カレイ釣りにおすすめの餌を紹介!代用餌や最適な量も解説

投げ釣りのターゲットとして人気が高いカレイ釣りですが、そんなカレイ釣りにはどんな餌を使うと良いかご存じでしょうか?今回釣りラボでは、カレイ釣りにおすすめの餌や付け方などを解説します。虫エサの代用餌も合わせて紹介しています。ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

そもそもカレイ釣りとはどんな釣り?

カレイ

出典:写真AC

カレイ釣りは、冬の投げ釣りのメインターゲットです。
座布団級と呼ばれる40cm以上のサイズを目指して、多くのターゲットがオフシーズンとなっている厳冬期を熱く盛り上げるエキサイティングな釣りです。

カレイの生態

カレイは、カレイ目カレイ科に分類される魚の総称で、日本には数10種存在するとされています。
日本全国の水深1000m以浅の砂泥底の海域に分布します。

著しく扁平した体形で、一部の種を除き、目は体の右側に寄っています。
幼魚の頃は普通の魚と同じく目は左右に存在しているものの、成長に伴い、目は右側に寄り、体は扁平してきます。

非常に長寿であることが知られており、大型のカレイであるオヒョウは40年ほど生きるとされています。

カレイ釣りを行う場所

カレイは、砂泥底に生息し、多毛類や小魚を食べていますが、ヒラメのような能動的な摂餌には長けておらず、非常に鈍重です。
カレイ釣りのメインフィールドはサーフ、堤防周辺、漁港内外の砂地となります。

カレイ釣りの代表的な釣り方・仕掛けの種類

カレイ釣りは、餌を使った投げ釣りが代表的な釣り方です。
30号くらいの錘をつけたテンビンの先に、2本〜3本針の投げ仕掛けを付け、フルキャストしてアタリを待つスタイルになります。

摂餌が下手な魚ですので、アタリがあってもすぐには合わせず、じっくりと食い込ませてからアワセます。
針を飲ませてしまっても構いません。

カレイ釣りの注意点

カレイ釣りの注意点は、一にも二にも「早アワセ厳禁」です。
カレイはエサをとるのが上手くありません。

コツンというアタリの時は食い込めていないことが多いです。
じっと我慢して待ち続けていると、ドカンと竿尻が持ち上がるほどの大きなアタリが来ることがあります。

そこでも我慢して聞きアワセします。
グ〜ッと抵抗感を感じたらはじめて大アワセします。

カレイ釣りはそんなガマンの釣りです。

スポンサーリンク

カレイ釣りに使うオススメの餌と付け方

カレイ

出典:写真AC

カレイ釣りの餌は、虫エサがメインになります。
基本は匂いとアクションでカレイをおびき寄せます。

惜しまずに針にたっぷり、大きく見せるために房がけにします。
カレイ釣りの場合、一日でかなりの量の虫エサを消費します。

虫エサは潤沢に持ち込み、常に新鮮なものに交換しながら釣りをしましょう。
2本針の場合、1時間で30g、3本針なら45g以上の量が必要でしょう。

アオイソメ

アオイソメは針に2〜3匹を房がけにします。
水中でよく動き、アピール性抜群です。
カレイ釣りにはできるだけ太いアオイソメを選んで使いましょう。

【フィッシングショップTポート】活エサ SUPER 青虫

カレイの投げ釣りはエサを潤沢に使います。
250gあれば半日以上投げ続けられるでしょう。

マムシ

マムシは、岩イソメ、ホンムシとも呼ばれている大型のイソメです。
岩の割れ目などに巣を作り、じっとしているイソメで、体長は30cmを越えるものもいます。
動きはあまりないものの、強烈な匂いを発するため、集魚効果は抜群です。

カレイ釣りに使う場合は、単体でも万能的に使えますが、マムシとアオイソメを一緒に針につけるとカレイの反応が各段に良くなります。

【フィッシングショップTポート】活エサ SUPER 本虫(マムシ)

コストパフォーマンスの良い中国産の養殖マムシです。
アオイソメとの併用で使いましょう。
マムシを使うと、カレイ以外にもざなまな魚が釣れます。

ユムシ

ユムシはコウジとも呼ばれる環形動物で、ユムシ目ユムシ科の海産無脊椎動物で、韓国や中国では食用となっています。
日本では北海道で「ルッツ」と呼び、食用になっています。

釣り餌としては非常に高価なため、カレイ釣りにはあまり使われることはありません。
大型カレイ狙いにはユムシは有効です。

ユムシは主にチヌ(クロダイ)、マダイなどタイ科の大型魚釣りに使用されます。

【フィッシングショップTポート】活エサ ユムシ

大型魚狙いの投げ釣りや、クロダイやマダイなどタイ科の大型魚狙いの場合の特効餌です。
手で軽く握り、水を吐き出させてから針につけましょう。

コガネムシ

コガネムシは、正式和名ウチワゴカイという大型のゴカイです。
派手な赤緑色がカレイにアピールするようで、カレイ釣りの特効餌とされています。

入手性はあまり良くありませんが、見つけたら是非使いたい虫エサです。

スポンサーリンク

虫餌の代用ができる食材

ダイワ(DAIWA) 振出投げ竿 プライムサーフT・W 30-450・W 釣り竿 シルバー

上記の餌を揃えることができない、という場合には、代用餌を用意する必要があります。

カレイ釣りに使う虫エサの代用として使える食材は、そもそも一般的に釣り餌として使えるものは多いです。
ただし、投げ釣りのキャストに耐えられるものが大前提となります。

アサリ

アサリはカレイの嗜好性が高い餌ですが、キャストには対応出来ません。
船釣りで使用するのであれば問題ありません。

イカの切り身

イカの切り身は投げ釣りにも耐える餌です。
アナゴが一緒に狙えるようなシチュエーションのときにはイカが効きます。

イカ単独ではなく、虫エサとの併用が効果的です。

サバやサンマの切り身

サバやサンマの切り身はカレイをはじめとして、様々な魚が好む餌です。
特にマガレイは魚の切り身が良いようで、日本海側の船カレイ釣りでは、大型のマガレイ狙いにははじめからサバやサンマ、ソウダガツオの切り身などが使われるようです。

スポンサーリンク

カレイ釣りで使う餌の入手方法

カレイ

出典:写真AC

カレイ釣りで使う餌の入手方法は、ほぼ釣具店で入手出来ますが、カレイ釣りの場合は他の釣りよりエサを多く消費します。
確実に太くて大きいサイズの虫エサを入手したければ、できることなら釣具店に予約をしておくことをオススメ致します。

スポンサーリンク

カレイ釣りにはワームもおすすめ

カレイ

出典:写真AC

カレイ釣りには、人工餌であるワームも効果があります。
カレイングという新しいジャンルの釣りが確立して来つつあります。

ガルプやパワーイソメなどの細身で匂いの強いものが向いています。
虫エサと組み合わせて使うとより効果的ですが、くれぐれも、早アワセは禁物です。

スポンサーリンク

カレイ釣りでおすすめの道具・タックル

では、最後に餌以外でカレイ釣りにおすすめのタックルをご紹介します。

カレイ釣りは、ヘビー級の仕掛けを100m以上のポイントへ飛ばす釣りです。
そして、ひとたび座布団級のカレイが掛かれば、100m近い距離から相当の負荷がかかったままランディングまで持ってくる必要があります。

必然的に強いタックルが必要であることがわかりますね。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】スピニングリール 17 クロスキャスト4500

ダイワの軽量ローター「エアローター」と、糸ヨレ防止機構「ツイストバスター」により、快適さとパワフルさを両立したサーフキャストリールです。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】投げ竿 スピニング プライムサーフ T30-450・W

錘負荷35号のパワフルなサーフキャストロッドです。
しっかりした三脚に掛けてアタリを待ちましょう。

スポンサーリンク

カレイ釣りの餌に関するまとめ

カレイ

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「カレイ釣りにおすすめの餌を紹介!代用餌や最適な量も解説」というテーマに沿って、

  • そもそもカレイ釣りとはどんな釣り?
  • カレイ釣りに使うオススメの餌と付け方
  • 虫餌の代用ができる食材
  • カレイ釣りで使う餌の入手方法
  • カレイ釣りにはワームもおすすめ
  • カレイ釣りでおすすめの道具・タックル

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

おすすめの釣り餌を種類別に徹底解説!付け方や自作方法、代用餌までご紹介
釣り餌はとても種類が多く、どの釣り餌を使えば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?。今回、釣りラボでは、釣り餌...
【釣り餌の王道】イソメとはどんな餌?保存方法・付け方・飼育方法・値段相場を解説
イソメは釣り餌の代名詞として知られるほど有名です。今回、釣りラボでは、そんなイソメについて、イソメの種類や違い、購入方法...
【釣り餌の定番】ゴカイとは?その生態や付け方、保存・飼育・入手方法を徹底解説
ゴカイは、海釣り餌として多くの人に使われています。今回、釣りラボでは、ゴカイの特徴や生態はもちろん、ゴカイで釣れる魚やゴ...
アオイソメの付け方や飼育・保存方法をご紹介|コツ・釣れる魚・生息地
アオイソメは、釣りでとても良く使われるエサです。様々な釣りに使うことができるので万能餌と呼ばれることもあります。今回、釣...
【渓流釣りの万能餌】ブドウ虫の生態・保管方法・付け方・値段相場を徹底解説!
ブドウ虫は、渓流釣りにおいて大活躍する人気の釣り餌です。今回、釣りラボでは、ブドウ虫の活躍場面、生態、特徴、値段相場、疑...
【2024年】ハイブランド喪服おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
喪服の中でもデザインや素材にこだわったハイグレードな1着が欲しいという方、必見です!今回、エンウィズでは、ハイブランド喪...
【2024年】軽量タイプシルバーカーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
シルバーカーの中でも軽量のものをお探しの方、必見です。今回、エンウィズでは、軽量タイプシルバーカーの特徴、おすすめの軽量...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣り餌
釣りラボマガジン