【2023年】ハゼ釣り向けのワームおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

数多くあるワームのなかでも、ハゼ釣りに使えるものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、ハゼ釣り向けのワームの特徴、おすすめのハゼ釣り向けのワーム、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のハゼ釣り向けのワームをご紹介します。

ワーム イソメ
スポンサーリンク

ハゼ釣り向けのワームの選び方

JACKALL(ジャッカル) ワーム ペケリング 2インチ イソメグロークラッシュ

ハゼ釣りはワームとジグヘッドを組み合わせた”ジグ単”が多用されます。
専用のワームはあまり見かけないので、ライトソルト用のアイテムを代用すると良いでしょう。

ここからは、ハゼ釣り向けのワームの選び方や、コスパに優れたおすすめのアイテムをご紹介していきます。

まずは、ワームの選び方を見ていきましょう。

選ぶポイント1:ワームの種類

ハゼ釣りで使用されるワームは「イソメタイプ」「ストレート系」「ピンテール系」です。
これらのワームはハゼの小さな口でも吸い込みしやすいため、僅かなアタリを拾いフッキング率を上げてくれます。

選ぶポイント2:サイズ

ワームのサイズは「2インチ〜4インチ」前後の範囲を選びます。
この範囲のサイズを基準に、釣り場の状況や狙うハゼのサイズなどに合わせてピックアップしましょう。

スポンサーリンク

【2023年最新】ハゼ釣り向けのワームおすすめ人気8選|コスパ最強

マルキュー(MARUKYU) ワーム パワーミニイソメ 約4.5cm 桜イソメ(夜光) ルアー

ここからはおすすめの「ハゼ釣り向けのワーム」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

マルキュー(MARUKYU)

【マルキュー】パワーミニイソメ 約4.5cm 桜イソメ

フッキング率アップのワーム

圧倒的な生命感を生み出すハゼ釣り向けのワームです。
アタリがあるけど掛からない状況の時は、ワームをカットして使用することができフッキング率を向上させてくれます。

水中での超生命体波動で脅威の集魚力・喰わせ力を誇るため、さまざまな場面において抜群の威力を発揮してくれます。

こんな人におすすめ

  • ハゼ釣りを楽しむ初級者から上級者まで幅広く使えるワームを探している方
  • 生命感が強く、喰わせ力が高いワームを求めている方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 短いので加工なしに使えて楽。
  • 釣果がよい。
  • 保存用リキッドとしても使用可能。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 液がこぼれたり、袋に穴が空いていることがある。
  • 日中には効果があまりなく、夜用に適しているようだ。
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】月下美人 アジングビーム極み2

ボディに特濃エビ粉とアミノXを配合したハゼ釣り向けのワームです。
圧倒的な集魚力と喰わせ力を高次元で兼ね備えており、タフな状況でも唯一釣果をもたらしてくれるアイテムです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 他のワームを差し置いてよく釣れる。
  • 耐久性が十分で、おすすめ。
  • アジングビーム極みはイワシ、アジ、メバル、タチウオ、シーバス等様々な魚が釣れる。
  • フグ、カサゴ、エソ、アジ等がよく釣れる。
Berkley(バークレー)

【バークレイ】ガルプ

ハゼ釣り専用ルアー

細身のボディシルエットを採用したハゼ釣り向けのワームです。
口の小さなハゼでもしっかりと口に収まるシルエットなので、フッキングが決まりやすくなります。

また、ボディに匂いを配合しているため抜群の集魚力を誇ります。

こんな人におすすめ

  • 小さな口を持つハゼ釣りに興味のある方
  • 香りなどのアピールポイントがしっかりあるルアーを探している方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 魚の反応が良く、釣れる種類が多い。
  • 高価なワームを代替になるのに700円程度で購入可能。
  • 小さめの魚種が釣れやすく、ライトゲームにはおすすめ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 商品に穴があるなど、品質に問題がある場合がある。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】ペケリング

真鯛釣りに最適のワーム

ボディにリング状のリブを張り巡らしたハゼ釣り向けのワームです。
水噛みが良いため、小型ながらパワフルな波動を生み出し広範囲にアピールをしてくれます。

また、極薄のテールを搭載し、繊細なハゼの吸い込みを妨げない仕様を備えています。

こんな人におすすめ

  • ハゼ釣りの初心者から上級者まで、幅広い層の方
  • 波動の強いワームを求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • フォールで攻めると良いアクションをする。
  • 丁度良い波動を出し、ジグヘッドと相性が良い。
  • カサゴがたくさん釣れる。
  • 生きているようなうねうね感があり、ほんのり匂いがするが扱いやすい。
  • アジやメバル、ソイにアイナメ、カジカ、スズキまで釣れることがある。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 期待していたほど釣れない。
  • 色は商品写真と違って届くことがある。
ミザール

【ミザール】ラニーノーズII

強力集魚力のワーム

喰わせ能力に優れたハゼ釣り向けのワームです。
極細テールを搭載しているため、アクションを加えると極めてナチュラルな振動を生み出し、タフコンディション時に圧倒的集魚力を見せつけてくれるでしょう。

また、耐久性に優れており針持ちが良い点も見逃せないポイントです。

こんな人におすすめ

  • ハゼ釣りをよくする先進的な方
  • アクションにこだわりたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ボートアジング、バチコンなど様々な釣りに使いやすい。
  • 刺しやすく使いやすい。
  • 手袋をしていても刺しやすいため、集中できる。
エコギア(Ecogear)

【エコギア】熟成アクア 活メバルミノー

安定したスイミングをしてくれるハゼ釣り向けのワームです。
コンパクトながら飛距離を出すことができるため、優れたサーチ力と喰わせを両立しておりあらゆるシーンで活躍すること間違いないです。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • よく釣れる。
  • ワームの反応が抜群で、夜釣りに有効。
  • 周りが釣れない中、このワームだけで入れ食い状態になる。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 手に液の臭いがつく。
  • 硬さが微妙で、あまり積極的に使用しようとはしない。
  • 曲がってくせがつくワームがある。
JACKALL(ジャッカル)

【ジャッカル】アミアミ

釣果抜群のワーム

操作性抜群なハゼ釣り向けのワームです。
ボディにリブが入っているため、水を良く噛み繊細なロッドワークにも機敏に反応を示す高レスポンス性を発揮します。

水中での圧倒的なビジュアルは多くの魚を惹きつけバイトを誘発してくれます。

こんな人におすすめ

  • ハゼ釣りに興味があり、高い操作性を求める方
  • 水中でのビジュアルを重視し、ワームにこだわる方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 豊富なサイズ、カラーでアクションも良く、誘って釣るのに最適。
ノーブランド品

【TSURINOYA】LURKER

エビ粉配合のハゼワーム

コストパフォーマンス最強ハゼ釣り向けのワームです。
値段が300円と非常にリーズナブルなので、ロストを気にすることなく積極的な釣りを展開することができます。

ボディにエビ粉を配合しているため、抜群の集魚パワーで多くの魚を射止めます。

こんな人におすすめ

  • コストパフォーマンスに優れた釣りをする方
  • 見た目以上の集魚力が欲しいと思っている方
スポンサーリンク

ハゼ釣り向けのワームについてまとめ

JACKALL(ジャッカル) ワーム アミアミ 2.3インチ イソメグロークラッシュ

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】ハゼ釣り向けのワームおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • ハゼ釣り向けのワームの選び方
  • 【2023年最新】ハゼ釣り向けのワームおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ワームに関する記事一覧
ワームに関する記事一覧です。釣りラボマガジン(TSURILABO)では、ワームに関連する様々な記事を多数掲載しております...
【2023年】アジングワームおすすめ18選!色やサイズの選び方、付け方もご紹介
アジングをする際に活躍するアジングワーム(ソフトルアー)。今回、釣りラボでは、アジングワームの選び方、付け方、収納ケース...
【2023年】シーバスワームおすすめ12選!選ぶポイントや釣り方・仕掛けをご紹介
シーバス釣りにワーム(ソフトルアー)を使う人が増えています。今回、釣りラボでは、そんなシーバスワームの選び方、おすすめシ...
【2023年】メバリングワームおすすめ11選!人気カラーや選び方をご紹介
メバルのルアー釣りとして人気の高いメバリングでは、ワーム(ソフトルアー)がよく使われます。今回、釣りラボでは、そんなメバ...
【2023年】バス釣りワームおすすめ16選!選ぶポイントや人気のリグもご紹介
バス釣りに安くて釣果を出せるワーム(ソフトルアー)を使うという方も多いと思います。今回、釣りラボでは、そんなバス釣りワー...
【2023年】シャワーベンチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
安心してお風呂に入るために必要なのがシャワーベンチ。今回、エンウィズでは、シャワーベンチの特徴、おすすめのシャワーベンチ...
【2023年】シニア向けのスマートウォッチおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
スマートウォッチのなかでも、シニア向けのものをお探しですか?今回、エンウィズでは、シニア向けのスマートウォッチの特徴、お...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

ワーム
釣りラボマガジン