ザリガニ釣りは、家にある手軽な道具で始められることから、子供・大人に問わず楽しまれています。今回、釣りラボでは、そんなザリガニ釣りについて、ザリガニ釣りの釣り方や最適な時期、おすすめの餌、関東の釣り場スポットについて解説していきます。
ザリガニの特徴・生態
ザリガニ釣りと言えば、子供の頃に学校の友達と近所の池や田んぼでやったことがあるという方も多い懐かしい遊びです。
今ではザリガニ釣りのメダルゲームやアプリゲームなどもありますが、やはり自然の中で本物のザリガニ釣りに挑戦してみたいところです。
特別な道具はいらず簡単に挑戦できますので、是非楽しい思い出を作ってみましょう。
ザリガニの種類とその特徴
日本に生息している3種類のザリガニの特徴を、簡単に紹介します。
ニホンザリガニ
ニホンザリガニは、国の天然記念物に指定されている日本固有の在来種です。
綺麗な淡水の環境を好み、現在は北海道から東北の北部にかけてのみ生息しています。
5〜10センチ程度の小型で、体と足が太めです。
ウチダザリガニ
ウチダザリガニは、本来は食用としてアメリカから日本に入ってきた外来種で、特定外来生物に指定されています。
高級食材とされていますが、日本の食生活には合わなかったため日本ではほとんど食べられることはありません。
15センチ程度の大型で、北海道のほか滋賀県や福井県に生息しています。
アメリカザリガニ
アメリカザリガニは、一般的なザリガニのイメージそのものと思って間違いないでしょう。
元々は食用ウシガエルの餌としてアメリカから日本に入ってきており、ウチダザリガニ同様に現在は特定外来生物に指定されています。
繁殖力が強く雑食性で、北海道から沖縄まで全国各地の公園の池や田んぼ、用水路などの水の流れが穏やかな泥地に生息しています。
アメリカザリガニの体長は基本的には10センチ程度ですが、大きいものでは20センチ程に成長することもあります。
赤い殻で、ハサミや額にトゲを持っているのが特徴です。
ザリガニを食べることはできる?
ニホンザリガニは天然記念物に指定されているので、もし釣れた場合はリリースするようにしてください。
ウチダザリガニやアメリカザリガニについても、食べることはあまりおすすめしません。
寄生虫がいる可能性や、可食部が少なく調理に手間がかかることや泥抜きをする必要があるからです。
ザリガニ釣りができる時期・時間帯
ザリガニ釣りは基本的には時期や時間帯を選びませんが、比較的釣りやすいシーズンは存在しています。
ザリガニ釣りを楽しめる時期
ザリガニ釣りは、通年楽しむことができますが、その時期や場所によっては楽しめないことがあります。
4月〜11月のザリガニ釣りの特徴
4月から11月頃の暖かい季節は、ザリガニが浅い場所におりエサに食いつきやすいため、釣りをする時期としておすすめです。
12月〜3月のザリガニ釣りの特徴
冬になるとザリガニが泥に潜り冬眠をするため釣ることが難しくなりますが、水温が安定している場所では冬季でも釣ることができます。
ザリガニ釣りを楽しめる時間帯
ザリガニは日中は物陰で休んでおり、朝夕に活動的になります。
ですので、朝方・夕方は他の時間帯と比較すると、釣りやすい時間帯だと言えます。
夜行性とも言われますが日中に釣れないわけではないので、エサやポイントを工夫しながらザリガニ釣りを楽しんでください。
ザリガニ釣りができるポイント・スポット
ザリガニ釣りのターゲットとなるアメリカザリガニは、水の流れが穏やかな泥地に生息しています。
まずは、近くの公園の池や田んぼ、用水路で、ザリガニが隠れることのできる障害物を探してみてください。
他より窪みが深い場所や、草や岩・石の陰にザリガニが複数潜んでいることもあります。
ザリガニ釣りにおすすめの道具・仕掛け
ザリガニ釣りは準備にお金もかからず特別な材料も不要で、簡単に始めることができる点が魅力です。
必要なものや道具・仕掛けについて、お伝えします。
以下に記載するもの以外では、濡れても良い靴やタオルがあるとよりベストです。
ザリガニ釣りにおすすめの釣り餌
ザリガニは雑食性ですが、匂いが強いため動物性の餌の方が食いつきやすいです。
スルメイカや煮干し、ちくわや魚肉ソーセージなどが手に入れやすく便利でしょう。
ザリガニがハサミで挟むため、水に濡れてもある程度形を保っており固さのあるものを選んでください。
【マルキュー】ザリゲッチュ
一式揃ったザリ専用餌
有名釣り餌メーカーのマルキューのザリガニ釣り専用餌です。
ザリゲッチュの便利なところは、餌と糸、クリップが全てセットになっているところです。
このセットの他に竿となるものがあれば、すぐにザリガニ釣りができます。
こんな人におすすめ
- ご自宅やキャンプなどで手軽に釣りを楽しみたい方
- ザリガニ釣り初心者で、手始めに手軽に始めてみたい方
ザリガニ釣りにおすすめの釣竿・ロッド
ザリガニ釣りとは言っても、釣竿がなくても構いません。
例えば自宅にある割り箸や、道端の木の枝でも釣ることができます。
あまり短いとザリガニを警戒させてしまうかもしれないので、もし可能であれば1メートル程度の長さがあるとより良いでしょう。
【PRO MARINE】PGザリガニ釣りセット 色アソート
釣具メーカーのプロマリンからザリガニ釣り用のセットを出していますので、もし興味がある方はチェックしてみてください。
軽くて子供にも使いやすい素材です。
ザリガニ釣りにおすすめの釣り糸・ライン
釣り糸も、タコ糸や手持ちの釣り糸で問題ありません。
ただ、ザリガニ釣りでは釣り糸をザリガニに切られてしまう可能性があるので、太めのラインを選ぶのがおすすめです。
【KUROSAWA】PEライン 釣り糸 X-CORE
高強度ザリガニ網
こちらのラインは信頼性の高い高強度ポリエチレンで作られており、ザリガニが生息する木の葉や枝の多い泥池でも切れにくいという特徴があります。
また、派手なカラーが水中でも目立つため、ザリガニが潜む場所をピンポイントで狙いやすくなっています。
初めてのザリガニ釣りにもぴったりの商品です。
こんな人におすすめ
- 初心者でも扱いやすい、信頼性の高いラインを探している方
- ザリガニが生息する場所での釣りに興味がある方
ザリガニ釣りにおすすめのタモ網・ランディングネット
網がなくてもザリガニ釣りはできますが、釣り上げる際にハサミが外れてしまうことを防ぐためにも網はあると便利です。
特に、餌に食いついてきたザリガニを確実にゲットするには、タモ網やランディングネットを使用するのがおすすめです。
ただし、手持ちものや、100均の安価なものでも問題ありません。
【POPHEKO】タモ網 ステンレス製ハンドル ワンタッチネット
折りたたみ式タモ網
こちらのタモ網は折りたたみ式で持ち歩きに便利なだけでなく、長さの5段階調節が可能。
どんな水深の場所でもしっかりと対応することができます。
子供と一緒にザリガニ釣りに出かける際など、荷物がかさばる時には非常に便利な一品です。
こんな人におすすめ
- 釣りの初心者で、軽量で持ち運びがしやすいタモ網を探している方
- 子供と一緒に釣りを楽しみたい方
ザリガニ釣りにおすすめのバケツ
釣ったザリガニをすぐ逃すのであればバケツは不要です。
持ち帰り飼うという場合は、水を入れたバケツにザリガニを入れておきましょう。
【Fancydream】折りたたみソフトバケツ
折りたたみバケツで手軽にアウトドア
こちらのバケツは折りたたんで持ち運ぶことが可能で、ごちゃごちゃしているカバンの中にもすっぽりと収まってしまいます。
そして、コンパクトでありながら容量は2.5リットルと、ザリガニ釣りには十分な機能も備えています。
環境に優しいシリコン素材で作られており、子供たちが遊んでも安全で丈夫。
可愛らしい二色のカラーで子供も喜ぶこと間違いなしの一品です。
こんな人におすすめ
- ザリガニ釣りを趣味としている方
- アウトドアやキャンプなどで手軽に使えるバケツが欲しいと思っている方
ザリガニ釣りの釣り方・コツ
ザリガニ釣りのやり方はとてもシンプルです。
釣り方のコツとともに、その手順をご紹介します。
1. 仕掛けを作る
ザリガニ釣りは、竿と糸と餌を結ぶだけのとても単純な方法で仕掛けを作ります。
糸の結び方も一般的なもので問題ありませんし、釣り針もルアーも不要です。
コツがあるとすれば、餌に切り込みを入れておくと糸を結ぶ際に引っかかりやすいのでおすすめです。
あるいは糸の先に事務用クリップや洗濯バサミをつけておくと、餌を交換する時に挟むだけなので楽ができます。
さらに凝りたい場合、おもりとしてガン玉を付けるなどの工夫をしてみるのも楽しいです。
2. ザリガニが集まるポイントを見つける
まず前述したザリガニ釣りのできるポイントで、ザリガニのいそうな場所を探してください。
3. 餌を静かに水中に沈める
続いて、ザリガニを驚かさないようにそっと餌を水中に沈めます。
餌の匂いにつられたザリガニが物陰から姿を見せ、餌をハサミでつかみます。
ザリガニは挟んだエサを食べようと引き寄せるので、糸は張らずある程度のゆとりをもたせておきましょう。
4. ゆっくりと釣り上げる
糸を引っ張られた感覚がしたら、焦らずゆっくりと釣り上げます。
ザリガニは貪欲なので一度挟んだエサはなかなか離さない性質がありますが、警戒させないように静かに引っ張り上げてください。
餌をザリガニに引っ張らせるためのゆとりを糸にもたせることと、餌を挟まれても焦らずゆっくり釣ることが重要です。
天気が良い日は熱中症にも注意!
また、天気の良い日にザリガニ釣りを楽しむ場合、夢中になるあまり熱中症にならないよう気を付けてください。
水分補給もしっかり気を配るようにしましょう。
関東圏でおすすめのザリガニ釣りスポット
都心部でザリガニ釣りをする場合、自然公園内の池や用水路がおすすめです。
東京23区内でもザリガニが生息しているスポットがいくつもありますので、各公園の利用ルールや開園時間などを確認の上、向かいましょう。
今回は関東エリアのスポットを紹介しますが、大阪や神戸をはじめとする関西や、名古屋、九州など、他にもザリガニ釣りができるスポットは全国にあります。
ザリガニ釣りのイベントや大会を行なっている公園や施設もありますので、是非調べてみてください。
東京都でザリガニ釣りにおすすめのスポット
東京都内では、以下の公園でザリガニ釣りをすることができます。
千葉県でザリガニ釣りにおすすめのスポット
千葉県では、以下の公園でザリガニ釣りをすることができます。
埼玉県でザリガニ釣りにおすすめのスポット
埼玉県では、以下の公園でザリガニ釣りをすることができます。
神奈川県でザリガニ釣りにおすすめのスポット
神奈川県では、以下の公園でザリガニ釣りをすることができます。
ザリガニ釣りのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、釣りラボでは、「ザリガニ釣りのやり方・コツを徹底解説!おすすめの時期・釣り餌・スポットもご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。