【2024年】タイラバ向けスピニングリールおすすめ人気ランキング10選!選び方や新製品も

スピニングタイラバの人気が近年高まっていますが、どのようなリールを選ぶべきなのでしょうか?今回、釣りラボでは、タイラバ向けスピニングリールの特徴、おすすめのタイラバ向けスピニングリール、2024年シーズンに向けた新製品のタイラバ向けスピニングリールをご紹介します。

タイラバリール タイラバ
スポンサーリンク

そもそもタイラバにスピニングリールを使っても良いの?

ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ)

タイラバゲームはベイトリールで楽しむものという考えの方は多いと思います。
しかし、スピニングリールでもタイラバゲームを楽しむことができます。

スピニングリールで行うタイラバはベイトリールでは届かないようなポイントにキャストして、斜めに誘う釣りになります
キャスティングタイラバと言って近年人気が出てきている釣りになります。

専用リールも発売されており、今後更にスピニングリールでタイラバを楽しむ機会が増えてくるでしょう。

スポンサーリンク

タイラバ向けスピニングリールの選び方

ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H

タイラバはリールの性能が釣果に直結する釣りとも言われています。
そこで、タイラバ向けのスピニングリールの選び方を簡単に紹介します。

選ぶポイント1:サイズ

タイラバ向けのスピニングリールで中心サイズとなるのは3000番サイズのモデルとなります。
スピニングリールで行うタイラバゲームでは糸巻き量も必要となりますので、最低でも2500番以上のモデルを選ぶようにしましょう

選ぶポイント2:ギア比

タイラバゲームにおいて重要とされている等速巻きをしやすいのはノーマルギアモデルです。
しかし、スピニングリールではキャスティングを行うことから巻き上げ速度を重要視するのも良いと思います。

手返し良いタイラバを楽しみたい方はハイギアモデル、じっくり攻めたい方はノーマルギアモデルを選ぶと良いでしょう。

スポンサーリンク

【2024年最新】タイラバ向けスピニングリールおすすめ人気10選

ダイワ(DAIWA) ルアー スピニングリール 19 セルテート LT4000-CXH (2019モデル)

それでは実際にタイラバ向けの人気スピニングリールをご紹介したいと思います。
コストパフォーマンスに優れたものやハイエンドモデルなど、様々な視点から解説します。

これからタイラバゲームを始めようとしている方も、経験者で新しいタイラバ向けスピニングリールを探している方も参考にしてみてください。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】アルテグラ 4000XG

No.1
シマノ(SHIMANO) スピニング 21 アルテグラ 4000XG マルチカラー 1枚目
シマノ(SHIMANO) スピニング 21 アルテグラ 4000XG マルチカラー 2枚目
シマノ(SHIMANO) スピニング 21 アルテグラ 4000XG マルチカラー 3枚目
シマノ(SHIMANO) スピニング 21 アルテグラ 4000XG マルチカラー 4枚目
出典:Amazon

強力ドラグのスピニングリール

2021年1月、シマノから発売の汎用スピニングリールです。
タイラバでスピニングリールを使用する場合、ドラグ性能が重要になり、21アルテグラは18ステラ譲りのドラグ性能を持ち合わせています。

4000XGは糸巻き量も申し分なく、ハイパワー構造でタイの強烈な引き込みにも十分耐え得る設計になっています。

こんな人におすすめ

  • タイラバ釣りを頻繁に行う方
  • 強力なドラグ性能が求められる方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】21 アルテグラ

No.2
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 汎用 アルテグラ 2021 C3000HG ショアエギング シーバス グレー 1枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 汎用 アルテグラ 2021 C3000HG ショアエギング シーバス グレー 2枚目
出典:Amazon

ステラパーツ搭載のタイラバ用リール

シマノが2021年に発売したアルテグラはエントリークラスでありながら高性能なタイラバ向けスピニングリールです。
一部パーツにステラなどの上位機種と同じパーツを使っているので安心してタイラバゲームを楽しむことができます。

こんな人におすすめ

  • タイラバ釣り初心者の方
  • 高性能なスピニングリールを手軽な価格で手に入れたい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】フリームス LT4000-CXH

No.3
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH 1枚目
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH 2枚目
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH 3枚目
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH 4枚目
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH 5枚目
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH 6枚目
ダイワ(DAIWA) スピニング 21 フリームス LT4000-CXH 7枚目
出典:Amazon

快適フィッシングのリール

ダイワの新製品であるフリームスは軽量化と剛性アップを中心に開発されているリールです。
ザイオンVというカーボンハイブリッド樹脂を使用しており、長時間のタイラバゲームでも疲れずにこなすことができるでしょう。

こんな人におすすめ

  • タイラバをよくする方で、軽量なリールを探している方
  • 長時間の釣りをすることが多く、疲れにくいリールを探している方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】スピニングリール 20 ツインパワー 4000XG

No.4
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 4000XG サーフ ヒラスズキ ライトショアショジギング・キャスティング 1枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 4000XG サーフ ヒラスズキ ライトショアショジギング・キャスティング 2枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 4000XG サーフ ヒラスズキ ライトショアショジギング・キャスティング 3枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 4000XG サーフ ヒラスズキ ライトショアショジギング・キャスティング 4枚目
出典:Amazon

シマノのリールの中でも耐久性に定評があるのがツインパワーです。
タイラバにおいてもその力を存分に味わうことができます。

アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】ゼノン 4000SH

No.5
AbuGarcia (アブガルシア) ZENON 4000SH ゼノン スピニングリール 超軽量 1枚目
AbuGarcia (アブガルシア) ZENON 4000SH ゼノン スピニングリール 超軽量 2枚目
AbuGarcia (アブガルシア) ZENON 4000SH ゼノン スピニングリール 超軽量 3枚目
出典:Amazon

アブガルシア最高峰リール

アブガルシアから2021年発売の汎用スピニングリールになります。

ゼノン 4000SHは、斬新な形状と革新的なC6 V-Rotorを併せ持つアブガルシアのフラッグシップモデルです。

余計なイナーシャが発生せず、タイラバやジギングでもジグの動きから疎外感を排除し、思うがままのアクションを与える事が可能です。

こんな人におすすめ

  • 快適なタイラバ釣りを楽しみたい方
  • 自分好みのアクションを自在に演出したい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】19 セルテート LT4000-CXH

No.6
ダイワ(DAIWA) ルアー スピニングリール 19 セルテート LT4000-CXH (2019モデル) 1枚目
ダイワ(DAIWA) ルアー スピニングリール 19 セルテート LT4000-CXH (2019モデル) 2枚目
ダイワ(DAIWA) ルアー スピニングリール 19 セルテート LT4000-CXH (2019モデル) 3枚目
ダイワ(DAIWA) ルアー スピニングリール 19 セルテート LT4000-CXH (2019モデル) 4枚目
ダイワ(DAIWA) ルアー スピニングリール 19 セルテート LT4000-CXH (2019モデル) 5枚目
出典:Amazon

ダイワのスピニングリールの中でも高い耐久性で信頼を得ているのがセルテートです。
LTコンセプトで軽量化も図られており、長時間の船タイラバでも無理なく操作することができます

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】19 ストラディック C3000HG

No.7
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000HG バーサタイル 1枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000HG バーサタイル 2枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000HG バーサタイル 3枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000HG バーサタイル 4枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000HG バーサタイル 5枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000HG バーサタイル 6枚目
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ストラディック C3000HG バーサタイル 7枚目
出典:Amazon

タイラバ用ストラディック

シマノのミドルエンド汎用スピニングリールのストラディックはタイラバゲームにおいても活躍するリールです。
上位機種に搭載されているようなロングストロークスプールなどの機能を搭載しながらも手を出しやすい価格であることも魅力の一つです。

こんな人におすすめ

  • タイラバを始めたばかりでリール選びに迷っている人
  • 手頃な価格で高性能なリールを探している人
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】タイラバスピニングリール 15紅牙MX2508PE-H

No.8
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 1枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 2枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 3枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 4枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 5枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 6枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 7枚目
出典:Amazon

ダイワの真鯛専用のブランドである紅牙から発売されているタイラバ向けスピニングリールです。
同社の汎用スピニングリールであるカルディアをベースにマダイ専用にチューニングされているモデルです。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ステラC3000XG

No.9
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 1枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 2枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 3枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 4枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 5枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 6枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 7枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 8枚目
シマノ(SHIMANO) リール スピニングリール 18 ステラ C3000XG 9枚目
出典:Amazon

最高級スピリール、ステラ

シマノのフラッグシップリールであるステラは巻き心地がとても良いスピニングリールです。
タイラバは一定速度で巻き上げを行うので巻き心地はとても重要なポイントになり、ステラの右に出るリールはないと言えるでしょう。

こんな人におすすめ

  • タイラバ釣りをよくする上級者の方
  • 巻き心地にこだわる方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙AIR

No.10
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 1枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 2枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 3枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 4枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 5枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 6枚目
出典:Amazon

超軽量タイラバリール

ダイワのタイラバ向けスピニングリールの中でハイエンドモデルとなっており、AIRの名の通り軽量化が図られているスピニングリールです。
マダイに合わせた赤いカラーリングが目を引くタイラバ向けスピニングリールです。

こんな人におすすめ

  • 軽量化されたスピニングリールを探している方
  • マダイを狙っているタイラバ釣り愛好家の方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】タイラバスピニングリール 15紅牙MX2508PE-H

No.11
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 1枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 2枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 3枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 4枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 5枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 6枚目
ダイワ(DAIWA) タイラバ スピニングリール 15 紅牙MX 2508PE-H(2500サイズ) 7枚目
出典:Amazon

テンヤゲームやタイラバを楽しむアングラーに最適なスピニングリールです。紅牙MXシリーズの特徴である軽量性と高回転性能に加え、紅牙MX 2508PE-Hは特に大鯛や青物とのやり取りにおいて、その真価を発揮します。滑らかなドラグと精密なギアー操作で、釣りの楽しさをさらに高めてくれるでしょう。

紅牙MXシリーズは、扱いやすさと耐久性も兼ね備えており、多くのアングラーから高評価を得ています。

大物ターゲットへの挑戦に最適なこのリールで、新しい釣りの冒険を楽しんでください。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】紅牙AIR

No.12
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 1枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 2枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 3枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 4枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 5枚目
ダイワ リール 17紅牙 AIR 2508PE-H 6枚目
出典:Amazon

紅牙AIRシリーズの中でも特に軽量で高感度な設計が特徴です。

長時間の使用にも適しており、タイラバゲームにおける快適性と感度を追求しています。

また、スピニングリールの中でも紅牙AIR 2508PE-Hは、釣り愛好家にとって信頼性の高い選択肢となるでしょう。

スポンサーリンク

タイラバ向けスピニングリールについてまとめ

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 4000XG サーフ ヒラスズキ ライトショアショジギング・キャスティング

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】タイラバ向けスピニングリールおすすめ人気ランキング10選!選び方や新製品も」というテーマに沿って、

  • そもそもタイラバにスピニングリールを使っても良いの?
  • タイラバ向けスピニングリールの選び方
  • 【2024年最新】タイラバ向けスピニングリールおすすめ人気10選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

タイラバ向けスピニングリール
さらに探すならこちら!

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【2024年】コスパ最強のスピニングリールおすすめ14選!特徴・選び方・使い方も
スピニングリールは、初心者でも使いやすいリールとして人気が高いです。今回、釣りラボでは、スピニングリールについてその種類...
【2024年】アブガルシアのスピニングリールおすすめ人気ランキング12選!特徴や新製品もご紹介
アブガルシアのスピニングリールは、多くの釣り好きに愛される釣具であり、非常に人気・評判が高いです。今回、釣りラボでは、ア...
【2024年】バス釣り用スピニングリールおすすめ15選!コスパ最強の製品をご紹介
バスゲームではベイトリールが使われることも多いですが、一方でスピニングリールを使う人も多いです。今回、釣りラボでは、バス...
メンテナンスでスピニングリールを長持ちさせる!やり方・おすすめグリスをご紹介
潮を被ったり、時には砂も付いたりとスピニングリールは過酷な環境にさらされています。今回、釣りラボでは、過酷な環境で使用さ...
【2024年最新版】ジギング用スピニングリールおすすめ12選!特徴や選び方も詳しく解説!
オフショアジギング向けのスピニングリールは種類がたくさんあって迷ってしまいます。今回、釣りラボでは、初心者・中級者・上級...
https://sports-with.com/baseball/baseball-glove/293
...
【2024年】硬式テニスボールおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
初心者さんも必見!今知ってほしい硬式テニスボールはこちら!今回、スポウィズでは、硬式テニスボールの特徴、おすすめの硬式テ...