【2023年】マグロ向け安いリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も

これからマグロ釣りを始める方にもおすすめしたい、安いリールの情報はこちら!今回、釣りラボでは、マグロ向け安いリールの特徴、おすすめのマグロ向け安いリール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のマグロ向け安いリールをご紹介します。

リール スピニング
スポンサーリンク

マグロ向け安いリールの選び方

オルルド釣具 大物用・遠投リール 22ファイヤーゴリルド タマン・ガーラなどに qb010206b02n0

マグロ釣りは、強烈なファイトでエキサイティングな釣りを楽しめることから、多くのアングラーを魅了します。

リリースされているリールは、1万円を切る安価なものから、10万円以上する高級機種まで幅広いです。

マグロ釣りに初めて挑戦する方は、最初から高級機種に手を出すのは抵抗があるのではないでしょうか。

そこで今回は、マグロ向けリールの選び方や、比較的安いアイテムをご紹介していきます。
まずは、リールの選び方を簡単にご説明します。

選ぶポイント1: 耐久性

マグロ釣りに使用するリールは、マグロの強烈な引きにも耐え抜く耐久性が求められます。
ファイト中にリールが破損しては元も子もないので、数少ないチャンスを逃さないためにも、耐久性に優れたリールを選択するようにしましょう。

選ぶポイント2:ギア比

リールのギア比は大きく分けて「ローギア」「ハイギア」「ノーマルギア」に分類されます。
この中で、マグロ釣りに最適なギア比は「ハイギア」です。

マグロ釣りでは、ナブラ撃ちで的確にキャスティングをし、もしバイトがなければ素早く回収することが大事です。
そのため、一巻き量が多いハイギアを選択するのが一般的とされています。

スポンサーリンク

【2023年最新】マグロ向け安いリールおすすめ人気8選|コスパ最強

ハピーライフ(HPLIFE )スピニングリール リール 釣り具 カラフル 滑らかな巻き感 最大ドラグ力29KG 7+1BB ギア比5.2:1 左右交換ハンドル 軽量化 強抗力 耐久性 遠投用 淡水釣り 海釣り アジング リール 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 (7000)

ここからはおすすめの「マグロ向け安いリール」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、性能やコスパに優れたものを厳選しました。

購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。

HPLIFE

【ハピーライフ】スピニングリール

滑らかな巻き感が魅力的なマグロ向けの安いリールです。
軽量かつコンパクトなボディは、長時間の釣行でも疲労感を軽減し快適な釣りを実現させてくれます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 巻き取りが軽く、扱いやすい。
  • タコ釣り用として問題なく使えている。
  • お手軽フィッシングに最適。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 品質に不安がある。2回目の釣行で空回りし、使用不可能。
  • ドラグ力が表示通りであるか疑問。
  • 安価な商品に見た目も安っぽく、期待できるところはドラグ力のみ。1万円前後のリールに慣れると物足りない。
ZJIANC

【ZJIANC】スピニングリール

軽量ボールベアリングリール

中空スプールを採用し軽量化を実現したマクロ向けの安いリールです。
ピニオンギア前後端にボールベアリングを搭載しているため、滑らかな巻き心地を実現しています。

また、ラインローラーにボールベアリングを入れており、ライントラブルを大幅に減少してくれます。

こんな人におすすめ

  • 軽量のリールを探している方
  • コストパフォーマンスの高いリールを探している初心者の方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 頑丈で使いやすい。
  • 安価でクオリティが高い。
  • 初心者にとって使いやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 見た目があまりカッコ良くない。
  • ハンドルの握り玉が貧弱。
  • メッキが剥がれるなど、値段に見合ったクオリティ。
Qunqene

【Qunqene】スピニングリール

耐久性に優れたマグロ向けの安いリールです。
ギアは従来の製品より肉厚なものを採用しているため歯幅を大幅に向上しています。

ハンドルノブにはグリップ力に優れたEVA製を採用しています。

オルルド釣具

【オルルド釣具】スーパーゴリルド 10000

怪物級マグロ用リール

モンスターフィッシュに対応できるゴリラ仕様のマグロ向けの安いリールです。
ハンドルのブレが非常に少なく、ファイト中に安定した巻き上げができるアイテムです。

また、耐久性に優れたボディを採用しているため、大型のマグロに対しても安心して対応することができます。

こんな人におすすめ

  • 大型のマグロを狙うことが多い方の方
  • 初心者でも手軽にマグロ釣りを楽しみたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 値段が安く、コストパフォーマンスが高い。
  • ドラグの効きが強いため釣りに適している。
  • 耐久性に優れ、使い勝手も良い。
  • 軽く、巻きやすい。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 巻取り中にグラつきがあり、見栄えが悪い。
  • ダイワ製品らしい竿に当たる音がうるさい。
  • 防錆処理や機関部の耐久性に疑問が残る。
  • 確かなドラグの効きが必要な魚種には不向き。
  • 重さや不均衡など使い勝手について不満がある。
HPLIFE

【ハピーライフ】スピニングリール

超軽量マグロリール

剛性感を保ちつつ軽量化されたマグロ向けの安いリールです。
1日中釣りをしても疲労感を軽減し、高い集中力を維持し続けることができます。

ドラグ性能に優れているため、大型マグロに対してもアングラー優位のゲームを展開することができます。

こんな人におすすめ

  • 大型マグロを釣りたいが、高価なリールは買えない方
  • 長時間釣りをすることが多く、軽量で疲れにくいリールを求める方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • まだ使用していないが空回しは良い感じ。
  • グラスアップがやりやすい。
  • 魚をかけた取り扱いは未確認。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リール本体が重くてシーバス釣り向きでない。
  • リールフットが厚すぎて、竿に取り付けられない。
  • ドラグが突然効かなくなるトラブルあり。
  • 取り外す際にベアリングが落ちる。
  • スプールの穴があるためシャフトが水に濡れる恐れあり。
  • 竿に固定できず使えない。
  • 右巻き側の受けがサイズが合っておらずシャフトが入らない。
オルルド釣具

【オルルド釣具】大物用・遠投リール

値段が5,000円以下とコスパに優れたマグロ向けの安いリールです。
マグロ釣りに求められるスピニングリール性能をしっかり備えているため、安心して釣りを楽しむことができます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 力強く、70cm程度のクエ釣りには十分。
  • コスパがよく、サメやエイといった怪魚とも対応できる。
  • 値段に比して高そうであり、動きもスムーズ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リールフットとハンドルが脆弱な印象がある。
  • 釣具屋に巻いてもらったところ、説明書に書かれたより短く巻けた。
  • 届いた商品が破損していた。
オルルド釣具

【オルルド釣具】大物用・遠投リール

マグロ専用リール

大物キャスティングゲームに特化させたマグロ向けの安いリールです。
大径ドラグを搭載しており、マグロの強烈な引きにも難なく対応することができます。

また、45°に設定されたスプールデザインは、ラインを傷めずスムーズな保湿を実現します。

こんな人におすすめ

  • 大物キャスティングゲームに挑戦したい初心者の方
  • 手頃な価格でマグロ釣りをしたい方

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • 力強く、70cm程度のクエ釣りには十分。
  • コスパがよく、サメやエイといった怪魚とも対応できる。
  • 値段に比して高そうであり、動きもスムーズ。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • リールフットとハンドルが脆弱な印象がある。
  • 釣具屋に巻いてもらったところ、説明書に書かれたより短く巻けた。
  • 届いた商品が破損していた。
LINNHUE

【LINNHUE】スピニングリール

軽量、剛性に優れた金属スプールを採用したマグロ向けの安いリールです。
しっかりした性能のみならず、デザイン性にも優れアングラーの所有欲を満たしてくれます。

高評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • デザインに気に入った。

低評価の口コミ・評判をピックアップ!

  • ハンドルのグリスが固着しており、初期重量感がある。
  • スプールエッジにバリや傷がある。
  • ハンドルに微笑のシャー音あり、重さが慣らしの後でもある。
  • 耐久性について指摘あり。
スポンサーリンク

マグロ向け安いリールについてまとめ

釣り スピニングリール 超軽量 淡水釣り海釣り ギア比5.2:1/4.7:1 最大ドラグ力30KG 左右交換可能 500 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 (HC7000)

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2023年】マグロ向け安いリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、

  • マグロ向け安いリールの選び方
  • 【2023年最新】マグロ向け安いリールおすすめ人気8選|コスパ最強

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

マグロ向け安いリール
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【コスパ最強】安いベイトリールおすすめ15選を価格帯別に紹介!【2023年最新】
近年、釣り具有名メーカーであるダイワ・シマノ・アブガルシアから安いベイトリールが販売されています。安いリールでも性能がよ...
【2023年】マグロ向けリールおすすめ人気13選!選び方やコスパ最強・新製品もご紹介
マグロ釣りをしてみたいけれど、タックルをそろえるのが難しそう。そう悩んでいる方、いませんか?マグロ釣りのタックルは初心者...
【2023年】安いオフショアジギング向けのリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
リールのなかでも、オフショアジギング向けの手頃なものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、安いオフショアジギング向けの...
【2023年】安いショアジギングリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
ショアジギングリールのなかでも、費用のかからないものをお探しの方は必見。今回、釣りラボでは、安いショアジギングリールの特...
【2023年】安い海釣り用ベイトリールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も
安い海釣り用のベイトリールを各種、多数用意しました。今回、釣りラボでは、安い海釣り用ベイトリールの特徴、おすすめの安い海...
【2023年】1人用ワンタッチテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ソロキャンパーの方のための便利な1人用ワンタッチテントを揃えました。今回、キャンプライクでは、1人用ワンタッチテントの特...
【2023年】ソロキャンプ女子向けテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ソロキャンプ女子の方で、テントをお探しの方は必見。今回、キャンプライクでは、ソロキャンプ女子向けテントの特徴、おすすめの...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

リール
釣りラボマガジン