釣りにおすすめの車5選!コンパクトカーや軽自動車までご紹介|カスタム・ステッカー

釣りをする時に、大活躍する車。今回、釣りラボでは、釣りに最適な車の選び方やおすすめの車種、そして内装のカスタム方法や車内に残る臭いの消臭方法まで、その全てをわかりやすく解説。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

釣りに最適な車の条件とは?

車

出典:写真AC

釣りをする上で、釣り道具と同じくらい重要なことが車選びです。
普段の生活ならばいざ知らず、釣りにおける車は単純に移動できれば良いというものではありません。
釣る魚の量や大きさ、釣りに行く場所、時間帯によって、選ぶべき車は異なるのです。

まずは、車選びの際にチェックすべきポイントを3つのテーマに分けてご紹介します。
皆様が普段釣りに行く場面を想像しながら読んでみてください。

積載量・収納量がどれくらいか?

1つ目のチェックポイントは、積載量・収納量です。
この条件は、釣る魚の量や大きさによって左右されます

釣る魚の量が多い、または大きな魚を釣る場合、大きなサイズのクーラーボックスや大きな魚用の釣り道具が必要です。
この場合は、積載量・収納量が多い車が必要となります。
一方で、大量に魚を釣らず、小さな魚をメインで釣る場合は、積載量・収納量は重視しなくても良いでしょう。

悪路を走行することができるか?

2つ目のチェックポイントは、悪路を走行できるかどうかです。
この条件は、釣りに行く場所によって左右されます

川釣りや山間の渓流釣りを目的とする場合、悪路の山道を通る可能性を考慮しなければなりません。
よって、悪路の走破性を重視する必要があります。
一方で、海釣りを目的とする場合は、舗装された道が多いため、悪路の走破性は重視しなくても良いでしょう。

車中泊ができるかどうか?

3つ目のチェックポイントは、車中泊ができるかどうかです。
この条件は、釣りに行く場所や時間帯に左右されます

釣りに行く場所については、自宅からの距離を確認してみましょう。
近距離であれば車中泊をする必要はありませんが、遠距離であれば車中泊をする必要が出てくる可能性がありますね。

釣りに行く時間帯については、様々な可能性を考慮しなければなりません。

まず、釣りの開始時刻と終了時刻です。
お昼前から釣りを開始して夕方前に終了する場合、車中泊は必要ありません。

一方で、朝方から釣りをする場合や夜中に釣りをする場合は車中泊をする必要があります。

次に、自宅から釣りに行く場所までの所要時間を確認してみましょう。
この場合、釣りをする時間帯が日中であっても、遠距離の場合は車中泊が必要となる可能性があります。

自宅が千葉県船橋市であると仮定し、新潟県上越市へ釣りに行くとしましょう。
車での所要時間は約4時間半となります。

この場合、お昼前から夕方前までの釣りであれば、車中泊をせずに日帰りでの行き来が可能です。
しかし、朝方から釣りをする場合は、上越市に前日入りして車中泊をする必要が出てくるでしょう。

スポンサーリンク

釣りにおすすめの車5選|コンパクトカー・軽自動車

車

出典:写真AC

① ダイハツ ウェイク

いわゆる”軽スーパーハイトールワゴン”に分類される車種であり、軽自動車でありながら広い室内空間を持つことが特徴です。

特に注目すべきポイントは室内全高で、その数値は1,455mmを誇ります。
この数値は、ミニバンで人気の『トヨタ ヴォクシー』の室内全高1,400mmを大きく超える数値です。

このため、室内での着替えや車中泊が容易に行えたり、釣り道具を大量に積み込むことが可能となっています。

更に、ウェイクの中でも『レジャーディション SAⅢ』という名称が付くグレードは特におすすめです。
なんと、泥汚れが付いても簡単に拭き取れる『イージーフロアケア』と呼ばれるフロアマットが装備されているグレードなのです。
これは、釣り人にとっては大変重宝しますよね!

② スズキ ハスラー

今流行りのSUV型軽自動車であり、その独特のデザインで人気を得ています。
SUVならではの地上高の高さを活かし、ある程度の悪路の走破性を持っていることが特徴です。

また、ハスラーはアウトドアに特化した機能をウリにしています。
そのため、収納スペースの多さや広さが魅力であり、全長2m程度の小型カヤックや折り畳み可能なゴムボートであれば積載可能です。
シートを全て倒せば車中泊も可能となっています。

更に、後部のラゲッジスペースは水や汚れに強い材質を採用していますので、釣り人にとっては最適な車になっています。

③ スズキ ジムニー

ハスラーと同じくSUV型軽自動車ですが、軽自動車でありながら、圧倒的な悪路の走破性を持っています。
その悪路の走破性の高さは、他の軽自動車は言わずもがな、多くのSUV型普通車でさえ敵わないクオリティです。
悪路の走破性を支えるのは、ジムニー伝統の構造設計や4WDシステムにあります。

他の誰も到達できないような場所での釣りを好む方には頼もしい1台です。

④ トヨタ スペイド

トヨタが発売するコンパクトカーです。
スペイド最大の特長は、助手席側の大きなスライドドアです。
このスライドドアは助手席と後席が一体となっているドアのため、開口部が非常に大きく、人の乗り降りや荷物の積み降ろしが大変便利になっています。

また、多彩なシートアレンジが可能であるため、アレンジによっては大きなサイズのクーラーボックスや釣り道具の積み込みも可能です。

⑤ ホンダ フィット

長らくホンダの代表的なコンパクトカーとして知られているフィットですが、2020年2月にフルモデルチェンジされました。
ラインナップの中でも特に注目していただきたいのが、ハイブリッドモデルである『フィットe:HEV(イー エイチイーブイ)』です。
注目の燃費性能は、2020年5月時点で、コンパクトカーの中で最も燃費性能に優れる38.6km/Lを誇ります。

正直なところ、積載量・収納量では他の車種に一歩劣ってしまいます。
しかし、それほど沢山の荷物や大きな荷物を積まない方にとっては、燃費性能と軽自動車よりもパワーとある普通車という点でメリットを享受できる1台です。

スポンサーリンク

車の内装をカスタムしてもっと釣りをしやすく

車

出典:写真AC

ここまでは釣りにおすすめの車を紹介してきました。

ここからは、そうした車にプラスアルファで内装をカスタムする方法をお伝えします。
紹介する内容としては以下の3点です。

  • トランクに棚を設置
  • 車載のロッドホルダー・ロッドケースを設置
  • ステッカーを貼る

これからご紹介するアイテムを追加するだけで、もっと釣りがしやすくなりますよ!

トランクに棚を設置

1つ目は、トランクに棚を設置することです。

皆様のご自宅にも、少なくとも1つは棚があるのではないでしょうか?

棚が無いと家の中が散らかって大変ですよね。

それと同じことで、車のトランクにも棚を設置することをおすすめします。
特に、釣りに沢山の種類の荷物を持参する方は、トランクに棚を設置しておいたほうが、道具の出し入れがしやすくなります
車のトランクに棚を設置することにより、ストレス軽減や道具の紛失防止に役立ちますよ!

車載のロッドホルダー・ロッドケースを設置

2つ目は、車載のロッドホルダー・ロッドケースを設置することです。

長尺の釣竿をそのまま車に積み込むと、かさばったり折れたりする心配がありますよね?

そこで車載のロッドホルダー・ロッドケースが役立ちます。
特に車の天井に設置するタイプのロッドホルダーおすすめです。

実は、多くの場合車の天井はデッドスペースであることが見受けられます。
「荷物が多くて積み込む場所が無い」と言っている方も大抵天井は空いているものです。
大切な釣竿を守り、デッドスペースを活用することもできる天井設置タイプのロッドホルダーは、まさに一石二鳥のアイテムと言えるでしょう。

ステッカーを貼る

3つ目は、ステッカーを貼ることです。

ステッカーを貼ることにより、自分自身のモチベーションが上がったり、他の釣り人に声を掛けられて、釣りコミュニティが広がる可能性があります。
おすすめのステッカーを2点下記にてご紹介しますので、参考にしてみてください。

株式会社ゼネラルステッカー

【FS-160】釣りステッカー 真鯛

真鯛専用防水アイテム

『真鯛 OR NOTHING』と表記することで、「真鯛しか狙わない!」という心構えが伺えます。
そんな強気な姿勢に、声をかけてくる釣り人も多いのではないでしょうか。
また、安心の防水仕様です。

以下のリンクから商品の詳細がご覧いただけます。

こんな人におすすめ

  • 真鯛釣りに情熱を注ぐ方
  • 車の外装にオリジナルなステッカーを貼りたい方
株式会社ゼネラルステッカー

【FS-160】釣りステッカー 呆れる妻より海が好き

釣り好きには必須のステッカー

何を差し置いても、とことん釣りが好きな人におすすめなのがこのステッカーです。
ウィットに富んだ内容であるため、「大丈夫?」と声を掛けれくれる釣り人が現れるでしょう。
こちらも安心の防水仕様です。

以下のリンクから商品の詳細がご覧いただけます。

こんな人におすすめ

  • 釣りが大好きな人で、そのことをアピールしたいと思っている方
  • 釣り仲間との車移動を頻繁にする方
スポンサーリンク

釣具や魚のせいで車に残る匂い/臭いの防ぎ方

車

出典:写真AC

釣りをする上で避けて通れないのが、釣具や魚のせいで車に残る匂い/臭いです。
良い匂いならまだしも、悪い臭いが残ってしまうと、運転中や車中泊をする際に不快な気分で過ごさなければなりません。
そんな気分で過ごさなくても済むように対策をご紹介します。

一般的な車の消臭方法で解決

まずは、一般的な車の消臭方法で解決することです。
芳香剤、消臭スプレー、車載用空気清浄機など、方法は色々あります。

しかし、魚の臭いというのは強烈なものです。
よって、上記の製品を選ぶ際には、消臭力が強力なものを利用されることをおすすめします。

消臭におすすめの便利グッズ

上記を踏まえて、おすすめの消臭グッズを2点ご紹介します。

カーメイト(CARMATE)

【カーメイト】Dr.DEO スチーム D237

スピーディ消臭スプレー

1つ目は、スチームタイプの消臭剤です。

消臭力の強さに定評がある『Dr.DEO(ドクターデオ)』シリーズですが、特にスチームタイプをおすすめさせていただきます。
なぜなら、置き型消臭剤とは異なり、スチーム噴射の短時間で車内の悪臭を根こそぎ消し去ることができるからです。
ご紹介する商品はミニバン・大型車用ですが、軽自動車やコンパクトカーに対しても十二分な効力が発揮されます。

商品の詳細は以下のリンクからご確認ください。

こんな人におすすめ

  • 車で釣りをする方
  • 車内をいつも清潔に保ちたいと思っている方
タカミヤ(TAKAMIYA)

【TAKAMIYA】釣専消臭 100ml

釣り専用の消臭スプレー

2つ目は、スプレータイプの消臭剤です。

商品名の通り、釣りに特化した消臭剤であるため、車内で釣具や魚が触れた部分に吹きかけるだけで悪臭が消えてしまいます。
勿論、釣具そのものに吹きかけることも可能です。

商品の詳細は以下のリンクからご確認ください。

こんな人におすすめ

  • 車の中でよく釣り道具を運ぶ方
  • 魚を釣って車に積んだ際の悪臭が気になる方

釣具のメンテナンスをしっかりする

ここまでは車内の消臭方法をご案内しました。

ただ、そもそもの悪臭の原因の1つは釣具にあります。
車内の悪臭を防ぐためには、その原因である釣具をしっかりとメンテナンスすることが一番です。

釣りで楽しんだ後は、何だかんだ疲れていて釣具のメンテナンスが億劫になってしまいませんか?

しかし、釣具のメンテナンスを放置することによって、車内に悪臭がこびり付いてしまい、その悪臭を除去するために更に手間がかかってしまいます。
そうならないためにも釣りが終わった後のほんの一手間、釣具のメンテナンスを頑張ってみませんか?

スポンサーリンク

釣りにおすすめの車まとめ

車

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「釣りにおすすめの車5選!コンパクトカーや軽自動車までご紹介|カスタム・ステッカー」というテーマに沿って、

  • 釣りに最適な車の条件とは?
  • 釣りにおすすめの車5選|コンパクトカー・軽自動車
  • 車の内装をカスタムしてもっと釣りをしやすく
  • 釣具や魚のせいで車に残る匂い/臭いの防ぎ方

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

ブヨ(ブユ・ブト)に刺されたらどうしたら良い?正しい対処方法・応急処置を解説!
ブヨは蚊などに似たとても小さな虫ですが、刺されると蚊よりも、かなり重症化しやすい危険な虫です。今回、釣りラボでは、ブヨに...
釣りゲーム人気ランキング13選|アプリ・PS4・ニンテンドースイッチ
最近釣りゲームが、以前にも増して人気が上昇しています。今回、釣りラボでは、ゲームの選び方だけでなく、人気おすすめゲームを...
1尺の長さは何センチ?一発で計算ができる換算表をご紹介!尺貫法とは?
尺は、現在の日本でも釣りや映画などで登場する長さの単位です。ただ、なかなか日常で触れる単位ではないので、センチに変換した...
車載スマホホルダーおすすめ人気ランキング9選!充電可能・マグネット付き
車載スマホホルダーを使えば、車にiPhoneやAndroidを簡単に設置することができます。今回、釣りラボでは、車載スマ...
キハダマグロはまずい?その味やレシピ、旬な時期、釣り方、さばき方を解説
【人気の魚をご紹介】今回、釣りラボでは、キハダマグロの特徴、生態、呼び名、生息地、値段相場を徹底解説した上で、味、おすす...
【2024年】洗車用高圧洗浄機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
高圧洗浄機の中でも洗車に特化したものを多数、各種揃えました。今回、ツルマガでは、洗車用高圧洗浄機の特徴、おすすめの洗車用...
【2024年】ガーデンパラソルおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
日よけ雨よけに便利で、ワンランク上のお庭づくりにおすすめのガーデンパラソル。今回、ツルマガでは、ガーデンパラソルの特徴、...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣りお役立ち情報・コラム
釣りラボマガジン