投げ釣り用のリールを安く購入しようとお考えの方必見です!今回、釣りラボでは、安い投げ釣り用リールの特徴、おすすめの安い投げ釣り用リール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安い投げ釣り用リールをご紹介します。
リール ライン・釣り糸安い投げ釣り用リールの選び方

投げ釣りは、初心者の方でも手軽に始められる釣りですが、適したリールを選ばないと釣果に影響がでます。
投げ釣り専用としてリリースされている遠投リールは、安いものから高いものまで幅広くあるため迷われている方も多いと思います。
今回は最初から高級機を買うのに抵抗がある方のために、コスパに優れたアイテムをご紹介していきます。
まずは、投げ釣り用リールの選び方を簡単にご説明します。
選ぶポイント1:リールの種類
リールには「スピニングリール」と「ベイトリール」がありますが、投げ釣りではスピニングリールが多く使用されます。
スピニングリールは操作が簡単で、ライントラブルが少なく飛距離が出しやすいため、初心者の方におすすめです。
選ぶポイント2:番手
投げ釣り用リールには番手の表記がないため、扱うラインを何メートル巻くかを基準に選択してください。
判断が難しい場合は、一般的なリールの「4000番〜5000番」を選択すると良いです。
【2023年最新】安い投げ釣り用リールおすすめ人気8選|コスパ最強

ここからはおすすめの「安い投げ釣り用リール」をご紹介します。
実績抜群の人気アイテムから、コスパに優れたものを厳選しました。
購入を検討している方、ぜひチェックしてみてください。
【ダイワ】スピニングリール 20 レブロス LT 4000-CH(2020モデル)
軽量で滑らかな投げ釣りリール
細部まで徹底してこだわり軽量化を実現した安い投げ釣りリールです。
オートマチックドラグシステムを搭載しているため、ファイト中でも滑らかに効き続け快適なランディングを実現します。
また、滑らかな構造のエラベールを採用しており糸絡みを軽減させます。
こんな人におすすめ
- リールの重さにこだわりがなく、軽量なリールをお求めの方
- 投げ釣りでのファイト中もドラグ制御が必要な方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- ドラグ調整が一昔前と比べて進化している。
- 軽くて、捲く時の力もしっかり伝わる。
- 使いやすくてデザインも良い。手ごろな価格で買える。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 初心者がSP(PE)のスプールの種類などよくわからないと困る。
- ローターナットが外れる事態が起こる。廉価版なのでメンテナンスが大事。
【ダイワ】クロスキャスト 5000
高精度な投げ釣りリール
巻き心地が抜群の安い投げ釣りリールです。
ボディ内部に特殊クラッチを搭載しているため、ハンドルのガタを解消し、高精度な巻き上げを実現しています。
その他にも多数の性能を兼ね備えており、高次元な釣りをサポートしてくれます。
こんな人におすすめ
- 釣り初心者で初めてリールを購入する方
- 安価ながら高い性能を兼ね備えたリールを探している方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- パワフルで扱いやすい。
- 日本製で質が高い。
- QDが使いやすく、ドラグ耐力も十分。
- 釣りに必要な性能を持ち、大魚にも対応できる。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重たい。
【シマノ】サーフキャストリール SAアクティブサーフ(細糸仕様)
投げ釣り用に開発された安い専用リールです。
アルミスプールを採用しているため軽量かつ耐久性に優れています。
ライントラブルが非常に少ない機種で初心者におすすめのアイテムです。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 投げやすく、ストレスなく扱える。
- アクティブサーフで、太いPE糸を巻ける丁度良いリール。
- キス釣りに使うと汎用リールとほとんど差がない飛距離で使いやすい。ドラグや大口径スプールがない分、軽量化されている。
- 糸のトラブルも少なく、コスパも良い。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 重量があるため、使い勝手が悪い。
- 配送が遅延したため、使用できなかった。
- ドラグ機構がないため、引っかかりで装備が故障する可能性がある。
【ダイワ】17ファインサーフ35
高機能投げ釣りリール
上位機種に引けを取らない多機能を搭載した安い投げ釣りリールです。
ダイワ独自の技術デジギアを採用しており、デジタル解析による理想の歯面精度を実現しています。
また、ツイストバスター搭載で、糸ヨレといったライントラブルを大幅に軽減してくれます。
こんな人におすすめ
- 予算が限られているが、上位モデルに劣らない機能を求める方
- 投げ釣りで糸やリールトラブルに悩んでいる方
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 値段相応でしっかりしている。
- 飛距離が出てラインもトラブルなし。
- 使い勝手が良く、安価でガシガシ使える。
- スプールに溝があり、巻き心地が良い。
- 性能が値段以上で十分。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 風防止の場所がない。
- 重くてプラスチック製パーツが多く、耐久性に不安がある。
- 重く感じる。
【ダイワ】ショアキャスト SS 4500
コンパクトボディを採用した安い投げ釣りリールです。
非常に扱いやすく、安定したキャスタビリティを実現させてくれます。
また、独自の糸落ち抑制機構を搭載しており、メインシャフトまでの侵入を軽減してくれます。
高評価の口コミ・評判をピックアップ!
- 価格が手ごろで使いやすい。
- 実機もしっかりしている。
- 大物でも力強く巻き取ることができる。
- カゴ釣り用に活躍している。
低評価の口コミ・評判をピックアップ!
- リールが予想より大きかった。
- ハンドルの位置が本体から遠く、巻きずらく感じる。
- やや重い。
【ochun】スピニングリール
耐久性に優れた安い投げ釣りリールです。
高強度ボディを採用しているため、不意な落下による衝撃にも耐え、長く愛用することができます。
また、軽量なため長時間の釣りでも疲労感を軽減してくれます。
【FOSKALY】スピニングリール

快適釣りが手軽に。
投げ釣りリール
軽量で疲労感を軽減してくれる安い投げ釣りリールです。
ZAION素材のフレームを採用しているため、圧倒的な軽さを実現しています。
値段が3000円以下と破格ですが、スピニングリールに必要不可欠な要素を備えているため安心して使用することができます。
こんな人におすすめ
- 釣り初心者で、初めてのリールを探している方
- リーズナブルな価格でリールを探している方
【iplusmile】投げ釣り 遠投釣りリール
軽量かつ剛性に優れた金属スプールを採用した安い投げ釣りリールです。
ラインを放出させやすいスプールを搭載しているため、圧倒的な飛距離を出すことができます。
2000円以下と破格な値段で売られています。
安い投げ釣り用リールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「【2023年】安い投げ釣り用リールおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
安い投げ釣り用リールを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます





