【よつあみ】エックスブレイド スーパージグマンX8

青物ジギングに最適な、フルスペック仕様の2020年最新式peラインです。
耐摩耗性・感度・強度・飛距離とどれをとっても高性能で長く使用できるため、コストパフォーマンスにも優れています。

エックスブレイド(X-Braid)

【よつあみ】エックスブレイド アップグレード X8

耐摩耗性と引っ張り強度を両立させた、2020年発売の8本編み高品質peラインです。
ハリがあるためライントラブルも少なく、様々な青物に対応できるオールラウンドモデルです。

Major Craft(メジャークラフト)

【メジャークラフト】弾丸ブレイド 4本編み

初心者にもおすすめな、コストパフォーマンスに優れた4本編みのpeラインです。
表面をコーティングして適度なハリがあるので、糸がらみなどのライントラブルを軽減できます。

DUEL(デュエル)

【デュエル】Tx8

高強度peライン

デュエルの2022年最新のpeラインは従来製品より耐摩耗性・強度が大幅にアップし、様々な釣り場での大型青物とのファイトにも安心して対応できます。
高密度原糸でも柔軟な質感を保っており、ライントラブルが少なく使いやすくなっています。

こんな人におすすめ

  • 大型の青物との釣りをよくする方
  • peラインの強度や耐摩耗性が重要視される方
ラパラ(Rapala)

【ラパラ】ラピノヴァX マルチゲーム

4本編みでも強力ポリエチレン繊維を使用した、耐久力のある高性能peラインです。
独自コーティングでしなやかさとトラブルレスを両立させたモデルとなっています。

【サンライン】シグロン PE×4 300m 1.5号 ライトグリーン

新色登場のサンラインpeライン

低コストで扱いやすいサンラインの4本編みpeライン300mタイプに、ライトグリーンカラーが2022年新作として発売されました。
高感度・高協力に加え単色カラーは初心者にも扱いやすく、長めのラインは遠投やコストパフォーマンスにも適しています。

こんな人におすすめ

  • 低コストで高感度のラインを探している方
  • 初心者や遠投をしながらコストパフォーマンスを重視する方
スポンサーリンク

青物向けのpeラインについてまとめ

シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル8+ 200m 1.0号 トレーサブルピンク

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】青物向けのpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • 青物向けのpeラインの選び方
  • 【2024年最新】青物向けのpeラインおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年】投げ釣り用のpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
peラインのなかでも、投げ釣りに使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、投げ釣り用のpeラインの特徴、おすすめ...
【2024年】メバリング向けのpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
peラインのなかでもメバリングに対応したものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、メバリング向けのpeラインの特徴、お...
【2024年】渓流釣り向けのpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
peラインで渓流釣りを楽しみたい方は必見。今回、釣りラボでは、渓流釣り向けのpeラインの特徴、おすすめの渓流釣り向けのp...
【2024年】サーフ向けのpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
peラインのなかでも、サーフで使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、サーフ向けのpeラインの特徴、おすすめの...
【2024年】高比重のpeラインおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
peラインのなかでも、高比重のものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、高比重のpeラインの特徴、おすすめの高比重のp...
【2024年】充電式のチェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
チェーンソーも充電式のものは便利ですよね。充電式のチェーンソーをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、充電式のチェーンソ...
https://tool-magazine.jp/agriculture-tool/chainsaw/274
...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

PEライン
釣りラボマガジン