海や川、堤防など様々な場所から手軽に楽しむことができるウキ釣りですが、そんなウキ釣りにおすすめの餌の種類をご存じでしょうか?今回、釣りラボでは、ウキ釣りに使う餌について、オススメの餌や付け方などを解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。
ウキ釣りとは?
ウキ釣りとは、すごくシンプルで、ウキという目印を使った釣り方です。
この目印となるウキは釣りをするにあたって様々なメリットや種類がありますので紹介します。
二つの大きなメリットとして、仕掛けに魚が食いついた時に一目でわかるということと、ある一定の深さに餌を仕掛けていられるということが挙げられます。
前者のメリットにより、水面に浮かぶウキが沈むと餌にかかったと分かるので、釣りが初めてという人など竿の機微な感覚が掴めなくても釣ることが出来ます。
また後者のメリットにより、餌を付けた針が魚がいる深さよりも深く沈んだりするのを防ぐことができます。
これによって、常に魚のいる範囲に餌を仕掛けておくことが出来ます。
またウキ釣りは、堤防や河川、海藻の側など様々な場所で行うことが出来ます。
これらの汎用性の広さも魅力的です。
ウキ釣りで使うおすすめの餌
まず最初に、ウキ釣りの餌には「撒き餌」と「付けエサ」の二種類があります。
狙う魚の性質によって使用するエサが違います。
撒き餌は読んで字のごとく、餌をまいて魚を集めて、群がった魚を釣る方法です。
この撒き餌を使った浮き釣りでは初めての方でも、釣果が期待できるのでお勧めです。
「付けエサ」には、様々な種類があったり、また付け方によって釣果が変わったりするので、目的に合った餌を選ぶことをお勧めします。
付けエサ
付けエサにはどんな種類のものがあるのか、エサがどの魚に有効なのかを踏まえながら、付け餌について、紹介していきます。
オキアミ
オキアミは小さなエビのような見た目をしていて、ウキ釣りにおいて一番使用されている餌です。
オキアミで釣れる魚は、メジナ、アジ、カンパチ、チヌ、サバと様々で回遊魚なども釣ることが出来ます。
また撒き餌として使用することもできるので、迷ったら定番のオキアミを使用することをお勧めします。
ゴカイ
ゴカイやイソメはミミズのような見た目をしていて、小さい魚から大きな魚まで狙える万能な付け餌です。
ゴカイで狙える魚として一番有名なものはキスです。
また、ウキ釣り黒鯛餌としても使用されます。
価格はイソメとほぼ同じで、1パック500円前後で100gだと約600円程度です。
イソメ
イソメも穴子や太刀魚、メバルなど様々な魚を狙うことが出来る便利な餌です。
値段も安価で保存もしやすいので、釣りを初めたての人たちに人気の餌です。
活きエビ
続いて、活きエビ(シラサエビ)についてですが、シラサエビは川などにいるスジエビを釣り用の餌に使うときの名前です。
活きエビの値段は、50gで500円程度と、ゴカイやイソメよりは少々高くなります。
撒き餌(コマセ)
撒き餌(コマセ)は、種類が豊富でまた、近場でのウキ釣りをするにあたっての釣果を高める非常に重要な役割があります。
ウキ釣りで使う餌の使い方
こちらではウキ釣りで使う「付け餌」「撒き餌」の具体的な使い方について説明していきます。
付け方によって、外れにくくなったりとかなどのコツがあるので、ぜひ参考にしてください。
付けエサの付け方
付けエサの付け方で、まず、オキアミの付け方を紹介します。
まず最初に一番基本となる「腹掛け」という付け方を紹介します。
この方法ではお腹を内側に丸めるように付けていき、針が少しだけはみ出るようにすることがポイントです。
次に、「背掛け」の付け方が解説されている動画を紹介します。
この付け方は腹掛けよりも、外れにくくなるので、遠くへ飛ばすことができます。
続いて、イソメとゴカイの通し刺しという最も基本的な付け方について紹介します。
イソメやゴカイは先から刺して、真っ直ぐにつける方が効果的です。
その方法を丁寧に説明している動画あるので紹介します。
撒き餌の撒き方
撒き餌をただ闇雲に撒いても効果は運任せになってしまうので、ここでは最も基本的な撒き方を説明している動画を紹介させていただきます。
ウキ釣りで釣れる魚・やり方・タックル
それでは最後に、ウキ釣りで釣れる魚、やり方、おすすめの道具・タックルをご紹介します。
ウキ釣りで釣れる魚・対象魚
ウキ釣りで釣れる魚・対象魚は、小さい魚から大きい魚まで幅広いです。
また、川の魚やうなぎやアナゴなども釣れるので、釣りを大いに楽しむことができます。
メバル
メバルは、夜行性の性質が強いので電気ウキを使用して主に夜釣りで釣ることが出来ます。
メバルを狙ったウキ釣りは大きな釣果が期待できる為、全国的に人気です。
小アジ
小アジを釣るためのウキ釣りで使われる手法はサビキウキという手法です。
これは餌をカゴに入れて海の中で撒かれて、それに群がった小アジを釣る方法で、比較的簡単に釣ることが出来るので、初心者の方にも人気です。
太刀魚
太刀魚のウキ釣りは、棒ウキを使用した、夜釣りがおすすめです。
小魚の群れがあるところで釣れる可能性が大きいのもポイントです。
ウキ釣りのやり方
ウキ釣りのやり方ですが、大きく分けて二つのやり方があります。
固定仕掛けと遊動仕掛けを使う方法です。
固定仕掛けはウキ釣りの基本的なやり方で、近場でウキ釣りを行うときの方法です、
近場でのウキ釣りに慣れて、遠方やより深いウキ釣りをしたいときは遊動仕掛けを使います。
両方とも、釣り方は同じでかつ簡単で、ウキが水面に沈んでいったらアタリの合図ということです。
ウキ釣りで使用する道具(タックル)・仕掛け
ウキ釣りで使用する道具・仕掛けをご紹介します。
ウキ釣りでおすすめな餌に関するまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「ウキ釣りにおすすめな撒き餌・付け餌をご紹介!付け方や使い方もご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。