ナマズ釣りにおすすめの餌を紹介!餌の付け方や保存方法も詳しく解説

川や池に生息しているナマズですが、近年ナマズ釣りは釣り人の間で人気となってきています。今回釣りラボでは、そんなナマズ釣りにおすすめの餌や付け方などを紹介します。ナマズ釣りの基礎知識も合わせて解説していますので、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

ナマズ釣りとは?その特徴を解説

ナマズ

出典:写真AC

まずは、ナマズ釣りの特徴について詳しくご説明します。

ナマズ釣りは、大型のナマズとの激しいファイトが魅力的す。
また、ナマズ釣りの仕掛けは仕組みが簡単なので初心者の方でも挑戦しやすいです。

ナマズの生態

アジア諸国広い範囲の地域で分布しているナマズの生態についてご説明します。

国内に生息しているナマズの種類は3種に分けられます。
一般的に知られているナマズが和名ではマナマズや日本ナマズと呼ばれ、ビワコオオナマズ、イワトコナマズの2種は、主に滋賀県の琵琶湖周辺に分布しています。

ナマズの食性は肉食で、モロコ、フナ、タナゴなどの小魚、水生昆虫、ミミズ、カエルなどを捕食します。

ナマズ釣りを行う場所

ナマズ釣りを行う場所は多く、淡水の水辺、河川、池や沼、用水路などです。
他にも、管理釣り場や人工池などでも楽しめます。

ナマズ釣りの代表的な釣り方・仕掛けの種類

ナマズ釣りの代表的な釣り方・仕掛けの種類をご紹介します。

水中の表層〜中層を狙う際に使用されるトップウォーターなどを使用するルアー釣り、釣り餌とウキを使用したウキ釣り仕掛けやカエルを生きたまま使用するポカン釣りなどが代表的なナマズ釣り仕掛けです。

ナマズ釣りの注意点

ナマズ釣りの注意点をご説明します。

ナマズは夜行性のため、夜釣りをする方も多いです。

夜釣りでは、足元の確認がしにくいのでヘッドライトなど、足元や周囲の状況を確認できるものがあると便利です。

また、雨が降った後の増水時にナマズの活性が高まるので雨上がりにナマズを狙う方も多く、足元の悪い釣り場や増水が原因で落水などの危険があります。
釣行の際はライフジャケットを身に付けるようにしましょう。

ナマズは食べたら美味しい?

あまり馴染みはないですが、ナマズは食べてみるとウナギに似ていて肉厚で美味しいです。
ナマズ料理専門店などもあるので気になる方は一度お試しください。

スポンサーリンク

ナマズ釣りに使うオススメの餌と付け方

ナマズ

出典:写真AC

ここではナマズ釣りに使うオススメの餌と付け方をご紹介します。

ミミズ

淡水での餌釣りに欠かせない餌と言えばミミズですが、鯰釣り餌としても最適です。

多くの釣具店やネット通販などでも購入できます。
河川敷や用水路付近の草むらなどでも採取できるので入手方法も簡単なので初心者の方にもオススメです。

仕掛けに付ける際は、サイズが大きめのミミズは餌持ちの良い通し刺しやさらに餌持ちの良い縫い刺しなどが良いです。
サイズが小さめのミミズは、2匹〜3匹使用する房掛けなどアピール性も高くオススメです。

nonbrand

【ミミズちゃん熊太郎】太虫 釣り餌

No.1
ミミズちゃん熊太郎太虫 釣り餌 渓流釣り 川釣り ヤマメ イワナ フナ 鯉
出典:Amazon

対応する魚の種類も多く、保存管理もしやすい淡水の餌釣りでは万能なミミズです。
サイズもお好みのサイズを選べます。

カエル

ナマズの大好物なカエルは、ナマズ釣りで釣果をあげる際に最適です。

日本では昔から使用される伝統的な釣法で、ポカン釣りと呼ばれる生きたカエルの足に針を刺したり、足に糸を巻きつけて水面を泳がせナマズを誘う釣法があります。

ノーブランド品

【フィッシュジャパン】エサ用 ツメガエル 30匹セット

No.2
エサ用 ツメガエル 30匹セット【生き餌】※死着補償有(地域限定)アロワナ、ヒバカリ等のエサ『クール便』※同梱不可 1枚目
エサ用 ツメガエル 30匹セット【生き餌】※死着補償有(地域限定)アロワナ、ヒバカリ等のエサ『クール便』※同梱不可 2枚目
エサ用 ツメガエル 30匹セット【生き餌】※死着補償有(地域限定)アロワナ、ヒバカリ等のエサ『クール便』※同梱不可 3枚目
エサ用 ツメガエル 30匹セット【生き餌】※死着補償有(地域限定)アロワナ、ヒバカリ等のエサ『クール便』※同梱不可 4枚目
エサ用 ツメガエル 30匹セット【生き餌】※死着補償有(地域限定)アロワナ、ヒバカリ等のエサ『クール便』※同梱不可 5枚目
エサ用 ツメガエル 30匹セット【生き餌】※死着補償有(地域限定)アロワナ、ヒバカリ等のエサ『クール便』※同梱不可 6枚目
出典:Amazon

小ぶりで、フレッシュ感ある生き餌です。
ナマズや雷魚などを狙う際にはオススメのカエルになります。

タナゴなどの小魚

ナマズは淡水域での生態系において高い位置に分類されるほどのフィッシュイーターです。
そのためナマズ釣りでは、タナゴなどの小魚が生き餌として重宝します。

ナマズ釣りで生きた小魚を使用する際は、弱らせないよう背鰭付近や下顎付近に針を刺すように仕掛けると餌持ちが良くなります。

川村淡水魚販売

【川村淡水魚販売】タイリクバラタナゴ 10匹

No.3
(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】 1枚目
(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】 2枚目
(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】 3枚目
(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】 4枚目
(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】 5枚目
(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】 6枚目
出典:Amazon

ナマズ釣りの生き餌や、観賞用にも使用できる活性も高い元気なタイリクバラタナゴです。

イカの塩辛

ナマズ釣りでは、イカの塩辛やレバーなどもナマズ釣り仕掛け餌として使用できます
塩辛の強烈な匂いや水中でゆらゆら動く様子にナマズが食らいついてきます。

仕掛けに使用する際は、針に2本〜3本ほどを房掛けにして使用しましょう。

しいの食品

【しいの食品】いか塩辛生漬 業務用 1kg

No.4
【メーカー直送】イカ いか しおから 大容量 珍味 おつまみ しいの食品 いか塩辛 業務用 1kg 1枚目
【メーカー直送】イカ いか しおから 大容量 珍味 おつまみ しいの食品 いか塩辛 業務用 1kg 2枚目
【メーカー直送】イカ いか しおから 大容量 珍味 おつまみ しいの食品 いか塩辛 業務用 1kg 3枚目
【メーカー直送】イカ いか しおから 大容量 珍味 おつまみ しいの食品 いか塩辛 業務用 1kg 4枚目
出典:Amazon

ナマズを誘う匂いやフォルムの塩辛です。
釣り餌としては勿論、そのまま召し上がっても美味しいお得な商品です。

ソーセージ

ソーセージで釣りができるのか不思議に思う方も多いはずです。
ナマズは食欲が旺盛なため動くものには目がなく、水中を漂うソーセージでも食らいつきます。

ナマズ釣りで使用するのは、魚肉ソーセージがオススメです。
仕掛けに付ける際は、3cm〜4cmほどの棒状にして通し刺しのように付けると良いです。

【ニッスイ】おさかなのソーセージ 70g×4束 30セット

No.5
おさかなのソーセージ(魚肉ソーセージ) 70g×4束 30セット 1枚目
おさかなのソーセージ(魚肉ソーセージ) 70g×4束 30セット 2枚目
出典:Amazon

程よい硬さと、魚の旨味が凝縮された味で集魚性も高く、保存もしやすい魚肉sーセージです。

スポンサーリンク

ナマズ釣りに使う餌の保存方法

ナマズ

出典:写真AC

ナマズ釣りに使う餌の保存方法をご紹介します。

ミミズは購入時の状態で冷暗所保存が良いです。
カエルやタナゴは生息環境と同じ環境を再現して飼育ケースで保存しましょう。
イカの塩辛は冷蔵保存、魚肉ソーセージは常温保存も可能です。

スポンサーリンク

ナマズ釣りでおすすめの道具・装備

最後にナマズ釣りでおすすめの道具・装備をご紹介します。

Abu Garcia

【アブガルシア】クロスフィールド XRFC-702M

No.6
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 1枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 2枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 3枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 4枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 5枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 6枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 7枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 8枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 9枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 10枚目
AbuGarcia (アブガルシア) クロスフィールド XROSSFIELD XRFC-702M ルアーロッド 釣竿 釣り竿 フレッシュ ソルト共用 万能竿 2ピースモデル XROSSFIELD XRFC 11枚目
出典:Amazon

大型のナマズとのファイトにも耐えられる耐久性と程よい硬さの柔軟性にも優れ、淡水域だけでなく海水域でも対応したベイトロッドです。

Abu Garcia

【アブガルシア】ベイトリール BLACKMAX

No.7
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 1枚目
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 2枚目
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 3枚目
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 4枚目
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 5枚目
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 6枚目
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 7枚目
アブガルシア(Abu Gacia) ベイトリール 16 BLACKMAX 8枚目
出典:Amazon

バックラッシュを起こしにくいマグネット方式のブレーキシステムを搭載した、初心者の方でも扱いやすい高機能なベイトリールです。

Outfun

【Outfun】フロッグ トップウォーター 5種 セット

No.8
Outfun フロッグ トップウォーター ブラックバス 雷魚 ナマズ 等に 5種 セット 1枚目
Outfun フロッグ トップウォーター ブラックバス 雷魚 ナマズ 等に 5種 セット 2枚目
Outfun フロッグ トップウォーター ブラックバス 雷魚 ナマズ 等に 5種 セット 3枚目
Outfun フロッグ トップウォーター ブラックバス 雷魚 ナマズ 等に 5種 セット 4枚目
Outfun フロッグ トップウォーター ブラックバス 雷魚 ナマズ 等に 5種 セット 5枚目
Outfun フロッグ トップウォーター ブラックバス 雷魚 ナマズ 等に 5種 セット 6枚目
出典:Amazon

カエルそっくりな見た目で、ナマズや雷魚などを狙う際にはぴったりのトップウォータールアーです。

スポンサーリンク

ナマズ釣りの餌に関するまとめ

ナマズ

出典:写真AC

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「ナマズ釣りにおすすめの餌を紹介!餌の付け方や保存方法も詳しく解説」というテーマに沿って、

  • ナマズ釣りとは?その特徴を解説
  • ナマズ釣りに使うオススメの餌と付け方
  • ナマズ釣りに使う餌の保存方法
  • ナマズ釣りでおすすめの道具・装備

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

おすすめの釣り餌を種類別に徹底解説!付け方や自作方法、代用餌までご紹介
釣り餌はとても種類が多く、どの釣り餌を使えば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?。今回、釣りラボでは、釣り餌...
【釣り餌の王道】イソメとはどんな餌?保存方法・付け方・飼育方法・値段相場を解説
イソメは釣り餌の代名詞として知られるほど有名です。今回、釣りラボでは、そんなイソメについて、イソメの種類や違い、購入方法...
【釣り餌の定番】ゴカイとは?その生態や付け方、保存・飼育・入手方法を徹底解説
ゴカイは、海釣り餌として多くの人に使われています。今回、釣りラボでは、ゴカイの特徴や生態はもちろん、ゴカイで釣れる魚やゴ...
アオイソメの付け方や飼育・保存方法をご紹介|コツ・釣れる魚・生息地
アオイソメは、釣りでとても良く使われるエサです。様々な釣りに使うことができるので万能餌と呼ばれることもあります。今回、釣...
【渓流釣りの万能餌】ブドウ虫の生態・保管方法・付け方・値段相場を徹底解説!
ブドウ虫は、渓流釣りにおいて大活躍する人気の釣り餌です。今回、釣りラボでは、ブドウ虫の活躍場面、生態、特徴、値段相場、疑...
【2024年】チェーンソーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
チェーンソーもいろいろあって迷いますよね?そんなチェーンソーをお探しの方は必見。今回、ツルマガでは、チェーンソーの特徴、...
【2024年】芝刈り機おすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
庭の芝生の手入れや、雑草を刈るのに必要な芝刈り機を多数、各種揃えました。今回、ツルマガでは、芝刈り機の特徴、おすすめの芝...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

釣り餌
釣りラボマガジン