簡単ノット(フィッシャーマンズノット改良)の強度や結び方を徹底解説!その他の簡単なノットもご紹介

簡単ノット(フィッシャーマンズノット改良)は、その名の通りとても簡単なPEラインとリーダーの結束方法です。今回、釣りラボでは、そんな簡単ノットの結び方・コツだけでなく、その他の超簡単かつ最強のノットや、難しいノットを簡単に結ぶ方法をご紹介します。 

スポンサーリンク

簡単ノット(フィッシャーマンズノット改良)とは?

とは?

出典:写真AC

フィッシャーマンノッド改良(簡単ノット)とは、シーバスルアーフィッシング用の道糸(PE)とリーダーを簡単に結ぶことのできる方法です。

簡単ノットはPEラインとリーダーの結束方法

今主流となりつつあるPEラインは、ルアーフィッシングに限らず、船釣りや投げ釣りなどで使用されることが多いです。

利点としては細い号数でも強度が高くて伸びが少ない理由で、小さなアタリも明確に伝わることが多くの使用者を増やした大きな理由です。

そんなPEラインですが弱点も存在します。
それは傷やこすれに弱い点です。

その弱点を補強するためにリーダーと呼ばれるこすれに強いフロロカーボンラインやナイロンラインの結束が必要になってきます。

そこで用いられる簡単な結び方が、フィッシャーマンズノット改良(簡単ノット)です。

簡単ノットのメリット

簡単ノットにはメリットがいくつか存在します。
その中でも主要なメリットをご紹介します。

結び方が非常に簡単である

ひとつ前のフィッシャーマンノットよりは多少複雑になりましたが、それでも簡単という部分が大きなメリットです。

最初は時間がかかるかもしれませんが、他の方法に比べても容易なために慣れるスピードも早いです。

強度が比較的高い

簡単ノットは、似たような他のノットよりも強度が高く、5kgの負荷に耐えることも可能です。

ちなみに前のフィッシャーマンノットは、3〜4kg程度までしか耐えることができなかったことを考えると、大きく改良されたといえるでしょう。

簡単ノットのやり方(動画付き)

フィッシャーマンズノット改良(簡単ノット)の方法を、順番に説明していきます。

  1. リーダーに輪を作って、その先を2回程度くぐらせます
  2. PEラインを二つ折りにしてから先ほど作ったリーダーの輪に通します
  3. くぐらせたPEラインの先をリーダーに沿わせるようにして2回ほど巻きつけます
  4. PEラインを20㎝ほど引き出します
  5. リーダーの輪を8割ぐらいの力で締めます
  6. 引き出した二重のPEラインで、リーダーに10回巻きつけ、ユニノットで留めます
  7. 結び目を湿らせ、リーダーとPEライン、PEラインの先端部を締めこみます。
    ※この部分がハーフヒッチと言われる個所になります
  8. 余分な部分が出ているために、その部分はハサミでカットしましょう

以上で完成です。
わかりやすい動画も添付しておくのため、解説に従ってゆっくりとノットを作成してみましょう。

2DEIIrqgN1Q

巻き回数によって強度は変化する?

簡単ノットのやり方で説明した、ステップ4の箇所の10回の巻き数を増やすことによって強度を向上させることが可能です。
大きな変化はありませんができる限り多めに巻いておくほうが安全でしょう。

フィッシャーマンズノット改良においては、10回が平均的な巻き回数であると言われています。

スポンサーリンク

その他の「超簡単」で「強度が強い」ノットをご紹介

出典:写真AC

フィッシャーマンズノット改良の他にも、簡単なノットはいくつも存在します。

フィッシャーマンズノット改良だけでなく、他のノットも習得しておくと応用力が高くなり、その条件にあった適切なノットを選択することができます。

簡単なノット1:10秒ノット

10秒ノットは、名前の通り10秒で結ぶことのできるノットです。

フィッシャーマンズノット改良よりも簡単に結ぶことが可能ですが、耐久力では劣ります。
ただ、10秒ノットでも十分であると判断した場合には、10秒ノットを選択すると良いでしょう。

次に作り方を説明します。

  1. リーダーを20センチほど折り返したのちにリーダーを折り返した部分にPEラインを添わせます
  2. リーダーの折り返した部分に添わせたPEラインを10回ほど巻きつけます
  3. 余った輪にPEラインを通し、両方のラインを持ち引っ張ります
  4. 最後にハーフヒッチで補強すれば完了です
M5-X9m1uDik

簡単なノット2:トリプルサージェンスノット

こちらも10秒ノットと同様で、簡単に結べるノットです。
アジングやメバリングなど比較的小さな魚を狙う際には適切な結び方であると言えます。

作り方は簡単です。

  1. 2つのラインを20センチほど重ねたのち、輪を作りそれぞれのラインの先を輪の中に通します
  2. 1の作業を3回程度繰り返し行います
  3. 通したラインがずれないように左右にゆっくりと引っ張ります
  4. 締め込みが完了したら、余分なラインをカットしてシンプルにまとめます
sDo5hx0snX0

簡単なノット3:トリプルエイトノット

簡単かつ強度の高いノットです。

海外では「シーガーノット」としても有名であり人気の結び方です。

  1. 20cmほど2つのラインを重ねて輪を作ります
  2. その輪をつまみ3回捻ります
  3. 捻ってできた輪の中にリーダーの長い方と短い方をくぐらせます
  4. 両方を引き締めて、余分な部分をカットして完成です
C9pXCPul21Y

簡単なノット4:SFノット

他のノットに比べて難しいノットですが、強度が優れているために比較的に大物を狙う方はこのノットがおすすめです。

非常にポピュラーなノットなため、覚えておくと良いノットでもあります。

  1. リーダーにPEラインを10回程度編みつけます
  2. リーダーを用いて3回ユニノットをPEラインに巻きつけます
  3. PEラインとリーダーの先端を引っ張り、余った部分をハサミで切れば完成です
7LQ0iBrrQFY
スポンサーリンク

難しいノットを簡単に結ぶ方法は?

出典:写真AC

簡単なノットもあれば難しいノットも存在します。

難しいノットであればその分耐久力に優れているために大型の魚を釣りあげようと考えている方は難しいノットの結び方も覚えておきましょう。

FGノットの簡単な結び方

FGノットは、シーバス釣りなどで特に活躍する結び方です。

指にPEラインを巻き付ける方法がありますが、難易度が高く、簡単に結びたいのであれば、このやり方を覚えるのはあまりおすすめできません。
ラインを指に巻き付けたり外したりと作業に時間がかかり、捨て糸が多く出てしまうため指に巻きつける方法はやめましょう。

7LQ0iBrrQFYu0026t=9s

SCノットの簡単な結び方

SCノットは、新潟の漁師さんが考案した素早く結ぶことができ、強度も高いノットです。

簡単に結ぶコツは、二つ折りにしたPEラインをリーダーに巻き付け締めるだけの作業なため、難しく考えるのではなく気楽に考えるようにしましょう。

Gwb3-HiIwFM

PRノットの簡単な結び方

マグロなどの大物に対応するためのノットです。

簡単に結ぶコツとしては、まずエイトノットでコブを作ることが重要です。
そして、スプールを回し、リーダーとPEラインをより合わせていきます。

巻き付けた長さと同じくらい折り返し、軽く押さえたら、リーダーを両手で張りながら、ゆっくり締めていきます。
PEラインが重ならないように巻き付け、リーダーとPEラインにハーフヒッチを繰り返し行います。

この手順でやれば、比較的簡単に結ぶことができます。

Ymi4mqvs0-o
スポンサーリンク

簡単に結べるノットのまとめ

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「簡単ノット(フィッシャーマンズノット改良)の強度や結び方を徹底解説!その他の簡単なノットもご紹介」というテーマに沿って、

  • 簡単ノット(フィッシャーマンズノット改良)とは?
  • その他の「超簡単」で「強度が強い」ノットをご紹介
  • 難しいノットを簡単に結ぶ方法は?

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

FGノットの強度はどれくらい?簡単に強く結ぶ方法を動画付きでご紹介
FGノットは、PEラインとリーダーの結束方法として人気があります。今回、釣りラボでは、FGノットを簡単に結ぶやり方・結び...
SCノットの強度はどれくらい?簡単で強い結び方をご紹介【初心者必見】
SCノットは、PEラインとリーダーの結束方法としてFGノットと並ぶほどの人気があります。今回、釣りラボでは、SCノットの...
エイトノット(8の字結び)の強度はどれくらい?簡単で強い結び方をご紹介【初心者必見】
エイトノット(8の字結び)は、釣り・登山など様々な場面で活躍する結び方です。今回、釣りラボでは、エイトノットのやり方(ダ...
素早く簡単!ユニノット結びとは?結び方や強度を分かりやすく解説!
ルアーなどにラインを結ぶ際、結ぶのが難しい、すぐに解けてしまうなどの悩みに直面した経験のある方も多いのではないでしょうか...
PRノットの強度はどれくらい?結び方・器具の使い方・FGノットとの差を解説
PRノットは、ジギングの際のPEラインとショックリーダーの結束方法として人気があります。今回、釣りラボでは、そんなPRノ...
【2024年】女性でも簡単に設置できるタープおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
女性でも簡単に設置できるタープを揃えました。今回、キャンプライクでは、女性でも簡単に設置できるタープの特徴、おすすめの女...
【2024年】ソロ用ワンタッチテントおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
ソロキャンパーにおすすめのワンタッチテントはどれ?今回、キャンプライクでは、ソロ用ワンタッチテントの特徴、おすすめのソロ...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣り方・コツ
釣りラボマガジン