【2024年】ヒラスズキリールおすすめ12選!スピニング・ベイトの両方をご紹介

ヒラスズキ釣りはスピニングリールを使うアングラーが多いですが、近年ベイトリールで楽しむ人も増えています。今回、釣りラボでは、ヒラスズキリールの選び方を詳しく解説。また、スピニングリールとベイトリールのメリット・デメリットも紹介します。

スポンサーリンク

ヒラスズキ釣りってどんな釣り?

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ツインパワー 4000 シーバス サクラマス ライトジギング ロックフィッシュ

日本にはスズキと呼ばれる魚は3種が存在します。
ひとつはシーバスと呼ばれるスズキ、もうひとつは外来種のタイリクスズキ、そしてヒラスズキです。
数が圧倒的に多いのはスズキです。

ヒラスズキは、所謂一般的な「スズキ」と見た目はそっくりですが、塩分濃度の高い海域を好むため、その生息域はスズキとは異なります。

生態については、個体数が多くないため、分かっていない部分が多いようです。
ヒラスズキは体高が高く、尾筒(尾びれの付け根)がスズキより幅広で、相対的にスズキよりもパワーがある魚です。
マルスズキは内湾の汽水域や河川にもたくさん入ってくるのに対し、ヒラスズキは外洋に面した荒磯に着くことが多く、波が岩に当たり砕け、海面が白くなっている「サラシ場」を釣るターゲットとなっています。

従って、ヒラスズキの釣り方は、スズキのそれとは大きく異なります。

スポンサーリンク

ヒラスズキリールはスピニングかベイトかどちらがいい?

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 20 ルビアス LT4000-C(2020モデル)

ヒラスズキは、荒れた磯で狙うケースが多いため、シーバス釣りと比べてタフコンディション下での釣りとなります。
ヒラスズキはスズキよりも泳力も高く、よりパワーのあるタックルが必要です。
ロッドもバットパワーがあり、長さも通常のジギングロッドよりも長い、12~15フィートほどの長さが必要です。

そのため、スピニングリールにしてもベイトリールにしても、通常のシーバス釣りよりも一回り大きなサイズのリールを使いましょう

スピニングリールのメリット・デメリット

ヒラスズキは荒磯のサラシの中でベイトフィッシュが入ってくるのを待ち伏せして捕食しています。
従って、ヒラスズキの潜んでいるごく狭い範囲をゆっくりルアーを通す必要があります。

スピニングリールを使用する場合は、4000番以上のノーマルギアモデルを選びましょう。

スピニングリールのメリットは、その使いやすさとライントラブルの少なさですが、太いラインが扱いづらい、ラインに巻き癖が付きやすいなどのデメリットもあります。
それでも、磯でのヒラスズキ釣りにはスピニングリールをおすすめします。

ベイトリールのメリット・デメリット

ベイトリールは、巻きパワーがスピニングリールよりも強く、巻き方向がラインの出る方向と同じなので、巻き癖が付きにくいというメリットがあります
しかし、レングスのあるベイトロッドがほとんどなく、ショートレングスのロッドでは磯の厳しい地形を回避しながらの釣りが難しいため、あまり険しい場所ではおすすめできません。

スポンサーリンク

ヒラスズキリールの選び方

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 20 ストラディックSW 4000HG ライトショアジギング プラッギング オフショアキャスティング サーフ 青物

ヒラスズキを釣るためのリールの選び方について説明します。

1.リールタイプで選ぶ

スピニングリールか、ベイトリールかという観点で選ぶ場合は、磯の地形をよく考慮して選択しましょう。
すなわち、7フィート前後のショートレングスのロッドでも充分闘えるような場所であればベイトリールでも良いですが、そうではない場合は、15フィート前後の長さのロッドが必要ですので、その場合はスピニングリールを選択します。

2.番手で選ぶ

番手で選ぶ場合は、スピニングリールであれば4000番以上を推奨します。

ベイトリールは番手表示が複雑で、一概に番手がサイズと連動しないケースもありますが、ざっくり言えばダイワなら200番程度、シマノなら2000番程度のものを選びます

3.ラインの太さで選ぶ

使用するラインがナイロンやフロロカーボンの太いものの場合はベイトリールの方が扱いやすくなります。
PEラインを使う場合はスピニングリールを推奨します。

4.ギア比で選ぶ

ヒラスズキ釣りはあまり派手にアクションしたり、高速リトリーブをする釣りではありませんので、ノーマルギアが使いやすいでしょう

スポンサーリンク

ヒラスズキリールおすすめ12選

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 セルテート LT4000-C (2019モデル)

ここからは、ヒラスズキ釣りにおすすめのリールを紹介して行きます。

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】ルビアス LT4000-C|スピニングリール

ZAIONモノコックボディを採用したルビアスは、圧倒的な軽さと力強い巻きパワー、滑らかなリールフィールを実現した、ダイワのミドルエンドクラスのモデルで、ヒラスズキ用リールとして非常におすすめです。

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ストラディック SW 4000HG|スピニングリール

シマノのミドルクラスの人気汎用リール、すとらのソルトウォーター専用リールです。
防水性能及びギア機構が強化されており、オフショアジギングにもございます対応する強靭なパワーを有しています

ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】21カルディア LT4000S-C

最高級リールの新定番

ダイワの新素材「ZAION V」のモノコックボディを採用し、剛性を向上させた最新モデルです。
マグシールドベアリング採用、ZAION Vエアローターなど、最新のテクノロジーがふんだんに使われたモデルです。

こんな人におすすめ

  • 高い剛性を求める、強い引きに対応する必要のある釣りに興味がある方
  • 最新テクノロジーが使用されたハイスペックなリールを使いたいと考えている方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】ツインパワー 4000|スピニングリール

シマノを代表するパワーリールのブランドであるツインパワーシリーズより、汎用リールのツインパワー 4000は、パワーとサイズ感のバランスがよく、磯のタフコンディション下でもルアーの操作性を阻害しません

シマノ(SHIMANO)

【シマノ】21ツインパワー XD 4000PG

パワーアップした最強モデル

「過剰なまでの耐久性」を謳っていた前モデルから、2021年、フルモデルチェンジでさらにパワーアップしました。
マイクロモジュールギアⅡ、サイレントドライブ、ロングストロークスプールなどを新たに採用し、これまで以上に過剰な耐久性を手に入れました。

こんな人におすすめ

  • 長時間の釣りに耐える、パワフルで高性能なリールを求める方
  • 海釣りが趣味で、高品質なヒラスズキリールを探している方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】セルテート LT4000-C|スピニングリール

ダイワのタフなリール

アルミモノコックボディを採用し、比類なきパワートレインの強化に成功した、ダイワのミドルエンド機です。
タフデジギアを採用した強靭なギアを海水から守るマグシールド防水や2BBのラインローラーやハンドルノブなど、細部にわたる作り込みにも一切の妥協はありません。

こんな人におすすめ

  • ヒラスズキを狙う釣りにマグシールド防水などの強化機能のあるリールを使いたい方
  • 中級レベルのスピニングリールを探している方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】スコーピオン MGL 150 右ハンドル|ベイトリール

スムーズなリール巻き感

スプールの立ち上がりが非常に軽いマグナムライトスプール、端数が多く噛み合わせが緻密なマイクロモジュールギアを装備し、非常に滑らかで振動の少ない巻きを実現、さらにSVSインフィニブレーキ搭載で、最初にセットすればベストなブレーキパフォーマンスが維持できます

こんな人におすすめ

  • ヒラスズキをターゲットにした釣りをよくする方
  • キャスティングの精度を高めたい方
アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】REVO ビースト|ベイトリール

パワフルベイトリール

PE5号の太糸が約150m巻ける、大型ベイトリールです。
交換用のバランスドハンドルバーが付属していて、さらに力強い巻きが可能となります
ナマズ、雷魚、などの他、メータークラスのシーバス、ヒラスズキなど、ビースト級の大型魚を仕留めるためねベイトリールです。

こんな人におすすめ

  • 大型魚を狙う釣りをよくする方
  • PE5号程度の太糸を使用したい方
シマノ(SHIMANO)

【シマノ】20 ステラSW 4000XG

究極のヒラスズキリール

2020年1月発売のシマノ製スピニングリールのフラッグシップ、SW 4000XGです。
スズキ類の中でも、最も強烈なエラ洗いと突進力を持つヒラスズキをいなすドラグ性能は、これ以上ない戦闘アイテムです。
ヒラスズキとのファイトはスピードとパワーの勝負であり、パワーハンドルを併せ持つステラで、スリリングなファイトを楽しめるはずです。

こんな人におすすめ

  • ヒラスズキ釣りが好きな方
  • パワフルなリールで大物釣りに挑戦したい方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】セルテート SW 5000-XH

タフなヒラスズキゲームに最適なスピニングリール

ダイワから2021年発売の汎用スピニングリールになります。

セルテート SW 5000-XHは、タフコンディション下でのヒラスズキゲームを成立させることが出来る、コンパクト仕様且つZAIONエアローターを登載した、巻きに定評があるスピニングリールです。

LC-ABSが標準仕様になりますので、向かいからの強風下でもルアーを遠投できる操作性を併せ持っています。

こんな人におすすめ

  • タフコンディション下でもヒラスズキゲームを楽しみたい方
  • 遠投性能に優れたリールが欲しいという方
ダイワ(DAIWA)

【ダイワ】モアザン PE TW 1000SH-TW(右ハンドル)|ベイトリール

強力な巻き力のベイトリール

高剛性ボディに100mmのロングハンドルを備え、強力な巻きパワーを発揮する、シーバス用ベイトリールです。
ダイワ独自のレベルワインダー、T-ウイングシステムは、ライン放出を安定させ、バックラッシュの軽減に寄与します。

こんな人におすすめ

  • 大型のヒラスズキを狙う釣りをよくする方
  • ロングハンドルのリールを好む方または使ったことがある方
アブガルシア(Abu Garcia)

【アブガルシア】REVO BLACK 10(右ハンドル)|ベイトリール

プロ仕様ベイトリール

アブガルシアのベイトリールではトップクラスの剛性を誇るベイトリールです。
バスプロの木村健太郎氏監修で、ギア比10:1の超ハイスピードセッティングですが、ヒラスズキとのファイトには充分のパワーを持っています

こんな人におすすめ

  • ヒラスズキ釣りをする際に、高速リトリーブが可能なリールを探している方
  • ヒラスズキの大型個体とのファイトに耐えうるパワフルなリールを求めている方
スポンサーリンク

ヒラスズキリールについてまとめ

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 モアザン PE TW 1000SH-TW(2019モデル)

いかがでしたでしょうか?

今回、釣りラボでは、「【2024年】ヒラスズキリールおすすめ12選!スピニング・ベイトの両方をご紹介」というテーマに沿って、

  • ヒラスズキ釣りってどんな釣り?
  • ヒラスズキリールはスピニングかベイトかどちらがいい?
  • ヒラスズキリールの選び方
  • ヒラスズキリールおすすめ12選

といったことをご紹介してきました。

他にも、釣りラボでは、釣りに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、釣りに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

ヒラスズキリール
さらに探すならこちら!

▼Amazon釣具・釣り用品ストアはこちら

スポンサーリンク

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

【ヒラスズキの基本知識】生態・レシピ・旬な時期・釣り方を解説!
【人気の魚図鑑】今回、釣りラボでは、ヒラスズキの特徴、生態、呼び名、生息地、値段相場を徹底解説した上で、ヒラスズキの味、...
【2024年】ヒラスズキロッドおすすめ人気17選!コスパ最強製品をランキングでご紹介
磯釣りのターゲットとして非常に人気のあるヒラスズキ。今回、釣りラボでは、そんなヒラスズキ釣りにおすすめのロッドの選び方や...
【2024年】釣れる!ヒラスズキ釣り用ルアー人気14選!おすすめのカラーも紹介
ヒラスズキ釣りと言えば磯から釣る磯ヒラが有名です。そんなヒラスズキが良く釣れるルアーの選び方をご存じでしょうか?今回釣り...
【2024年】ヒラスズキ向けベイトロッドおすすめ人気ランキング10選!選び方や新製品もご紹介
ヒラスズキをターゲットにした釣りは人気がありますが、実はベイトロッドで挑戦する方が増えています。今回、釣りラボでは、おす...
【2024年】ヒラスズキと青物兼用ロッドおすすめ人気ランキング9選!選び方やコスパ最強製品も
これでどちらも狙える!ヒラスズキと青物兼用ロッドはこちら!今回、釣りラボでは、ヒラスズキと青物兼用ロッドの特徴、おすすめ...
【2024年】電動フォームローラーおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
自宅で手軽に筋肉のセルフケアをしたい方はこちら!今回、トレウィズでは、電動フォームローラーの特徴、おすすめの電動フォーム...
【2024年】おしゃれなサウナスーツおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も
「サウナスーツでもおしゃれなものがほしい!」という方にお得な情報です。今回、トレウィズでは、おしゃれなサウナスーツの特徴...

監修者:釣りラボ編集部

「釣りラボマガジン」は、釣りをもっと楽しく豊かにをテーマにした、釣りの総合情報ポータルサイト。ロッド、リール、ルアー、ワーム、ライン、釣り餌といった釣具・タックルから、エギング、アジング、ジギング、タイラバのような釣り方までを幅広くご紹介。人気商品や最新グッズ、釣りの面白コラムも配信。

\この記事をシェアする/

この記事に関連するキーワード

リール
釣りラボマガジン