投げ釣りで狙うことの多いキス。そんなキス釣りに使うリールは何を選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、キス釣り用リールの特徴、おすすめのキス釣り用リール、2022年シーズンに向けた新製品のキス釣り用リールをご紹介します。
リール ライン・釣り糸そもそもキス釣りってどんな釣り?

キス釣りは、その魚体の美しさと食味の素晴らしさ、「連掛け」と呼ばれる、複数の針に多数のシロギスを掛ける面白さも加え、ショアからの、特にサーフからの投げ釣りの代表的なメソッドとなっています。
ショアからの投げキス釣りは、初夏から晩秋まで楽しめますが、シーズンのはじめと終わりはポイントが遠く、遠投が求められます。
堤防などではちょい投げ程度の距離でも釣れることはありますが、数とサイズをまとめようと思ったら、本格的な遠投が必要です。
また、サーフからの投げキス釣りは、全国各地でトーナメントが盛んに開催されています。
競技としてのキス釣りは、特殊な10本針仕掛けを使い、150m〜200m以遠まで大遠投し、一匹掛けても仕掛けを回収せず、10本の針全てにキスを掛ける「パーフェクト連掛け」を目指して追い食いをさせます。
キスの投げ釣りには、25号〜35号のシンカーを使い、4mを超える長さのロッドでフルキャストしますので、サーフキャスト専用の、ロングストロークスプールが付いている大型スピニングリールが必須です。
キス釣り用リールの選び方

ここでは、投げキス釣りに使う専用リールの選び方について説明します。
選ぶポイント1:必ずサーフキャスト専用リールを選ぶ
いわゆる「汎用スピニングリール」でも投げキス釣りはできますが、汎用リールでは、ポイントが100m以遠の場合は仕掛けを飛ばすことが極端に難しくなります。
大口径で、ロングストロークスプール(先端に向かってわずかに細くなる、テーパーがついているスプールならさらに望ましい)が装着された、大型サーフキャストリールは、ライン放出の抵抗を低減し、アングラーによっては200mもの距離が出ます。
大型サーフキャストリールには、番手表示がないモデルが殆どで、スプールの違いにより「標準仕様」、「細糸仕様」、「太糸仕様」などと表記されます。
投げキス釣りなら、細糸仕様を選びます。
選ぶポイント2:ドラグレスモデルがおすすめ
投げキス釣りに特化するのであれば、ドラグ機構は必要ありません。
ドラグ機構を排した分、少しでも軽量化されているもの使いやすいでしょう。
キス釣り用リールおすすめ人気6選

それでは、シロギス投げ釣りにおすすめのリールを紹介して行きます。
【ダイワ】トーナメント サーフ 06PE
サーフキャストリールの最高峰モデルです。
8色(200m)オーバーを常に狙い続ける、トーナメンターのためのプレミアムモデルです。
【シマノ】フリーゲン 35 極細仕様
シマノのサーフキャストリールのハイエンド機です。
大口径ロングストロークスプール、CI4+製ローター、ラインローラー部へのXプロテクト防錆など、最高の性能を備えたサーフキャストリールです。
【ダイワ】トーナメント サーフ 35 08PE
フラッグシップ機のトーナメント サーフ45の性能に迫りながら、価格を大幅に抑えた、35mmストロークスプールを備えたモデルです。
ZAIONボディにより、大幅な軽量化にも成功した、コンペティションモデルです。
【シマノ】サーフリーダー CI4+ 35 極細仕様
シマノのサーフキャストリールのなかで、性能と価格のバランスに優れた人気のモデルがこのサーフリーダー CI4+です。
ドラグレスで軽量な30mmSストロークスプールモデルと、同じくドラグレスの本格投げキス釣り仕様の35mmストロークモデル、大物対応のハイスピードドラグモデルの35SDがあります。
【ダイワ】グランドサーフ 35 06PE
自重380gと、サーフキャストリールの中では群を抜く軽量のミドルクラスサーフキャストリールです。
上位機種の技術を惜しみなく投入し、ダイワのサーフキャストリールの中で最もコスパのよいモデルです。
【シマノ】スーパーエアロ 35 極細仕様
エントリークラスのサーフキャストリールながら、4°のテーパー角をもたせたロングストロークスプールを装備し、飛距離を妥協しないモデルです。
本格的に投げキス釣りデビューするならまずはこのリールからエントリーすることをおすすめします。
【2021年〜2022年新作】おすすめのキス釣り用リール4選

最後に、2021年に発売された、最新のシロギス投げ釣り用おすすめリールを紹介します。
【ダイワ】サーフ ベーシア 45 06PE
2021年にフルモデルチェンジしたサーフ ベーシア 45は、ZAIONボディにタフデジギアの駆動部を組み合わせ、フラッグシップ機の19トーナメント サーフ 45に肉薄した高スペックモデルに生まれ変わりました。
【シマノ】アルテグラ C3000HG
業界震撼の大進化を遂げた21アルテグラは、これまでハイエンドクラスのモデルにしか搭載されなかった、マイクロモジュールギアⅡやサイレントドライブを搭載し、驚異のコスパに仕上がっています。
汎用スピニングリールながら、もちろん投げキス釣りにもおすすめです。
【シマノ】20 ヴァンフォード 4000MHG
2020年8月、シマノから発売の汎用スピニングリールです。
キス釣り等、サーフからの遠投型リールにとって代わり、近年上級者も使用するスピニングリールです。
ヴァンフォード 4000MHGは遠投型リール特有のスプール糸落ち不具合も発生しないため、手返し良く釣りが可能になります。
糸巻き量もPE0.8~1.0で300m巻きが可能、飛距離もSスプールで遠投型と同等であるため仕様としても応用可能です。
【アルテマ】ベーシックサーフ 3号用
フィッシングジャパンの直営店であるアルテマから2021年発売の投げ釣り専用リールになります。
安価設定のスピニングリールになりますが、要所にしっかりベアリングも搭載され、キスやカレイの投げ釣り初心者の方にはお薦めのスピニングリールです。
交換スプールも付属されますので、フィールドレベルでポイントに応じたライン交換が可能です。
キス釣り用リールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2022年】キス釣り用リールおすすめ人気ランキング10選!遠投・投げ釣り」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
キス釣りリールを
さらに探すならこちら!
関連するまとめ記事
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




